外部併任先
- 京都大学ESISM 拠点教授
- 九州大学 名誉教授
研究内容
- Keywords
鉄鋼材料、高強度鋼、高力ボルト
出版物原則として、2004年以降のNIMS所属における研究成果や出版物を表示しています。
論文
- Kaneaki Tsuzaki, 青木 佑馬, 小山 元道, 田中 将己, Yuma Aoki, Motomichi Koyama, Masaki Tanaka. Crack Tip Deformation during Dwell Fatigue and Its Correlation with Crack/Fracture Surface Morphologies in a Bi-Modal Ti–6Al–4V Alloy. MATERIALS TRANSACTIONS. 63 [9] (2022) MT-M2022076 10.2320/matertrans.mt-m2022076
- Andrey Belyakov, Taku Sakai, Hiromi Miura, TSUZAKI, Kaneaki. Grain Refinement in Copper under Large Strain Deformation. Philosophical Magazine A. (2001)
- Andrey Belyakov, Yoshikazu Sakai, HARA, Toru, KIMURA, Yuuji, TSUZAKI, Kaneaki. Effect of Dispersed Particles on Microstructure Evolved in Iron under Mechanical Milling Followed by Consolidating Rolling. Metallurgical and Materials Transactiuons. (2001)
書籍
- F-G Wei, TSUZAKI, Kaneaki. Hydrogen trapping phenomena in martensitic steels. Gaseous hydrogen embrittlement of materials in energy technologies: The problem, its characterisation and effects on particula . , 2012, 493-525.
- 津﨑 兼彰. ボルトの超高強度化―目標は2000MPa. 超鉄鋼 強度2倍×寿命2倍の実力と可能性. , 2006, 71-91.
- 大村 孝仁, 津﨑 兼彰. TEM in-situナノインデンテーション法による圧入変形時の転位ー粒界相互作用の観察. 材料開発のための顕微鏡法と応用写真集. , 2006, 145-.
会議録
- 津崎兼彰. 力学的特性から求められる組織:理想組織像は描けているか. マルテンサイトとベイナイトの基礎:高強度化と高延性・高靭性への挑戦. (2008) 38-62
- 津崎兼彰. 技術者のための鉄鋼材料入門. 平成19年度「材料セミナー」テキスト. (2007) 1-57
- 津崎兼彰. 技術者のための鉄鋼材料入門. 平成20年度材料セミナーテキスト「技術者のための鉄鋼材料入門」. (2008) 1-73
口頭発表
- GUTIERREZ URRUTIA, Ivan, SHIBATA, Akinobu, TSUZAKI, Kaneaki. Characterization of stacking faults in an austenitic stainless steel 316L by the electron channeling contrast imaging (ECCI) technique . 日本鉄鋼協会 2022年秋季(第184回)講演大会. 2022
- 柴田 曉伸, 宮本 吾郎, 森戸 茂一, 中村 晶子, 諸永 拓, 北野 萌一, グティエレス ウルティア イヴァン, 原 徹, 津﨑 兼彰. IF鋼および低炭素鋼におけるラスマルテンサイトの内部微視組織および結晶学的特徴. 日本鉄鋼協会 2022年秋季(第184回)講演大会. 2022
- SHIBATA, Akinobu, GUTIERREZ URRUTIA, Ivan, 中村 晶子, MIYAMOTO, Goro, Yazid Madi, Jacques Besson, HARA, Toru, TSUZAKI, Kaneaki. Hydrogen-related crack propagation behavior in martensitic steel. The 7th International Conference on Advanced Steels (ICAS 2022). 2022
その他の文献
- KIMURA, Yuuji, 増田浩志, 山口隆司, 長崎英二, 森山仁志, TSUZAKI, Kaneaki. Influence of Bolt Shape and Dimensions on Mechanical Property of 1700 MPa-Class Ultra-High Strength Bolt. Steel Construction Today & Tomorrow. (2022) 8-8
- 中村 照美, 津﨑 兼彰, 河西 純一. 20番目のNIMSプロジェクト「社会インフラ復旧再生PJ」-その概要と溶接技術における新たな挑戦. 溶接技術. 61 [8] (2013) 40-45
- 小林 覚, 木村 一弘, 津﨑 兼彰. フェライト系耐熱鋼における微細Fe2Hfラーベス粒子の形成. 耐熱金属材料第123委員会研究報告. (2013) 85-89
特許
- 特許第4171779号 酸化物分散鋼の製造方法 (2008)
- 特許第4633661号 セルフピアスリベットの製造方法 (2010)
- 特許第4243667号 高強度・高靭性低炭素鋼棒材 (2009)
- 特開H11092861号 超微細組織鋼とその製造方法 (1999)
- 特開H11092860号 超微細フェライト組織鋼 (1999)
- 特開H11246929号 酸化物分散鋼の製造方法 (1999)