- Address
- 305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1 [アクセス]
研究内容
- Keywords
薄膜・表面界面物性 電子・電気材料工学 金属物性 無機材料・物性
出版物原則として、2004年以降のNIMS所属における研究成果や出版物を表示しています。
論文
- 佐藤吉正, ARISAWA, Shunichi, 福代明広, TAKANO, Yoshihiko, ISHII, Akira, HATANO, Takeshi, 戸叶一正. A nobel preparation method of Bi-Pb-Sr-Ca-Cu-O thin films by atomization. Physica C. (2001)
- HATANO, Takeshi, TAKANO, Yoshihiko, 福代明広, 大森昌, ARISAWA, Shunichi, ISHII, Akira, , 立木昌, 戸叶一正. Synthesis of Bi-Sr-(Ca,Y)-Cu-O superconducting whiskers and their intrinsic Josephson effects. Physica C. ()
- Su yanjing, HATANO, Takeshi, TAKANO, Yoshihiko, 福代明広, 大森昌, ARISAWA, Shunichi, ISHII, Akira, 立木昌, 戸叶一正. (Bi,Pb)-2212 films prepared on Ag (001) substrate by atomization technique. Physica C. ()
書籍
- 有沢 俊一. 1.1 材料の熱伝導. アグネ技術センター, 2021, 20.
- ARISAWA, Shunichi. ALTERNATIVE MATERIALS DEVELOPMENT UTILIZING ADVANCED NANOTECHNOLOGY. Handbook of Sustainable Engineering. , 2013, 1189-1201.
会議録
- OOI, Shuuichi, WANG, Huabing, KOMORI, Kazunori, TACHIKI, Minoru, MOCHIKU, Takashi, HIRATA, Kazuto, ARISAWA, Shunichi. Vortex states in a submicron Bi2212 crystal probed by intrinsic Josephson junctions. Journal of Physics: Conference Series. (2018) 012034-1-012034-5
- 河合伸哉, 土屋哲男, 有沢 俊一, 毛塚博史, 露本伊佐男, 舘野康史, Petre Badica, 遠藤和弘. パワーエレクトロニクス応用に向けたMOCVD法によるBi系酸化物薄膜の作製. 電気学会研究会資料. (2016) 9-14
- 小森 和範, 有沢 俊一, 遠藤和弘. RE123系高温超伝導磁束トランスの構築と高感度磁気計測応用の検討. 電気学会E部門フィジカルセンサ研究会プロシーディングス. (2016) 99999-1-99999-3
口頭発表
- 竹内 雅治, 若林 千幸, 太田 康介, 成田 憲人, 高橋 康裕, 蔭浦 泰資, 高野 義彦, 立木 実, 大井 修一, 有沢 俊一, 川原田 洋. C-Si-Oチャネルを用いたダイヤモンドMOSFETの 極低温環境下における動作実証. 第70回 応用物理学会春季学術講演会. 2023
- OOI, Shuuichi, TACHIKI, Minoru, MOCHIKU, Takashi, 井藤隼人, KIKUCHI, Akihiro, ARISAWA, Shunichi, 久保毅幸, 梅森健成. Observation of vortex clusters using magneto-optical imaging sensors fabricated by an eclipse-PLD method. 35th International Symposium on Superconductivity. 2022
- 竹内 雅治, 若林 千幸, 高橋 泰裕, 太田 康介, 蔭浦 泰資, 高野 義彦, 立木 実, 大井 修一, 有沢 俊一, 川原田 洋. 近接効果型の超伝導ダイヤモンドFET実現に向けた極低温(1.6 K)動作検証. 第36回ダイヤモンドシンポジウム. 2022
その他の文献
- 有沢 俊一. やってみて初めてわかる材料の不思議1 金属の熱伝導と熱電効果. 金属. 88 [9] (2018) 767-776
- 河合伸哉, 土屋哲男, 有沢 俊一, 毛塚博史, 露本伊佐男, 舘野康史, Petre Badica, 遠藤和弘. パワーエレクトロニクス応用に向けたMOCVD法によるBi系酸化物薄膜の作製. 電気学会研究会資料. (2016) 9-14
- 舘野康史, Petre Badica, 有沢 俊一, 遠藤和弘. ベルヌーイ法によるSrTiO3単結晶の育成. 電気学会研究会資料. (2016) 5-8
特許
- 特許第6638949号 Bi系酸化物超伝導薄膜の製造方法とBi系酸化物超伝導薄膜構造体 (2020)
- 特許第3890415号 SQUID磁気センサーおよびSQUID磁気センサーの作製方法 (2006)
- 特許第4092393号 高温超伝導ジョセフソン接合形成方法とこれにより形成されたジョセフソン接合を備える高温超伝導ジョセフソン素子 (2008)
- 特開2006196741号 3端子固有ジョセフソン接合積層体 (2006)
- 特開2004111864号 高温超伝導ジョセフソントンネル接合構造における交差角度の設定方法 (2004)
- 特開2012008072号 電流の方向と密度の測定方法、表示方法及び測定表示装置 (2012)
所属学会
応用物理学会 日本MRS エコマテリアルフォーラム