外部併任先
- 北海道大学 理学院 物性物理学専攻 教授
- 横浜市立大学大学院生命ナノシステム科学研究科 客員教授
研究内容
- Keywords
ナノテクノロジー、表面科学、超伝導
物質の表面界面では、バルクとは異なる原子構造や電子状態をとるなど、様々な興味深い現象が現れます。また、表面界面では結晶内部と違って空間反転対称性が破れており、物質が内部にもつトポロジーが不連続に変化できるため、応用上重要なラシュバ効果やトポロジカル表面状態が発現する場所でもあります。私たちは、量子力学的性質が顕著に現れた「量子相物質」を表面界面において原子レベルから設計・創製して、その重要な物性と機能性を解明していくことを目標にしています。現在のところ、原子レベル厚さの領域の固体表面界面で現れる超伝導を中心に研究しています。また、超清浄・極低温環境における電気伝導測定技術などを独自に開発しています。
(左)シリコン表面上に成長したインジウム原子層の走査トンネル顕微鏡像。(右)超伝導転移を直接的に示す、インジウム原子層の電気抵抗の温度依存性。
出版物原則として、2004年以降のNIMS所属における研究成果や出版物を表示しています。
論文
- Shunsuke Yoshizawa, Emi Minamitani, Saranyan Vijayaraghavan, Puneet Mishra, Yasumasa Takagi, Toshihiko Yokoyama, Hiroaki Oba, Jun Nitta, Kazuyuki Sakamoto, Satoshi Watanabe, Tomonobu Nakayama, Takashi Uchihashi. Controlled Modification of Superconductivity in Epitaxial Atomic Layer–Organic Molecule Heterostructures. Nano Letters. 17 [4] (2017) 2287-2293 10.1021/acs.nanolett.6b05010
- Puneet Mishra, Jonathan P. Hill, Saranyan Vijayaraghavan, Wim Van Rossom, Shunsuke Yoshizawa, Maricarmen Grisolia, Jorge Echeverria, Teruo Ono, Katsuhiko Ariga, Tomonobu Nakayama, Christian Joachim, Takashi Uchihashi. Current-Driven Supramolecular Motor with In Situ Surface Chiral Directionality Switching. Nano Letters. 15 [7] (2015) 4793-4798 10.1021/acs.nanolett.5b01908
- Takashi Uchihashi, Puneet Mishra, Masakazu Aono, Tomonobu Nakayama. Macroscopic Superconducting Current through a Silicon Surface Reconstruction with Indium Adatoms:Si(111)−(7×3)−In. Physical Review Letters. 107 [20] (2011) 207001 10.1103/physrevlett.107.207001
書籍
- UCHIHASHI, Takashi, NAKAYAMA, Tomonobu, AONO, Masakazu. 金属原子一層の超伝導特性. 超伝導現象と高温超伝導体. , 2013, 467-474.
- UCHIHASHI, Takashi. 表面と超伝導: 固体表面で超伝導は実現する?. 現代表面科学シリーズ6 問題と解説で学ぶ表面科学. , 2013, 175-175.
- NAKAYAMA, Tomonobu, UCHIHASHI, Takashi. 金属ナノワイヤー. ナノテクノロジー大事典. , 2003, 47-52.
会議録
- Shunsuke Yoshizawa, Howon Kim, Takuto Kawakami, Yuki Nagai, Tomonobu Nakayama, Xiao Hu, Yukio Hasegawa, Takashi Uchihashi. Impact of Surface Conditions on the Superconductivity of Si(111)-(R7xR3)-In. e-JOURNAL OF SURFACE SCIENCE AND NANOTECHNOLOGY. (2015) 151-154 10.1380/ejssnt.2015.151
- Takuto Kawakami, Yuki Nagai, Shunsuke Yoshizawa, Howon Kim, Yukio Hasegawa, Tomonobu Nakayama, Takashi Uchihashi, Xiao Hu. Excitation spectrum of Josephson vortex in surface superconductor. JOURNAL OF PHYSICS : CONFERENCE SERIES . (2014) 022022-1-022022-5 10.1088/1742-6596/568/2/022022
口頭発表
- UCHIHASHI, Takashi. Controlled Modification of Superconductivity in Atomic Layer-Organic Molecule Two-Dimensional Hybrids. The Symposium on Surface and Nano Science 2017 (SSNS’17) . 2017
- UCHIHASHI, Takashi. Switchable supramolecular motors with surface chirality. The 18th Trends in Nanotechnology International Conference. 2017
- UCHIHASHI, Takashi. 磁性有機分子と表面原子層超伝導体の融合. IBS Conference on Surface Atomic Wires Symposium. 2016
その他の文献
- 内橋隆. 原子層物質を用いた二次元超伝導研究の新展開. 物性研究・電子版. [2] (2018) 072215-1-072215-12
- 笹間 陽介, 小松 克伊, 森山 悟士, 井村 将隆, 寺地 徳之, 渡邊 賢司, 谷口 尚, 内橋 隆, 山口 尚秀. hBNヘテロ界面を用いた高移動度ダイヤモンド電界効果トランジスタ. NEW DIAMOND. (2019) 9-15
- UCHIHASHI, Takashi, YOSHIZAWA, Shunsuke, Toshihiko Yokoyama , Yasumasa Takagi . 有機分子ファンデルワールスヘテロ構造をもつ原子層超伝導体の創製とその物性解明. Nanotech Japan Bulletin. 11 [1] (2018) 1-8
所属学会
日本物理学会, 日本表面科学会
受賞履歴
- 日本表面科学会会誌賞 (2016)
- Nature Nanotechnology Poster Prize, E-MRS 2014 Spring Meeting (2014)
- 物質・材料研究機構 理事長賞研究奨励賞 (2014)