論文・分野で探す
機構に所属する研究者の発表した論文を、タイトル・抄録・分野などから検索することができます。論文の分野はクラリベイト社のESI分類を参考に分類しています(Materials Science, Physics, Chemistry, Engineering, Biologyなど)。
最終更新日: 2023年10月05日
53件の論文が見つかりました。論文は出版年月日順に表示しています。(ヘルプ) | |
---|
高橋 聡志, 打越 哲郎, 小林 清, 鈴木 達, 目 義雄, 石垣隆正. 静電吸着法により設計された粉末均一混合体からのランタンシリケートオキシアパタイトセラ ミックスの作製 . JOURNAL OF THE SOCIETY OF INORGANIC MATERIALS,JAPAN. 21 [370] (2014) 155-161 | |
大西 剛. 全固体電池材料の単結晶薄膜化. JOURNAL OF THE SOCIETY OF INORGANIC MATERIALS,JAPAN(無機マテリアル学会誌). 21 (2014) 382-388 | |
藤井 和子. 共有結合型層状ケイ酸塩/有機複合体を用いた異種色素共存固体材料の創成と発光. JOURNAL OF THE SOCIETY OF INORGANIC MATERIALS,JAPAN(無機マテリアル学会誌). 20 [366] (2013) 288-294 | |
辻本 吉廣, 山浦 一成, 打越 哲郎. ソフト化学的手法による新規鉄酸フッ化物の創製. JOURNAL OF THE SOCIETY OF INORGANIC MATERIALS,JAPAN. 20 (2013) 249-253 | |
廣田 憲之. 高磁場による無機材料の挙動制御. JOURNAL OF THE SOCIETY OF INORGANIC MATERIALS,JAPAN. 20 [5] (2013) 300-305 | |
佐藤 仁俊, 目 義雄. MAX相セラミックス(Ti3SiC2)の粉末合成と無加圧焼結. JOURNAL OF THE SOCIETY OF INORGANIC MATERIALS,JAPAN. 20 (2013) 295-299 | |
小林 清, 目 義雄. 多相リートベルト解析を利用したLaO1.5-SiO2-MgO系状態図の解明. JOURNAL OF THE SOCIETY OF INORGANIC MATERIALS,JAPAN(無機マテリアル学会誌). 20 [365] (2013) 238-248 | |
橋爪 秀夫. 温湿度制御装置付XRDによる湿度変化に伴う化合物の変化のその場観察. JOURNAL OF THE SOCIETY OF INORGANIC MATERIALS,JAPAN. 19 [359] (2012) 247-252 | |
島村 清史, ビジョラ ガルシア, S. Nachimuthu, M. Aoshima, K. Sumiya. 強誘電体フッ化物単結晶を用いたQPM-SHG-UV/VUV発光. JOURNAL OF THE SOCIETY OF INORGANIC MATERIALS,JAPAN. 18 (2011) 97-101 | |
高田 和典. リチウムイオン電池の全無機材料化. JOURNAL OF THE SOCIETY OF INORGANIC MATERIALS,JAPAN. 17 [349] (2010) 412-417 | |