研究内容
- Keywords
薄膜電池、全固体電池、イオンダイナミクス、NMR、TOF-SIMS
出版物2004年以降のNIMS所属における研究成果や出版物を表示しています。
論文
- 吉田 尚生, 佐藤 一永, 桑田 直明, 河村 純一, 坂本 正, 橋田 俊之. アコースティックエミッション法を用いたリチウムイオン二次電池用アモルファスシリコン負極の初期劣化損傷評価に関する研究. 材料. 69 [7] (2020) 547-554 10.2472/jsms.69.547
- Yuta KIMURA, Keita FUNAYAMA, Mahunnop FAKKAO, Takashi NAKAMURA, Naoaki KUWATA, Tatsuya KAWADA, Junichi KAWAMURA, Koji AMEZAWA. Experimental Evaluation of Influence of Stress on Li Chemical Potential and Phase Equilibrium in Two-phase Battery Electrode Materials. Electrochemistry. 89 [4] (2021) 355-362 10.5796/electrochemistry.21-00033
- Kota Motohashi, Yosuke Matsukawa, Takashi Nakamura, Yuta Kimura, Naoaki Kuwata, Yoshiharu Uchimoto, Koji Amezawa. Fast fluoride ion conduction of NH4(Mg1-xLix)F3-x and (NH4)2(Mg1-xLix)F4-x assisted by molecular cations. Scientific Reports. 12 [1] (2022) 10.1038/s41598-022-09835-0
書籍
- 桑田 直明. 第 4 編 第 6 章 第 6 節 二次電池. (株)エヌ・ティー・エス, 2020
- 桑田 直明, 河村純一. 二次イオン質量分析法による固体電池材料のリチウム拡散係数測定. (株)技術情報協会, 2020
口頭発表
- 芳賀義弥, 木村勇太, 中村崇司, 桑田 直明, 川田達也, 河村純一, 雨澤浩史. リチウムイオン電池正極材料における応力印加によるLi化学ポテンシャル変調の定量的評価. 電気化学会第89回大会. 2022
- 桑田 直明, 長谷川 源, 端 健二郎. 高温PFG-NMRによる超イオン導電体 LLTOのリチウム拡散係数測定. 第23回超イオン導電体物性研究会(第80回固体イオニクス研究会)/ http://www.setsunan.ac.jp/~23thpsic/. 2022
- 長谷川 源, 桑田 直明. SIMSと NMRを用いた多結晶 Li0.29La0.57TiO3における 粒界拡散とバルク拡散の分離と可視化. 第23回超イオン導電体物性研究会(第80回固体イオニクス研究会)/ http://www.setsunan.ac.jp/~23thpsic/. 2022
所属学会
電気化学会, 物理学会, 固体イオニクス学会