- 退職
- 2021年5月退職
研究内容
- Keywords
有限要素解析, 耐熱合金, 逆解析, マイクロメカニクス
FEM解析を通して、材料変形のモデル化に取り組んでいます。近年の構造材料は、組織を高度に設計・制御することでその性能を飛躍的に高めています。同時に微細組織の複雑さも増しており、マクロな材料特性に及ばす各組織の影響を得ることは容易ではありません。そこで、実験結果とFEM解析を組み合わせることでクリープ等の変形挙動や機械的特性を明らかにし、材料開発の高効率化に貢献します。
出版物2004年以降のNIMS所属における研究成果や出版物を表示しています。
論文
- 安藤 玲音, 松野 崇, 松田 知子, 山下 典理男, 横田 秀夫, 後藤 健太, 渡邊 育夢. Dual Phase鋼におけるフェライト・マルテンサイト界面近傍のナノ硬さ分布とそのバラつき因子. 鉄と鋼. 106 [12] (2020) 944-952 10.2355/tetsutohagane.tetsu-2020-037 Open Access
- Reon Ando, Takashi Matsuno, Tomoko Matsuda, Norio Yamashita, Hideo Yokota, Kenta Goto, Ikumu Watanabe. Analysis of Nano-hardness Distribution Near the Ferrite-martensite Interface in a Dual Phase Steel with Factorization of Its Scattering Behavior. ISIJ International. 61 [1] (2021) 473-480 10.2355/isijinternational.isijint-2020-546 Open Access
- Jovana Ruzic, Ikumu Watanabe, Kenta Goto, Takahito Ohmura. Nano-Indentation Measurement for Heat Resistant Alloys at Elevated Temperatures in Inert Atmosphere. MATERIALS TRANSACTIONS. 60 [8] (2019) 1411-1415 10.2320/matertrans.md201909 Open Access
口頭発表
- 長田 俊郎, 池田 亜矢子, 後藤 健太, 渡邊 育夢, 川岸 京子, 大村 孝仁. 多元系合金における応力-ひずみ曲線のハイスループット評価. 日本金属学会2022秋期講演大会. 2022
- 陳 達徳, 渡邊 育夢, 劉 大元, 後藤 健太. Data-driven estimation of plastic properties of alloys using neighboring indentation test. 日本金属学会研究会No.82「微小領域の力学特性評価とマルチスケールモデリング」2021. 2021
- 劉 大元, GOTO, Kenta, WATANABE, Ikumu. Characterization of Elastoplastic Properties of Alloys with Neighboring Indentations. 日本鉄鋼協会第179回春季講演大会. 2020
その他の文献
- WATANABE, Ikumu, Tohihiro Yamazaki, Mototeru Oba, Sukeharu Nomoto, GOTO, Kenta. NUMISHEET2018 Benchmark3 - Prediction of yield locus and r-value distribution for 5000-series aluminum alloy sheet using crystal. NUMISHEET2018 Benchmark problems and results. (2018) 136-137
所属学会
日本機械学会, 日本金属学会
この機能は所内限定です。
この機能は所内限定です。