- Address
- 305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1 [アクセス]
研究内容
- Keywords
プラズモニクス, フォトニック結晶, 走査電子顕微鏡(SEM)下マイクロマニピュレーション
出版物2004年以降のNIMS所属における研究成果や出版物を表示しています。
論文
- Mel F. Hainey, Takaaki Mano, Takeshi Kasaya, Tetsuyuki Ochiai, Hirotaka Osato, Kazuhiro Watanabe, Yoshimasa Sugimoto, Takuya Kawazu, Yukinaga Arai, Akitsu Shigetou, Hideki T. Miyazaki. Systematic studies for improving device performance of quantum well infrared stripe photodetectors. Nanophotonics. 9 [10] (2020) 3373-3384 10.1515/nanoph-2020-0095
- Mel F. Hainey, Takaaki Mano, Takeshi Kasaya, Tetsuyuki Ochiai, Hirotaka Osato, Kazuhiro Watanabe, Yoshimasa Sugimoto, Takuya Kawazu, Yukinaga Arai, Akitsu Shigetou, Hideki T. Miyazaki. Near-field resonant photon sorting applied: dual-band metasurface quantum well infrared photodetectors for gas sensing. Nanophotonics. 9 [16] (2020) 4775-4784 10.1515/nanoph-2020-0456
- Han Zhang, Yu Jimbo, Akira Niwata, Akihiro Ikeda, Akira Yasuhara, Cretu Ovidiu, Koji Kimoto, Takeshi Kasaya, Hideki T. Miyazaki, Naohito Tsujii, Hongxin Wang, Yasushi Yamauchi, Daisuke Fujita, Shin-ichi Kitamura, Hironobu Manabe. High-endurance micro-engineered LaB6 nanowire electron source for high-resolution electron microscopy. Nature Nanotechnology. 17 [1] (2022) 21-26 10.1038/s41565-021-00999-w
書籍
- 宮崎 英樹. メタサーフェスの熱輻射制御への応用. R&D支援センター, 2020
- MIYAZAKI, Hideki. UV-nanoimprinted metasurface thermal emitters for infrared CO2 sensing. Springer, 2019
- 宮崎 英樹. メタマテリアル量子井戸赤外検出器とそのガス検出への応用. 化学同人, 2021, 7.
会議録
- Masanobu Iwanaga, Bongseok Choi, Hideki T. Miyazaki, Yoshimasa Sugimoto. Configuration Interaction on Plasmo-Photonic Metasurfaces Controlling Optical Transitions. Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO:2016) OSA Technical Digest. (2016) 10.1364/cleo_qels.2016.fm3n.3
- Bongseok Choi, Masanobu Iwanaga, Hideki T. Miyazaki, Kazuaki Sakoda, Yoshimasa Sugimoto. Emission-enhanced plasmonic substrates fabricated by nano-imprint lithography. Proceedings of SPIE. (2014) 10.1117/12.2037190
- T. Matsui, A. Miura, T. Nomura, H. Fujikawa, K. Sato, N. Ikeda, D. Tsuya, M. Ochiai, Y. Sugimoto, H. T. Miyazaki, M. Ozaki, M. Hangyo, K. Asakawa. Phase measurement interferometric microscopy of stacked fishnet metamaterials. Proc. of SPIE. (2012) 10.1117/12.907248
口頭発表
- 間野 高明, 大竹 晃浩, 川津 琢也, 宮崎 英樹, 佐久間 芳樹. InAs/GaAs(111)Aのメタモルフィック成長とその赤外線検出器応用. 2022年第69回応用物理学会春季学術講演会. 2022
- 宮崎 英樹. Metasurface quantum-well infrared photodetectors. 2021 International Conference on Electronics Packaging (ICEP 2021). 2021
- ヘネ ジュニア メル フォレスト, 間野 高明, 笠谷 岳士, 落合 哲行, 大里 啓孝, 杉本 喜正, 川津 琢也, 重藤 暁津, 神馬洋司, 宮嵜博司, 宮崎 英樹. Giant Responsivity in Metasurface Quantum Well Infrared Photodetectors at High Bias. 2021年第68回応用物理学会春季学術講演会. 2021
その他の文献
- 宮崎 英樹. プラズモニクスを利用した熱放射制御とガスセンシングへの応用. 金属. (2019) 392-400
- 岩長 祐伸, 宮崎 英樹. 光メタ表面センサーにおける最近の進展:バイオセンシングと赤外線検出. 光アライアンス. (2022) 5-9
- 宮崎英樹. プラズモン共鳴を利用したガス濃度計測用赤外光源. プラズモニック化学研究会NewsLetter. [1] (2018) 1-2
特許
- 特許第5142160号 3次元フォトニック結晶の製造方法 (2012)
- 特許第4702870号 3次元フォトニック結晶およびその製造方法ならびプローブ (2011)
- 特許第7002126号 半導体装置、半導体装置の製造方法、赤外線光電変換素子、赤外線検出素子、および赤外線発光素子 (2022)
- 特開2004271600号 散乱体がランダムに分布した光学材料とその製造方法 (2004)
- 特開2004101325号 サブミクロン粒子の平均粒径の高精度決定方法とこの方法を実施する装置 (2004)
- 特開2004075833号 反射性塗料・物質およびその塗布・固定方法 (2004)
所属学会
Optical Society of America, 応用物理学会, 日本光学会, 日本赤外線学会, 日本物理学会, 日本機械学会
受賞履歴
- 第41回レーザー学会業績賞(論文賞) (2017)
- 第14回つくば奨励賞(若手研究者部門) (2004)
- 日本ロボット学会第17回論文賞 (2003)
- Advanced Materials誌, Cover of the Year 2002 (2003)
- 2002年インテリジェント材料フォーラム高木賞 (2002)