SAMURAI - NIMS Researchers Database

HOME > プロフィール > 土井 康太郎

土井 康太郎
Address
305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1 [アクセス]

研究内容

Keywords

腐食防食,高酸素腐食, 表面処理, 不働態皮膜, 亜鉛めっき, コンクリート, 水素侵入

出版物原則として、2004年以降のNIMS所属における研究成果や出版物を表示しています。

書籍
会議録
その他の文献
特許
  • 特許第6945854号 コンクリート中性化促進試験法およびこれに用いる試験装置 (2021)
  • 特許第6744629号 鉄筋腐食促進試験法およびこれに用いる試験装置 (2020)
  • 特開2018063176号 鉄筋腐食促進試験法およびこれに用いる試験装置 (2018)
  • 特開2019090663号 コンクリート中性化促進試験法およびこれに用いる試験装置 (2019)
  • 特開2022161389号 層状複水酸化物を表面に有する金属板の製造方法 (2022)

所属学会

日本金属学会,腐食防食学会,日本ばね学会,土木学会,日本鉄鋼協会

受賞履歴

  • 腐食防食学会 進歩賞 (2023)
  • スガウェザリング技術振興財団 科学技術奨励賞 (2023)
  • NIMS理事長賞 進歩賞 (2020)
  • 日本金属学会 奨励賞 (2019)
  • 日本ばね学会 論文賞 (2017)

外部資金獲得履歴

  • 令和5年度アルミニウム研究助成事業 7000系Al合金の不働態皮膜の力学的損傷に伴う腐食と水素侵入 (2023)
  • 軽金属奨学会 研究補助金 卑な軽⾦属のための電気化学的⽔素透過試験法の開発 (2022)
  • 科研費 基盤研究(C) 高酸素腐食促進試験法を用いた亜鉛めっき鉄筋の長期腐食進行メカニズムの解明 (2021)
  • スガウェザリング技術振興財団 研究助成 高酸素腐食促進試験法の不働態化金属への適用 (2021)
  • 科研費 若手研究 メカノケミカル環境におけるコンクリート中鋼材腐食の電気化学的評価解析手法の確立 (2019)
  • 卓越研究員事業 力学的化学的複合環境における構造材料の劣化予測を目指したメカノケミカル腐食センサの開発 (2018)
  • 科研費 若手研究(B) 急速ひずみ電極試験法を用いた鉄筋腐食メカニズムの解明と新加速試験への応用 (2017)

▲ページトップへ移動