SAMURAI - NIMS Researchers Database

HOME > 研究者を検索 > 論文・分野から探す

論文・分野から探す

機構に所属する研究者の発表した論文を、タイトル・抄録・分野などから検索することができます。論文の分野はクラリベイト社のESI分類を参考に分類しています(Materials Science, Physics, Chemistry, Engineering, Biologyなど)。

最終更新日: 2025年07月12日

47691件の論文が見つかりました。論文は出版年月日順に表示しています。(ヘルプ)
  • 阿部英司, 斎藤晃, 高倉洋礼, 蔡安邦, P.J.Steinhardt, H.-C.Jeong. Quasi-Unit Cell Model for an Al-Ni-Co Ideal Quasicrystal based on Clusters with Broken 10-fold Symmetry. Physical Review Letters(Phys.Rev.Lett). (2000)
  • HIRAOKA, Kazuo, Tony Murphy, Tony Murphy. A comparison of measurements and calculations of demixing in free-burning arcs. Journal of Physics D:Applied physics. (2000)
  • 沼田英夫. 硫酸中での電気化学的処理によってTi-47mol%Al合金のr相に形成される2種類の水素化物. 金属学会誌. (2000)
  • 竹屋浩幸. 二つの顔を持つ超伝導体:新しい硼素炭化物系超伝導体. つくばの研究開発情報誌. (2000)
  • 橋本健紀, 山本恭永, 笠原和男, 木村隆, 中村森彦. Room tsnyeraure Ductility of (AlMn)3Ti(V) Alloys with L12 Structure. Materials transaction,JIM. (2000)
  • IKEDA, Takuji, 小平哲也, IZUMI, Fujio, 神山崇, 大嶋建一. Neutron powder diffraction study of potassium clusters in zeolite K-LTA. CHEMICAL PHYSICS LETTERS. (2000) 93-101
  • 鈴木 健太, 熊井 真次, 九島 秀昭, 木村 一弘, 阿部 冨士雄. 改良9Cr-1Mo鋼の長時間クリープ変形に伴う不均一回復とZ相の析出. 鉄と鋼. 86 [8] (2000) 550-557 10.2355/tetsutohagane1955.86.8_550
  • 木村 一弘, 九島 秀昭, 馬場 栄次, 清水 哲夫, 浅井 義一, 阿部 冨士雄, 八木 晃一. 低合金フェライト鋼の長時間クリープ強度に及ぼす初期組織の影響. 鉄と鋼. 86 [8] (2000) 542-549 10.2355/tetsutohagane1955.86.8_542
  • LEE, Meongky, TAKEKAWA, Shunji, FURUKAWA, Yasunori, KITAMURA, Kenji, HATANO, Hideki, 田中覚. Nonvolatile Two-Color Holographic Recording in Tb-Doped LiNbO3. APPLIED PHYSICS LETTERS. (2000) 1653-1655
  • KIM, Byung-Nam. 2-Dimensional Finite Element Simulation of Grain Boundary Migration for Embedded Symmetric Grains. Computational Materials Science. (2000)
  • ▲ページトップへ移動