SAMURAI - NIMS Researchers Database

HOME > 研究者を検索 > 論文・分野で探す

論文・分野で探す

機構に所属する研究者の発表した論文を、タイトル・抄録・分野などから検索することができます。論文の分野はクラリベイト社のESI分類を参考に分類しています(Materials Science, Physics, Chemistry, Engineering, Biologyなど)。

最終更新日: 2023年09月30日

44733件の論文が見つかりました。論文は出版年月日順に表示しています。(ヘルプ)
  • 西田勲夫, 西田勲夫. 傾斜構造形成による高効率熱電エネルギー変換材料. エネルギー・資源. 16 [4] (1995) 416-419
  • 中谷 功. 電子線リソグラフィーによる磁性材料の超微細加工. 日本応用磁気学会誌. 19 [5] (1995) 1-9
  • 野田哲二, 高橋平七郎, 高橋平七郎, Heishichiro Takahashi, Tetsuji Noda. 高エネルギー粒子線照射による核変換反応を利用した組成制御と新材料. Materia Japan. 34 [8] (1995) 966-968 10.2320/materia.34.966
  • A.NISHIDA Isao. 金属間化合物半導体FeSi2の製造法とその熱電特性. 鉄と鋼. 81 [10] (1995) N454-N460 10.2355/tetsutohagane1955.81.10_n454
  • Hiroaki Mamiya, 小野田雅重, Masashige Onoda. Electronic States of Vanadium Spinels MgV2O4 and ZnV2O4. Solid State Communications. 95 [4] (1995) 217-221 10.1016/0038-1098(95)00253-7
  • 和田仁, 太刀川恭冶, C.Walters, L.F.Goodrich, 和田仁, 太刀川恭冶, C.Walters, L.F.Goodrich. VAMASReport 「Critical Current Measurement Method on Nb3Sn Multifilamentary Wires. Cryogenics. 35 (1995) 1-126
  • 横川賢二, 八木晃一, 田中千秋, 横川賢二, 八木晃一, 田中千秋. Udimet 500合金の長時間クリープ破断特性と寿命予測. 火力原子力発電. 47 [3] (1995) 79-87
  • 桜井健次, 桜井健次. XAFS(X線吸収微細構造)用超強力X線源の開発. Isotope News(日本アイソトープ協会の雑誌). [11] (1995) 6-7
  • Hitoshi Kitaguchi, Hiroaki Kumakura, 戸叶一正, Kazumasa Togano. Anomaly in Jc-B Hysteresis for Bi-2212/Ag Composite tape in High Field. Applied Superconductivity. 3 [11-12] (1995) 535-541 10.1016/0964-1807(96)00004-x
  • 長井 寿. 環境負荷の少ない材料リサイクル. 材料技術. 13 [9] (1995) 263-266
  • ▲ページトップへ移動