SAMURAI - NIMS Researchers Database

HOME > 研究者を検索 > 論文・分野から探す

論文・分野から探す

機構に所属する研究者の発表した論文を、タイトル・抄録・分野などから検索することができます。論文の分野はクラリベイト社のESI分類を参考に分類しています(Materials Science, Physics, Chemistry, Engineering, Biologyなど)。

最終更新日: 2025年01月15日

46752件の論文が見つかりました。論文は出版年月日順に表示しています。(ヘルプ)
  • 金沢健二, 吉田進, 吉田進, 金沢健二, 吉田進, 吉田進. オーステナイトステンレス鋼の高温疲れ破面における条こんの形成について. 日本機械学会欧文論文集. 18 (1975) 126
  • 岡本昌明, 岡本昌明. 高圧用歪緩和測定器. JJAP. 15 (1975) 2
  • 井上廉, 太刀川恭治, 太刀川恭治, 井上廉, 太刀川恭治, 太刀川恭治. 高磁界超電導材料としてのV―Hf―Zr系Laves相化合物の研究. 日本金属学会誌. 39 (1975) 1266
  • 井上廉, 太刀川恭治, 太刀川恭治, 井上廉, 太刀川恭治, 太刀川恭治. Laves相化合物複合テープV/HfxZr1―xの組織と超電導特性. 日本金属学会誌. 39 (1975) 1274
  • 中島 宏興, 荒木 透. 中炭素低合金鋼のベイナイトの靭性に及ぼす合金元素の影響. 鉄と鋼. 61 [15] (1975) 3119-3128 10.2355/tetsutohagane1955.61.15_3119
  • 渡辺敏, 中島宏興, 中島宏興, 渡辺敏, 中島宏興, 中島宏興. 熱間工具鋼の焼入性におよぼすMnの影響. 熱処理. 15 (1975) 328
  • 池田雄二, 新居和嘉, 新居和嘉, 池田雄二, 新居和嘉, 新居和嘉. The Detection of Microcracks Generated in Oxides during High Temperature Oxidation of Metals. Trans. JIM. 17 (1975) 10
  • 武井厚, 新居和嘉, 新居和嘉, 武井厚, 新居和嘉, 新居和嘉. 80Ni―20Cr合金の高温酸化におよぼすSi量の影響. 日本金属学会誌. 40 (1975) 1
  • 大野悟, 宇田雅広, 宇田雅広, 大野悟, 宇田雅広, 宇田雅広. 化学冶金的にみたスパッタリング現象―Fe―N系―. 溶接学会誌. 44 (1975) 10
  • 清沢昭雄, 増本剛, 磯村滋宏, 清沢昭雄, 増本剛, 磯村滋宏. 開管法によるGaxIn1―xSb気相成長に対する熱力学的考察. J. Crystal Growth. 30 (1975) 3
  • ▲ページトップへ移動