- Address
- 305-0044 1-1 Namiki Tsukuba Ibaraki JAPAN [Access]
Research
- Keywords
ナノシート、層状物質、単層剥離
PublicationsNIMS affiliated publications since 2004.
Research papers
- 堂免一成, EBINA, Yasuo, 池田茂, 田中彰, 野村淳子, 丸谷健一. Layered niobium oxides-pillaring and exfoliation. Catalysis Today. (1996) 167-174
- Yeji Song, Nobuo Iyi, Tatsumasa Hoshide, Tadashi C. Ozawa, Yasuo Ebina, Renzhi Ma, Shinya Yamamoto, Nobuyoshi Miyamoto, Takayoshi Sasaki. Massive hydration-driven swelling of layered perovskite niobate crystals in aqueous solutions of organo-ammonium bases. Dalton Transactions. 47 [9] (2018) 3022-3028 10.1039/c7dt03413j
- SASAKI, Takayoshi, EBINA, Yasuo, WATANABE, Mamoru, Gero Decher. Multilayer ultrathin films of molecular titania nanosheets showing highly efficient UV-light absorption. CHEMICAL COMMUNICATIONS. (2000) 2163-2164
Books
- 海老名 保男. ナノシート再凝集体の光触媒能. 無機ナノシートの科学と応用(シーエムシー出版). , 2005, 320-327.
- 海老名 保男. 層状酸化物光触媒の層剥離. 光触媒 基礎・材料開発・応用(エヌ・ティー・エス 出版). , 2005, 482-488.
Proceedings
- Bao-Wen Li, Minoru Osada, Tadashi C. Ozawa, Kosho Akatsuka, Yasuo Ebina, Renzi Ma, Kanta Ono, Hiroshi Funakubo, Takayoshi Sasaki. <i>A</i>-Site-Modified Perovskite Nanosheets and Their Integration into High-κ Dielectric Thin Films with a Clean Interface. JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS. (2010) 09MA01-1-09MA01-5 10.1143/jjap.49.09ma01
- Bao-Wen Li, Minoru Osada, Tadashi C. Ozawa, Renzhi Ma, Kosho Akatsuka, Yasuo Ebina, Hiroshi Funakubo, Shigenori Ueda, Keisuke Kobayashi, Takayoshi Sasaki. Solution-Based Fabrication of Perovskite Nanosheet Films and Their Dielectric Properties. JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS. (2009) 09KA15-1-09KA15-5 10.1143/jjap.48.09ka15
- OSADA, Minoru, EBINA, Yasuo, TAKADA, Kazunori, SASAKI, Takayoshi. Magneto-optical effects in superlattice assemblies of ferromagnetic nanosheets. Key Engineering Materials. (2007) 15-18
Presentations
- 矢儀 昂平, 海老名 保男, 佐々木 高義, 佐野 航季. イオン環境の制御によるナノシートからナノチューブへの変換と磁場配向制御. 日本化学会 第105春季年会 (2025). 2025
- 菊地 貴行, 海老名 保男, 坂井 伸行, 菅原 義之, 馬 仁志, 佐々木 高義. 酸化チタンナノシートの平均横サイズとサイズ分布が構造色に与える影響. 日本化学会 第105春季年会. 2025
- 油井 聖也, 西村 智貴, EBINA, Yasuo, SASAKI, Takayoshi, 佐野 航季. Development of a Plasmonic Photonic Soft Material Using Functional Colloidal Nanosheets. 14th International Gel Symposium (Gel Symposium 2024). 2024
Misc
- 坂井 伸行, 福田 勝利, 海老名 保男, 佐々木 高義, 谷口 貴章. 面内X線回折測定によるRuO2ナノシートの熱安定性評価. Photon Factory Activity Report 2023. 41 (2024) 10
- 坂井 伸行, 福田 勝利, 海老名 保男, 佐々木 高義. メグルミンを用いて剥離した酸化チタンナノシートの結晶構造解析. Photon Factory Activity Report. 42 (2025) 77
- 坂井 伸行, 福田 勝利, 海老名 保男, 佐々木 高義, 谷口 貴章. コバルトをドープした酸化ルテニウムナノシートの結晶構造解析. Photon Factory Activity Report 2023. 41 (2024) 65
Published patent applications
Society memberships
日本化学会, 触媒学会
Research Center for Materials Nanoarchitectonics (MANA)
Title
新規ナノシートの合成と高機能化
Keywords
ナノシート,層状物質,単層剥離
Overview
ナノレベルでの機能性材料の構築が開発されている現在、その構築ブロックとして厚さが1ナノメートル前後、横サイズがサブマイクロメートル程度かそれ以上のシート状物質(ナノシート)を利用することが一つの有望な手法であると考えらる。ナノシートの合成手法として層状物質の単層剥離が有効であり,目的の機能に応じた特性に向けて構造・組成をデザインした層状物質を設計・合成をしている。そして得られた層状物質からナノシートを合成し,配列・集積・複合化を行うことにより特性の高機能化を目指している。
Novelty and originality
● 新規構造の層状物質の合成
● 新規・高機能化を目指した層状物質の合成
● 新規ナノシートの合成
● ナノシートの配列・集積・複合化による高機能化
Details
Summary
● 磁性材料・誘電材料・光触媒材料等、組成・ナノシート厚による特性の制御
● ナノシートの機能の解明
● 実用化デバイスへ向けたナノシートの集積法の開発
この機能は所内限定です。
この機能は所内限定です。