- Address
- [アクセス]
研究内容
出版物原則として、2004年以降のNIMS所属における研究成果や出版物を表示しています。
論文
- SAKKA, Yoshio, OKUYAMA, Hideo, UCHIKOSHI, Tetsuo, 大野悟. Morphology and Hydrogen Desorption Characteristic of Ni-TiN Nanocomposite Particles Prepared by DC Plasma and RF Plasma. Transactions of MRS Japan(Trans,MRS Jpn.). ()
- 本間一広, 奥山秀男, 大野悟, 宇田雅広. 窒素―水素混合ガスプラズマによるTiN超微粒子の作成. 高温学会誌. (1987)
- 宇田雅広, 大野悟, 奥山秀男. 「窒素プラズマ―アルミニウム」反応によるAlNおよびAl+AlN超微粉の製造. . (1986)
書籍
会議録
- OKADA, Hidehiko, OKUYAMA, Hideo, UDA, Masahiro, HIROTA, Noriyuki. Removal of Aerosol by High Gradient Magnetic Separation. Proceedings of ISMS2005,International Symposium on Magneto-Science 2005. (2006) 1-4
口頭発表
- 奥山 秀男, 宇田 雅廣, 目 義雄. Mgナノ粒子の加水分解反応による反応生成物について. 日本金属学会 年次大会. 2011
- 奥山 秀男, 宇田 雅廣, 目 義雄. 水素熱プラズマによるSiCナノ粒子の作製. 粉体粉末冶金協会平成22年度秋季大会. 2010
- 宇田 雅廣, 奥山 秀男, 目 義雄. Mg 粒子と水との反応による水素発生速度について. 粉体粉末冶金協会 平成22年度秋季大会 第106回講演大会. 2010
その他の文献
- 宇田 雅廣, 奥山 秀男, 目 義雄. 窒素アークプラズマによるナノ粒子の作製. JOURNAL OF THE SOCIETY OF INORGANIC MATERIALS,JAPAN. 14 [2007/11] (2007) 416-422
- 鈴木 達, 打越 哲郎, 奥山 秀男, 目 義雄. 強磁場・電場印加コロイドプロセスによる構造制御セラミックスの創製. セラミックス. 40 [3] (2005) 168-172
- 鈴木 達, 打越 哲郎, 奥山 秀男, 目 義雄. 強磁場中コロイドプロセスを用いた弱磁性セラミックスの異方性制御. MATERIALS INTEGRATION(マテリアルインテグレーション). 17 [5] (2004) 32-38
特許
- 特許第3578486号 単相γ’-Fe4N超微粒子の製造方法とその装置 (2004)
- 特許第4997542号 TiN基結晶体ナノ粒子及びその製造方法、並びにTiN基結晶体ナノ粒子の集合体及びその製造方法 (2012)
- 特許第2560233号 ハロゲン化炭化水素分解法 (1996)
- 特開2004131363号 単結晶粒子が配向されたセラミックス高次構造体の製造方法 (2004)
- 特開2004346350号 水素貯蔵合金 (2004)
- 特開2005097654号 超微粒子作製装置 (2005)