- Address
- 305-0044 茨城県つくば市並木1-1 [アクセス]
研究内容
- Keywords
電子デバイス、太陽電池、センサー
出版物原則として、2004年以降のNIMS所属における研究成果や出版物を表示しています。
論文
- YOSHITAKE, Michiko, Aparna Yarrama-Reddy. General Rule to Predict Under-layer Segregation on Film Surface. J.Vac.Sci.Technol.. ()
- YOSHITAKE, Michiko, Aprn Yarrama Reddy, 吉原一紘. A Novel Interface Modification Technique Applied from the Top of a Coated Layer. J.Vac.Sci.Technol.. ()
- 吉武道子. エネルギ軸・強度軸をそろえる. Journal of Surface Analysis. (2000) 17-26
書籍
- Hideyuki Kanematsu, Katsuhiko Sano, Hajime Ikegai, Dana M. Barry, YOSHITAKE, Michiko, Yoshimitsu Mizunoe, Toshihiro Tanaka. Nanocomposite polymer film forantibiofouling materials surfaces. elsevier, 2018
- 吉武 道子. 第3章第4節:科学法則に基づき材料の特性を結びつけるマテリアルキュレーション. 技術情報協会, 2021, 7.
- 吉武 道子. Work Function and Band Alignment of Electrode Materials. Springer, 2020, 136.
会議録
- 吉武道子. 遷移金属炭化物・窒化物の仕事関数に関する考察. 遷移金属炭化物・窒化物の仕事関数に関する考察. (2011) 1-13
- 吉武道子. 光電子測定と仕事関数・バンドアライメント評価. 第40回薄膜・表面物理基礎講座テキスト. (2011) 1-10
- 吉武道子. PHASEによる仕事関数の第一原理計算の実際. 静岡大学共同研究プロジェクト研究会発表資料. (2012) 9999-9999
口頭発表
- 柳生 進二郎, 松本 明善, 松波 成行, 西島 元, 伴野 信哉, 石井 秋光, 吉武 道子, 長田 貴弘. べき乗則に従うスペクトルの解析. 第70回応用物理学会春季学術講演会. 2023
- 柳生 進二郎, 吉武 道子, 長田 貴弘, 安田 剛, 桑島 功, 劉雨彬, 中島嘉之. 光電子収量分光(PYS)スペクトルのデジタルデータベース構築. 第70回応用物理学会春季学術講演会. 2023
- 柳生 進二郎, 吉武 道子, 長田 貴弘, 安田 剛, 桑島 功, 劉雨彬, 中島嘉之. 光電子収量分光(PYS)データベースの構築. 2022年度 実用表面分析講演会 PSA-22 (Symposium on Practical Surface Analysis 2022). 2022
その他の文献
- Michiko Yoshitake. General method for predicting interface bonding at various oxide - metal interfaces. Jxiv. (2022) 1-18 10.51094/jxiv.192
- MUROMACHI, Eiji, FUJITA, Takahiro, FUJITA, Daisuke, MURAKAWA, Kensaku, YAMAUCHI, Yasushi, MITSUISHI, Kazutaka, KAWAKITA, Mamiko, IWAI, Hideo, OHKUBO, Tadakatsu, KAWAKITA, Jin, KITAZAWA, Hideaki, KIMOTO, Koji, CUSTANCE, Oscar, KURAHASHI, Mitsunori, GOTO, Atsushi, SAKAGUCHI, Isao, SAKATA, Osami, SAKURAI, Kenji, ZHANG, Han, SHINOHARA, Tadashi, SHIMIZU, Tadashi, SHIMIZU, Tomoko, SHIWA, Mitsuharu, SUZUKI, Taku, SEKIGUCHI, Takashi, TANSHO, Masataka, CHIKYOW, Toyohiro, NAGATA, Takahiro, NOGUCHI, Hidenori, HASHI, Kenjiro, HONO, Kazuhiro, YAGYU, Shinjiro, YAMASHITA, Yoshiyuki, YOSHIKAWA, Genki, YOSHIKAWA, Hideki, YOSHITAKE, Michiko, WATANABE, Ken, WATANABE, Makoto. 材料イノベーションを加速する先進計測テクノロジーの現状と動向 物質・材料研究のための先進計測テクノロジー. 調査分析室レポートNIMS-RAO-FY2016-3 [ISBN] 978-4-9900563-7-7. 1 (2016) 42-51
- SONE, Junichi, KAWAKITA, Mamiko, MURAKAWA, Kensaku, KAWASHIMA, Yoshiya, HANEDA, Hajime, ISODA, Yukihiro, SHINOHARA, Yoshikazu, TSUJII, Naohito, MORI, Takao, TAKEUCHI, Masayuki, HIGUCHI, Masayoshi, KAWAKAMI, Hiroshi, YOSHITAKE, Michiko. 熱電. 調査分析室レポートNIMS-RAO-2014-2 [ISBN]978-4-990056360. 1冊分 (2015) 9999-9-9999-9
特許
- 特許第7082414号 探索システムおよび探索方法 (2022)
- 特許第7111354号 探索システムおよび探索方法 (2022)
- 特許第5517034号 電子素子基板 (2014)
- 特開2008111800号 電圧印加下における電子分光測定装置 (2008)
- 特開2004245698号 局所ポテンシャル障壁高さのパラメータ依存性測定方法 (2004)
- 特開2011016704号 電子素子基板 (2011)