- 退職
- 2023年3月退職
研究内容
- Keywords
水、ポリアモルフィズム、水溶液
出版物原則として、2004年以降のNIMS所属における研究成果や出版物を表示しています。
論文
- SUZUKI, Yoshiharu, 三島修. Two distinct Raman profiles of glassy dilute LiCl-solution. PHYSICAL REVIEW LETTERS. (2000) 1322-1325
- 佐々木 海渡, 鈴木 芳治. 新しい高圧力下誘電分光測定用電極の開発. Proceedings of the School of Science of Tokai University. (2021) 20-27 10.18995/24352640.56.20
- SUZUKI, Yoshiharu, 高崎裕美子, 冨永靖徳, 三島修. Low-frequency Raman spectra of amorphous ices. CHEMICAL PHYSICS LETTERS. (2000)
口頭発表
- 鈴木 芳治. 低濃度水溶液ガラスの結晶化とその後の結晶成長過程. NIMS先端計測シンポジウム2023. 2023
- 鈴木 芳治. 低濃度トレハロース水溶液ガラスの結晶化後の氷Isdの成長過程. H2Oを科学する・2022. 2022
- 佐々木海渡, 鈴木 芳治. 高密度アモルファス氷の誘電緩和に対する同位体効果. 第63回高圧討論会. 2022
その他の文献
- 鈴木 芳治. 水のポリアモルフィズム/アモルファス氷/高圧液体冷却ガラス化法. Netsu Sokutei. (2022) 30-30
- 鈴木 芳治. 水の研究を通して気づいたこと. 高圧力の科学と技術. 27 [4] (2017) 243-244 10.4131/jshpreview.27.243
- 鈴木 芳治. 「高圧力の科学と技術」の表紙. THE REVIEW OF HIGH PRESSURE SCIENCE AND TECHNOLOGY(高圧力の科学と技術). 26 [4] (2016) cover-cover