- Address
- 305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1 [アクセス]
研究内容
- Keywords
材料加工・処理
出版物2004年以降のNIMS所属における研究成果や出版物を表示しています。
論文
- KATAYAMA, Hideki. IV. Electrochemical Measurements in Various Environments: Atmospheric Corrosion II (Electrochemical Impedance Method). CORROSION ENGINEERING. [7] (2018) 258-266 10.3103/s0892422818070030
- 片山英樹, 山本正弘. 大気腐食機構解明のための腐食速度のモニタリング法. 防錆管理. (2001)
- 片山 英樹. 腐食データシート. 金属. (2021) 300-305
書籍
- 片山 英樹, 藤本慎司. ガルバニック腐食数値シミュレーション. 革新構造材料とマルチマテリアル 下 プロジェクト成果総覧. オーム社, 2023, 4.
- 片山 英樹. 鋼構造物の部位レベルの腐食進行性と腐食環境の評価手法. 丸善, 2019
- 片山 英樹. 交流インピーダンス法 塗膜下の金属の腐食劣化を解析. 電気化学インピーダンス. , 2013, 554-557.
会議録
- 片山 英樹, 山田 茉耶, 星 芳直, 四反田 功, 板垣昌幸. 電気化学インピーダンス法によるモルタル中鉄筋の腐食モニタリング. コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集. (2018) 621-624
- 片山英樹. 電気化学的手法による塗膜下腐食の評価. 腐食防食部門委員会資料. (2009) 23-30
- KATAYAMA, Hideki, MIYAHARA Ryota, HOSHI Yoshinao, SHITANDA Isao, ITAGAKI Masayuki. Corrosion protection property of corrosion products of zinc galvanized steels. Proc of EUROCORR 2014. (2014)
口頭発表
- KATAYAMA, Hideki. Corrosion protection property of corrosion products of zinc galvanized steels. EUROCORR 2014. 2014
- KATAYAMA, Hideki, KADOWAKI, Mariko. Influence of γ-FeOOH on corrosion behavior of Al. eurocorr2024. 2024
- KATAYAMA, Hideki. Development of Corrosion Risk Prediction Model of Steel Materials from Environmental Data Using Machine Learning. 75th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry. 2024 招待講演
その他の文献
- KATAYAMA, Hideki, MIYAHARA Ryota, HOSHI Yoshinao, SHITANDA Isao, ITAGAKI Masayuki. Corrosion protection property of corrosion products of zinc galvanized steels. Proc of EUROCORR 2014. (2014)
- MIYAHARA Yasufumi, Isao Shitanda, Masayuki Itagaki, Kunihiro Watanabe, KATAYAMA, Hideki, MASUDA, Hiroyuki. Edge Corrosion Behavior of Alkyd coated Galvanized Steels in atmospheric environment. Proceedings of The Fourth Japan-China Joint Seminar on Marine Corrosion and Control. (2009) 154-158
- KURODA, Seiji, KAWAKITA, Jin, KATAYAMA, Hideki, AOYAGI, Takeshi, Hiroshi Saitoh. Long-term exposure tests of thermal spray coatings for corrosion protection in Japan. Proceedings fo ATSC2006. (2006) 64-65
所属学会
日本鉄鋼協会, 表面技術協会, 腐食防食学会, Electrochemical Society
構造材料研究センター
インフラ構造物の腐食損傷リスク予測技術の開発
インフラ,鉄鋼材料,腐食,屋外腐食試験,鉄さび,機械学習,ハイパースペクトル
概要
我が国では多くのインフラ構造物が高度経済成長期に集中的に建設されており、近年では高経年化による損傷や劣化が顕在化している。今後も安全にかつ継続的に使用するためには、これらのインフラ構造物に対し修繕や再建築に膨大な投資を行わなければならないと予測されている。この対策としては、事後保全型から予防保全型の維持管理への転換によるコストの平準化が重要となる。本研究テーマでは、損傷要因の一つである腐食について、気象・環境データから補修・補強が必要なインフラ構造物を事前に抽出可能な腐食損傷リスク予測技術やハイパースペクトルカメラを活用した効率的な診断を行うための簡便な点検・評価技術の開発を実施している。
新規性・独創性
● 機械学習の活用による腐食に影響を及ぼす気象・環境因子の抽出
● 気象・環境データのみからの腐食損傷リスク予測
● 点検・評価技術へのハイパースペクトルカメラの適用
● ハイパースペクトル解析による腐食損傷リスク予測
内容
国内6か所において、月単位で屋外腐食試験を行った時の炭素鋼の腐食量データと気象・環境データを用いて、機械学習により腐食損傷リスク予測モデルを構築した。構築したモデルの検証のため、冬季1か月間の銚子市の気象データから腐食損傷マップを作成し(図1)、実際の腐食試験結果と比較した。飛来海塩量の影響の大きい2か所での腐食量の推定値は実測値と比較的近い値を示したが、内陸部では実測値との乖離があり、データの充実などさらなる高精度化を目指して研究開発を継続中である。
腐食損傷リスク予測マップは、各インフラ構造物に対する補修や補強の優先順位付けを実現することができ、これらにかかるコストの平準化に大きく貢献できる。
まとめ
● 気象・環境データから腐食リスクを予測できるマップを構築するための機械学習のモデルとして、アンサンブルモデルが高い識別率を示す。
● 実環境で屋外腐食試験した結果と推定値を比較した結果、沿岸部はかなり良い一致を示すが、内陸部では過大評価になる。
● ハイパースペクトル解析により、表面に形成される腐食生成物の同定や腐食による変化の検出が可能であり、ハイパースペクトル測定は鉄鋼材料の腐食損傷点検・評価技術として有用である。