外部併任先
- 九州大学 工学府 材料工学専攻 准教授
- 九州大学大学院博士後期課程への入学に興味のある学生や社会人の方はご連絡ください。学生さんの生活本拠地はつくばになります。
- 物質・材料研究機構で研究を行う大学院生に研究スタッフとして活躍して頂くことを目的としたNIMSジュニア研究員制度があります。優れた研究能力を有する大学院生に対して賃金を支給する制度です。これにより生活費等の心配なく研究に専念することができます。
- https://www.nims.go.jp/kyushu/junior/?csrt=381778577852989764
研究内容
- Keywords
チタン合金、ニッケル基超合金、組織制御、単結晶構造、3D粉末積層造形、相変態・析出、高温変形、高温酸化
レーザ方式の粉末3Dプリンタでニッケル単結晶の造形に成功(クリックすると別タブでNIMS掲載ページが開きます)
照射面強度分布が一様なフラットトップレーザをニッケル粉末に照射することにより、欠陥が少なく、結晶の方向がそろった単結晶を造形することに成功しました。単結晶の種結晶を使っておらず、造形中に結晶粒選択が起こり、単結晶化します。今回の成果によって、単結晶により製造できる飛行機エンジンやガスタービンの部品の適用範囲が大きく広がり、その他の様々な単結晶材料への応用が切り拓かれると期待されます。
国内外のメディア報道:日本経済新聞、日刊産業新聞、日経産業新聞、日刊工業新聞、鉄鋼新聞、科学新聞、EurekAlert!(米科学振興協会AAAS)等
出版物2004年以降のNIMS所属における研究成果や出版物を表示しています。
論文
- Dennis Edgard Jodi, Tomonori Kitashima, Yuichiro Koizumi, Takayoshi Nakano, Makoto Watanabe. Manufacturing single crystals of pure nickel via selective laser melting with a flat-top laser beam. Additive Manufacturing Letters. 3 (2022) 100066 10.1016/j.addlet.2022.100066
- L. Meng, T. Kitashima, T. Tsuchiyama, M. Watanabe. Effect of α precipitation on β texture evolution during β-processed forging in a near-β titanium alloy. Materials Science and Engineering: A. 771 (2020) 138640 10.1016/j.msea.2019.138640
- T. Kitashima, H. Harada. A new phase-field method for simulating gamma-prime precipitation in multi-component nickel-base superalloys. Acta Materialia. 57 [6] (2009) 2020-2028 10.1016/j.actamat.2009.01.006
会議録
- Tomonrori Kitashima, Masuo Hagiwara, Ryoji Sahara, Somesh Kumar Bhattacharya, Satoshi Iwasaki. Prediction of the creep and tensile properties of near-alpha titanium alloys. SOLID STATE PHENOMENA. (2017) 201-206 10.4028/www.scientific.net/ssp.266.201
- KITASHIMA, Tomonori, MITARAI, Yoko, IWASAKI, Satoshi, KURODA, Shuji. Effects of alloying elements on tensile and oxidation properties in α and near-α Ti alloys. Proceedings of The 13th World Conference on Titanium (Ti-2015) . (2016) 479-483
- Tomonori Kitashima. Thermodynamic analysis of the effect of alloying elements on stacking fault energy in ruthenium-bearing nickel alloys. ADVANCED MATERIALS RESEARCH. (2015) 580-584 10.4028/www.scientific.net/amr.1119.580
口頭発表
- 北嶋 具教, ジョディ デニス エドガード, 渡邊 誠. フラットトップレーザを用いた粉末床溶融結合法におけるニアβチタン合金の結晶集合組織の形成. 日本金属学会2023年春期講演大会. 2023
- 北嶋 具教, ジョディ デニス エドガード, 渡邊 誠. フラットトップレーザ粉末床溶融結合法におけるスキャンストラテジーが結晶粒選択および単結晶化に及ぼす影響. 日本金属学会2023年春期講演大会. 2023
- 北嶋 具教. Development of oxidation-resistant high temperature Ti alloys . Gordon Research Conference on High Temperature Corrosion. 2017
その他の文献
- 北嶋具教. ニアαチタン合金の特性予測. チタン. [4] (2018) 262-266
- 北嶋 具教, コンディ サンサラム スレッシュ, 御手洗 容子. Effect of beta-stabilizing elements on the mechanical properties and oxidation resistance of near-α Ti alloys. Proceedings of The 1st International Conference on 123HiMAT-2015. (2016) 331-334
- FUKUDA, Masafumi, HARADA, Hiroshi, YOKOKAWA, Tadaharu, KITASHIMA, Tomonori. Integration of Jet Engine System Simulation and Material Degradation Simulation. 第37回ガスタービン定期講演会講演論文集. (2009) 287-292
特許
- 特許第5467306号 Ni基単結晶超合金とこれを基材とする合金部材 (2014)
- 特許第5467307号 Ni基単結晶超合金とそれよりえられた合金部材 (2014)
- 特許第5146867号 高温耐久性に優れた耐熱部材 (2012)
- 特開2008045176号 高温耐久性に優れた耐熱部材 (2008)
- 特開2010031299号 Ni基単結晶超合金とそれよりえられた合金部材 (2010)
- 特開2010031298号 Ni基単結晶超合金とこれを基材とする合金部材 (2010)
所属学会
日本金属学会, 日本鉄鋼協会, 日本ガスタービン学会, 日本チタン協会, 軽金属学会, 米国TMS, 日本チタン学会