外部併任先
- 早稲田大学 理工学術院 ナノ理工学専攻 教授
- (学生受入中)東京理科大学大学院 基礎工学研究科材料工学専攻 客員教授
研究内容
- Keywords
医用生体工学・生体材料学 分析化学 細胞生物学
出版物原則として、2004年以降のNIMS所属における研究成果や出版物を表示しています。
論文
- Jun NAKANISHI, Kenji SUGIYAMA, Hirotaka MATSUO, Yoko TAKAHASHI, Satoshi OMURA, Takuji NAKASHIMA. An Application of Photoactivatable Substrate for the Evaluation of Epithelial-mesenchymal Transition Inhibitors. Analytical Sciences. 35 [1] (2019) 65-69 10.2116/analsci.18sdp07
- Shota YAMAMOTO, Jun NAKANISHI. Epidermal Growth Factor-gold Nanoparticle Conjugates-induced Cellular Responses: Effect of Interfacial Parameters between Cell and Nanoparticle. Analytical Sciences. 37 [5] (2021) 741-745 10.2116/analsci.20scp16
- Shota YAMAMOTO, Tatsuya MIYAMA, Takafumi KOMODA, Michiko SUGAWARA, Makiko NONOMURA, Jun NAKANISHI. A Facile Assay of Epithelial-mesenchymal Transition Based on Cooperativity Quantification of Cellular Autonomous Motions. Analytical Sciences. 36 [2] (2020) 263-268 10.2116/analsci.19p233
書籍
- NAKANISHI, Jun, TATEMATSU, Kazuhiro. Dynamic Interfaces for Mechanobiological Studies. Material-based Mechanobiology. Royal Society of Chemistry, 2022, 25.
- NAKANISHI, Jun, YAMAMOTO, Shota. Geometrical and Mechanical Nanoarchitectonics at Interfaces Bridging Molecules with Cell Phenotypes. System-Materials Nanoarchitectonics. Springer, 2022, 12.
- NAKANISHI, Jun, UTO, Koichiro. An Introduction to Material-based Mechanobiology. Material-based Mechanobiology. Royal Society of Chemistry, 2022, 20.
会議録
- Jun Nakanishi. Dynamic cell patterning technology based on photocleavable molecules. Advanced Materials research. (2011) 7-10 10.4028/www.scientific.net/amr.306-307.7
- Yukiko Kikuchi, NAKANISHI, Jun, Tohru Takarada, Satoshi Inoue, Kazuo Yamaguchi, Yasuhiko Yoshida, Mizuo Maeda. Preparation of Single-Cell Arrays on Photoactivatable Cell-Culturing Substrates. Proceedings of UT Symposium on NanoBio Integration. (2006) 53-54
口頭発表
- 山本 翔太, 中西 淳. 貼付型抗がん剤を指向した上皮成長因子修飾ナノ構造体の開発. 第44回日本バイオマテリアル学会大会. 2022
- 山本 翔太, 中西 淳. がん細胞選択的にアポトーシス活性を示す上皮成長因子担持ナノ粒子複合体の開発. 日本分析化学会第71年会. 2022
- 逢坂悠奈, 本間 健太, 山本 翔太, 玉手 亮多, 猿渡 彩, 王 洪欣, 上木 岳士, 上村真生, 中西 淳. 可視光照射による弾性制御が可能なメトキシアゾベンゼン含有ハイドロゲル細胞足場の開発. 第71回高分子討論会. 2022
その他の文献
- 中西 淳. 細胞力覚を探究する方法論開発. Chemistry and chemical industry. (2020) 948-948
- 中西 淳. 細胞の刺激応答性の観察~生命現象のアクティブウォッチング~. ぶんせき. (2020) 446-449
- 中西 淳. 光応答基板を用いる細胞集団移動の探究および創薬応用に向けた検討. バイオマテリアル-生体材料-. (2019) 156-161
特許
- 特許第6712073号 シャーレ型細胞培養容器 (2020)
- 特許第5167738号 光照射によって細胞付着性を付与可能にする細胞付着・培養用基材 (2013)
- 特許第5526324号 薬物が結合可能な光応答性薬物輸送体 (2014)
- 特開2010024147号 光応答性薬物輸送体及び薬物付き光応答性薬物輸送体 (2010)
- 特開2009065945号 光照射によって細胞付着性を付与可能にする細胞付着・培養用基材 (2009)
- 特開2010260831号 光分解性ヘテロ二価性架橋剤 (2010)
所属学会
日本分析化学会 日本高分子学会 日本バイオマテリアル学会 日本生化学会 日本化学会