分野別にみる
機構に所属する研究者の発表した論文を、タイトル・抄録・分野などから検索することができます。論文の分野はクラリベイト社のESI分類を参考に分類しています(Materials Science, Physics, Chemistry, Engineering, Biologyなど)。
最終更新日: 2022年05月24日
36379件の論文が見つかりました。論文は出版年月日順に表示しています。(ヘルプ) | |
---|
Hiroyuki Takeya, Humihiko Takei, Yoji Koike, Tetsuo Fukase, Toetsu Shishido, Naoki Toyota, Yasuhiko Syono. Shock-Loading Effects on Superconducting and Ferromagnetic Transitions of ErRh4B4. Japanese Journal of Applied Physics. 25 [Part 1, No. 12] (1986) 1954-1955 10.1143/jjap.25.1954 | |
山口 仁志, 大河内春乃. 二ケイ化モリブデン及びフェロシリコン中のケイ素電位差滴定のためのフッ化物イオン選択性電極の利用. 日本分析化学会. 35 (1986) 603-608 | |
藤塚正和, 岡田雅年. 低Z材料被覆:ーフェライト系ステンレス鋼ー. 核融合炉材料としてのフェライト系ステンレス鋼の適性. 3 (1986) 190 | |
佐藤幸一, 井出 邦和, 大河内春乃. 理論α係数を用いる補正法によるニッケル基耐熱合金の蛍光X線分析. 分析化学. 35 [4] (1986) | |
F.R.A.Jorgen, 亀谷博, KOBAYASHI, Mikihiko. The Spray Conversion of Nickel Flash-Furnace Matte. Bull,Proc.AustralasInst.Min.Metall.. 291 [4] (1986) 65-71 | |
徳富勝夫, 野田哲二, 岡田雅年. Deterium Retention in Ti1-xBx Films Deposited onto Molybdunum by co-sputtering Method. J.Nucl.Mater.. (1986) 156 | |
T. Hirata. Synthesis of hydrocarbons by the reaction of CO with H2 on FeTi1.14O0.03. Journal of the Less Common Metals. 124 [1-2] (1986) 11-19 10.1016/0022-5088(86)90472-8 | |
緒形俊夫, 石川圭介, 石川圭介. 極低温におけるオーステナイト系ステンレス鋼の変形挙動と試料温度の変化. 低温工学. 21 [2] (1986) 99-103 | |
T. Hirata. A study of the reaction of CO or CO2 with H2 on FeTi1.14O0.03 by gas chromatography. Journal of Materials Science Letters. 5 [5] (1986) 528-530 10.1007/bf01728680 | |
黒沢 勝登志, 福島敏郎, 福島敏郎. 定電流分極による塗装鋼の腐食挙動の研究. 防食技術. 35 (1986) 5-263 | |