- Address
- 305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1 [アクセス]
研究内容
- Keywords
計算機シミュレーション、フェーズフィールド法、ミクロ組織
出版物2004年以降のNIMS所属における研究成果や出版物を表示しています。
論文
- A. Chiba, S. Takamori, M. Ode, T. Nishimura. Influence of Zn Content on Grain Boundary Precipitates on Stress Corrosion Cracking of Al–Zn–Mg Alloys under Environments Containing Chloride Solutions. MATERIALS TRANSACTIONS. 60 [9] (2019) 1954-1963 10.2320/matertrans.mt-m2019119
- 大出 真知子. やってみて初めて分かる材料の不思議(7)鋳物作り. 金属. (2019) 283-293
- 大出 真知子. フェーズフィールド法によるLPSO相晶出の駆動力計算. まてりあ. 56 [8] (2017) 498-502 10.2320/materia.56.498
会議録
- M. Ode, N. Sasajima, Y. Yamada, P. Bloembergen, M. Shimono. Numerical study of the effect of the shape of the phase diagram on the eutectic freezing temperature. TEMPERATURE: ITS MEASUREMENT AND CONTROL IN SCIENCE AND INDUSTRY. 2013
- ODE, Machiko, ABE, Taichi, MURAKAMI, Hideyuki, MITARAI, Yoko, ONODERA, Hidehiro. Prediction of Reaction Diffusion Phenomena between Ir-Coating and Ni-Al alloy substrate using a Phase-field model. INTERNATIONAL JOURNAL OF MATERIALS RESEARCH. 2010, 523-526
- ODE, Machiko, Narayana Garimella, IKEDA Muneaki, MURAKAMI, Hideyuki, Yongho Sohn. Ternary Interdiffusion in L12-Ni3Al with Ir Alloying Addition. DEFECT AND DIFFUSION FORUM. 2008, 637-642
口頭発表
- 三好 正悟, 大出 真知子, 大野 隆央, 石井 健斗, 打越 哲郎. フェーズフィールド法による酸化物系固体電解質焼結過程の解析. 第61回電池討論会. 2020
- 大出真知子, 北野萌一, 大沼郁雄. ニューラルネットワークによるPhase-field法の界面濃度計算の代替. 日本金属学会 2019年秋期大会. 2019
- ODE, Machiko, KITANO, Houichi, OHNUMA, Ikuo. An application of machine learning to estimate interface conditions in KKS phase-field model. The 4th International Symposium on Phase‑Field Modelling in Materials Science. 2019
その他の文献
- 大出 真知子. フェーズフィールド法によるSn-Biはんだ凝固過程の解析. 熱処理. 51 [5] (2011) 263-264
- 大出 真知子. フィレットリフティングはなぜ起こるのか. 金属. 74 [12] (2004) 1263-1266
この機能はベータ版で、機構内のみの公開です。2021年3月に正式公開予定です。
この機能は、材料データプラットフォーム「DICE」が収集する論文情報を用いています。
This feature is built on journal article data aggregated by Materials data platform "DICE".