- Address
- 305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1 [アクセス]
研究内容
- Keywords
構造・機能材料
出版物原則として、2004年以降のNIMS所属における研究成果や出版物を表示しています。
論文
- 小山 元道, 澤口 孝宏, 津﨑 兼彰. 双晶誘起塑性鋼の双晶変形挙動に及ぼす炭素の影響-Part 2:動的ひずみ時効の影響を考慮した双晶変形機構の提案-. 鉄と鋼. 100 [10] (2014) 1253-1260 10.2355/tetsutohagane.100.1253
- Fumiyosi Yoshinaka, Takahiro Sawaguchi, Nikulin Ilya, Susumu Takamori, Nobuo Nagashima. Improved fatigue life of the newly developed Fe-15Mn-10Cr-8Ni-4Si seismic damping alloy. Procedia Structural Integrity. (2019) 214-223 10.1016/j.prostr.2019.12.023
- 佐藤守夫, 木村隆, 澤口孝宏, 石田章. Ti過剰Ti-Ni合金薄膜の形状記憶特性に及ぼす組織及び熱処理の効果. 日本金属学会誌. (1999)
会議録
- Nobuo Nagashima, Takahiro Sawaguchi, Kazuyuki Ogawa. Fatigue properties of Fe-28Mn-6Si-5Cr-0.5NbC alloy. Procedia Structural Integrity. (2016) 1435-1442 10.1016/j.prostr.2016.06.182
- 澤口 孝宏. 新しい耐疲労鋼の設計指針と制振構造への適用および将来展望. 第225・226回西山記念技術講座テキスト. (2016) 1-25
- MIN, Xiaohua, SAWAGUCHI, Takahiro, OGAWA, Kazuyuki, maruyama, YIN, Fuxing, TSUZAKI, Kaneaki. An attempt to lower Mn content of Fe-17Mn-6Si-0.3C shape memory alloy. Journal of Alloys and Compounds. (2013) 478-482
口頭発表
- 澤口孝宏. 新しい耐疲労鋼の設計指針と制振構造への適用および将来展望. 第225回西山記念技術講座. 2016
- 柳樂 知也, 中村照美, 澤口 孝宏, 森正和, 森貞好昭, 藤井英俊. 制振ダンパー用Fe-Mn-Si系合金の摩擦攪拌接合部の微細組織と機械的特性. 溶接学会2023年度秋季全国大会. 2023
- 柳樂 知也, 中村 照美, 吉中 奎貴, 澤口 孝宏. Fe-Mn-Si系合金への溶接技術の適用と溶接部の疲労特性. 第254回溶接冶金研究委員会. 2023
その他の文献
- 澤口 孝宏, ニクリン イリヤ, 吉中 奎貴. γオーステナイト/εマルテンサイト二相変形組織の結晶幾何学. 金属. [1] (2019) 5-13
- 澤口 孝宏, 木村 一弘. 物質・材料研究機構 NIMS-RCSMにおける国土強靱化に向けた取り組み. JSSC会誌. (2020) 36-37
- 澤口 孝宏, 中村 照美, 櫛部 淳道, 井上 泰彦, 梅村 建次, 大塚 広明, 千葉 悠矢. 耐疲労Fe-Mn-Si基制振ダンパー合金とその溶接技術. 金属. [8] (2018) 629-638
特許
- 特許第4151053号 高強度高靱性セメント系材料の製造方法 (2008)
- 特許第6182725号 制振合金 (2017)
- 特許第5035825号 制震合金 (2012)
- 特開2008050660号 形状記憶合金 (2008)
- 特開2008056987号 制震合金 (2008)
- 特開2005290397号 鉄系形状記憶合金を用いた鋼構造物等における鉄骨接合法 (2005)
所属学会
日本金属学会, 日本鉄鋼協会