- Address
- 305-0044 茨城県つくば市並木1-1 [アクセス]
研究内容
- Keywords
ナノ材料・ナノバイオサイエンス
出版物2004年以降のNIMS所属における研究成果や出版物を表示しています。
論文
- 福光延吉, 山内 悠輔, サプティアマ インドラ, 有賀 克彦, 籏野健太郎, 熊田博明, 藤田善貴, 土谷邦彦. メソポーラス加工を応用した新規アルミナ吸着剤の開発. Isotope News. [12] (2018) 15-18
- Katsuhiko Ariga. Nano-architectonics for coordination assemblies at interfacial media. Advances in Inorganic Chemistry. (2020) 239-268 10.1016/bs.adioch.2020.03.005
- Katsuhiko ARIGA. Nanoarchitectonics for Analytical Science at Interfaces and with Supramolecular Nanostructures. Analytical Sciences. 37 [10] (2021) 1331-1348 10.2116/analsci.21r003
書籍
- ARIGA, Katsuhiko, EBARA, Mitsuhiro. Materials Nanoarchitectonics. Wiley-VCH, 2018
- 藤井 和子, ヒル ジョナサン, 有賀 克彦. Chap. 2 Biomimetic Nanohybrids Based on Organosiloxane Units. Willey-VCH, Weinheim, 2007, 34.
- 有賀 克彦. Nanoarchitectonics. Springer-Nature, 2021, 8.
会議録
- Shinsuke Ishihara, Noriko Shisa, Yougui Huang, Mikio Asai, Katsuhiko Ariga. Colorimetric Sensor for Facile Identification of Methanol-Containing Gasoline. SAE TECHNICAL PAPERS. 2017
- GraphITA 2011. Selected papers from the Workshop on Fundamentals and Applications of Graphene. 2012, 129-136
- WU, Shouming, TSURUOKA, Tohru, TERABE, Kazuya, HASEGAWA, Tsuyoshi, HILL, Jonathan, ARIGA, Katsuhiko, AONO, Masakazu. Development of Polymer Electrolytes Based Resistive Switch. SPIE. 2009, 208-211
口頭発表
- ARIGA, Katsuhiko. Supramolecular Mechanics on Liquid: Molecular Machine and Stem Cell. International Conference on Chemistry and Applications of Soft Materials (CASM 2022) https://www.casm2022.org/. 2022
- 有賀 克彦. 膜と認識と界面. 日本化学会第102春季年会(2022). 2022
- ARIGA, Katsuhiko. Manipulation of molecular machines, nanocarbon, and stem cells at liquid interfaces. APA NANOFORUM-2022 https://nanoforum.in/index.html. 2022
その他の文献
- 有賀 克彦. 大切なことは質問をやめないことだ!:研究を一般の人にわかってもらうコツは?. 現代化学. (2019) 17-17
- 有賀 克彦. 大切なことは質問をやめないことだ!:様々な質問に思いっきり主観で答える:化学一般編. 現代化学. (2020) 52-53
- 有賀克彦. 大切なことは質問をやめないことだ!:あなたの知らない小さな世界 ナノとは実際どんな大きさですか?どのくらい難しいの?無機物と有機物はナノレベルではどんな違いがあるのですか?. 現代化学. [11月] (2018) 48-49
特許
- 特許第5445991号 ナノフレーク状金属複合材料、その製造方法および表面増強ラマン散乱活性基板 (2014)
- 特許第5187812号 超分子組織体およびその製造方法 (2013)
- 特許第5316988号 大きな比表面積を有する規則正しいメソポーラスフラーレン、及びその製造方法 (2013)
- 特開2008280203号 窒素ドープメソポーラスカーボン(N−KIT−6)およびその製造方法 (2008)
- 特開2008303148号 超分子組織体およびその製造方法 (2008)
- 特開2010173924号 大きな比表面積を有する規則正しいメソポーラスフラーレン、及びその作製方法 (2010)