SAMURAI - NIMS Researchers Database

HOME > 研究者を検索 > 論文・分野から探す

論文・分野から探す

機構に所属する研究者の発表した論文を、タイトル・抄録・分野などから検索することができます。論文の分野はクラリベイト社のESI分類を参考に分類しています(Materials Science, Physics, Chemistry, Engineering, Biologyなど)。

最終更新日: 2025年01月25日

46752件の論文が見つかりました。論文は出版年月日順に表示しています。(ヘルプ)
  • 冨塚功, 渡辺治, 田中芳雄, 栗田利雄, 冨塚功, 渡辺治, 田中芳雄, 栗田利雄. リグニソとポリビニルアルコールを原料とする炭素繊維の空孔. 窯協誌. 79 (1971) 460
  • 栗原豊, 栗原豊. 鋳物工場の品質管理と電子計算機の利用. 日本鋳物協会誌. 43 (1971) 6
  • 平田俊也, 平田俊也. Al―1.0wt%Mg2Si合金におけるβ’析出相粒子の溶体化と成長について. 日本金属学会誌. 35 (1971) 579
  • 浅田雄司, 能勢宏, 能勢宏, Yuji Asada, Hiroshi Nosé. . Journal of the Physical Society of Japan. 31 [1] (1971) 297 10.1143/jpsj.31.297
  • 貝沼紀夫, 渡辺亮治, 渡辺亮治, 貝沼紀夫, 渡辺亮治, 渡辺亮治. Beを含むCu及びNi基二元合金の初期時効の透過電子顕微鏡による研究. 日本金属学会誌. 35 (1971) 1126
  • 平田俊也, 松尾茂, 松尾茂, 平田俊也, 松尾茂, 松尾茂. Al―Mg―Si合金における析出過程におよぼすAgの影響について. Trans.JIM.. 12 (1971) 10
  • 生井亨, 生井亨. 鋳鉄のクレージングに関する試験装置の試作と一実験. Trans. NRIM. 13 (1971) 4
  • 梶原節夫, 梶原節夫. Cu―Zn合金における加工誘起マルテンサイトの構造. J.Phys.Soc.Japan. 30 (1971) 6
  • 生井亨, 生井亨. ねずみ鋳鉄の二、三の性質とクレージング性との関連について. 鋳物. 43 (1971) 11
  • 大河内春乃, 大河内春乃. 陽イオン交換樹脂分離―オキシン抽出吸光光度法による鉄鋼中の微量アルミニウムの定量. 分析化学. 20 (1971) 1381
  • ▲ページトップへ移動