- Address
- 305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1 [アクセス]
研究内容
- Keywords
腐食防食,高酸素腐食, 表面処理, 不働態皮膜, 亜鉛めっき, コンクリート, 水素侵入
出版物原則として、2004年以降のNIMS所属における研究成果や出版物を表示しています。
論文
- Kotaro Doi, Sachiko Hiromoto. Synergistic Effects of Plastic Deformation and Chloride Ions on Corrosion Initiation of Steel Rebars in Simulated Concrete Pore Solution. Journal of The Electrochemical Society. 169 [8] (2022) 081505 10.1149/1945-7111/ac87d3
- Kotaro Doi, Sachiko Hiromoto, Tadashi Shinohara, Koichi Tsuchiya, Hideki Katayama, Eiji Akiyama. Role of mill scale on corrosion behavior of steel rebars in mortar. Corrosion Science. (2020) 108995 10.1016/j.corsci.2020.108995
- Kotaro Doi, Sachiko Hiromoto, Hideki Katayama, Eiji Akiyama. Effects of Oxygen Pressure and Chloride Ion Concentration on Corrosion of Iron in Mortar Exposed to Pressurized Humid Oxygen Gas. Journal of The Electrochemical Society. 165 [9] (2018) C582-C589 10.1149/2.1421809jes
書籍
- 土井 康太郎, 西田 孝弘, 佐伯 竜彦, 高橋 駿人, 上田 隆雄, 染谷 望, 齊藤 亮介, 高谷 哲. 6. コンクリート中の鋼材腐食を律速する酸素と水分状態. コンクリート技術シリーズ 131 コンクリート中への水分浸透評価とその活用に関する研究小委員会(362 委員会)成果報告書. 土木学会, 2022, 6.
- 染谷 望, 土井 康太郎, 西田 孝弘, 上田 隆雄, 斎藤 豪. 8. コンクリート中の鋼材の分極抵抗を用いた腐食速度評価. コンクリート技術シリーズ 131 コンクリート中への水分浸透評価とその活用に関する研究小委員会(362 委員会)成果報告書. 土木学会, 2022, 4.
会議録
- 横山 勇気, 土井 康太郎, 廣本 祥子. CO2分圧と乾燥条件がモルタルの中性化の進行へ及ぼす影響. Zairyo to Kankyo/ Corrosion Engineering. (2022) 284-287 10.3323/jcorr.71.284
- 土谷 浩一, 姜 保真, 土井 康太郎, 廣本 祥子, チャン ジェン. 異形鉄筋ミル・スケールの微細組織と腐食への影響. コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集. (2019) 187-192
- 土井 康太郎, 廣本 祥子, 秋山英二. 電気化学的不働態皮膜破壊と加圧酸素ガス供給によるモルタル埋設鉄の加速腐食. コンクリート構造物の補修, 補強, アップグレード論文報告集. (2018) 1016-1-1016-6
口頭発表
- DOI, Kotaro, HIROMOTO, Sachiko. Electrochemical Hydrogen Permeation Test for Mg-based Materials. 74th Annual ISE Meeting. 2023
- DOI, Kotaro, HIROMOTO, Sachiko. Formation and Growth of Calcium Hydroxy Zincate on Zinc in Saturated Ca(OH)2 Solution. EuroCorr2023. 2023
- 土井 康太郎. 酸素還元反応促進による金属材料の腐食加速および高耐食化技術の開発. 材料と環境2023. 2023
その他の文献
- 土井 康太郎. はばたく 腐食研究の道に進んで. まてりあ. 56 [4] (2017) 302-302 10.2320/materia.56.302
- 土井 康太郎, 廣本 祥子, 秋山英二. 加圧酸素ガス供給によるモルタル埋設鉄筋の腐食加速. 第65回材料と環境討論会講演集. (2018) A-101-1-A-101-2
- 土井 康太郎, 寺西 亮, 轟 直人, 小畠 淳平, 齊藤 信雄, 宮部 さやか, 小嶋 隆幸. 企画にあたって. まてりあ. 61 [7] (2022) 391-392 10.2320/materia.61.391
特許
- 特許第6945854号 コンクリート中性化促進試験法およびこれに用いる試験装置 (2021)
- 特許第6744629号 鉄筋腐食促進試験法およびこれに用いる試験装置 (2020)
- 特開2018063176号 鉄筋腐食促進試験法およびこれに用いる試験装置 (2018)
- 特開2019090663号 コンクリート中性化促進試験法およびこれに用いる試験装置 (2019)
- 特開2022161389号 層状複水酸化物を表面に有する金属板の製造方法 (2022)
所属学会
日本金属学会,腐食防食学会,日本ばね学会,土木学会,日本鉄鋼協会
受賞履歴
- 腐食防食学会 進歩賞 (2023)
- スガウェザリング技術振興財団 科学技術奨励賞 (2023)
- NIMS理事長賞 進歩賞 (2020)
- 日本金属学会 奨励賞 (2019)
- 日本ばね学会 論文賞 (2017)
外部資金獲得履歴
- 令和5年度アルミニウム研究助成事業 7000系Al合金の不働態皮膜の力学的損傷に伴う腐食と水素侵入 (2023)
- 軽金属奨学会 研究補助金 卑な軽⾦属のための電気化学的⽔素透過試験法の開発 (2022)
- 科研費 基盤研究(C) 高酸素腐食促進試験法を用いた亜鉛めっき鉄筋の長期腐食進行メカニズムの解明 (2021)
- スガウェザリング技術振興財団 研究助成 高酸素腐食促進試験法の不働態化金属への適用 (2021)
- 科研費 若手研究 メカノケミカル環境におけるコンクリート中鋼材腐食の電気化学的評価解析手法の確立 (2019)
- 卓越研究員事業 力学的化学的複合環境における構造材料の劣化予測を目指したメカノケミカル腐食センサの開発 (2018)
- 科研費 若手研究(B) 急速ひずみ電極試験法を用いた鉄筋腐食メカニズムの解明と新加速試験への応用 (2017)