SAMURAI - NIMS Researchers Database

HOME > Profile > NAKAZAWA, Katsuaki

[Research papers] | [Books] | [Proceedings] | [Presentations] | [Misc] | [Published patent applications]

Books TSV

Proceedings TSV

Presentations TSV

2024
  1. 清水 雅彦, 中澤 克昭, 三石 和貴, 松本 創, 嶋寿, 武脇隆彦, 橋本 綾子. 電子線タイコグラフィーを用いた SCRゼオライト触媒中の銅サイト直接観察. 第40回ゼオライト研究発表会. 2024
  2. SHIMIZU, Masahiko, NAKAZAWA, Katsuaki, MITSUISHI, Kazutaka, 松本 創, 嶋寿, 武脇隆彦, HASHIMOTO, Ayako. Direct observation of Cu sites in SCR zeolite catalysts using electron ptychography. NIMS Award Symposium 2024. 2024
  3. NAKAZAWA, Katsuaki, MITSUISHI, Kazutaka, KOHARA, Shinji, TSUCHIYA, Koichi. Development of 5-dimensional STEM and application to glass transition phenomenon. NIMS Award Symposium 2024. 2024
  4. 佐々木 悠太, ベントレー フィリップ デビッド, 中澤 克昭, 磯上 慎二, 首藤 浩文, 高橋 有紀子. L10-FePt薄膜のダンピング定数と微細ナノ構造の詳細解析. 日本金属学会2024年秋期(第175回)講演大会. 2024
  5. 中澤 克昭, 三石 和貴, 小原 真司, 土谷 浩一. 電子顕微鏡による金属ガラス中の構造・動的不均一性相関の解明. 日本セラミックス協会 第37回秋季シンポジウム. 2024 Invited
  6. SHIMIZU, Masahiko, NAKAZAWA, Katsuaki, MITSUISHI, Kazutaka, 松本 創, 嶋寿, 武脇隆彦, HASHIMOTO, Ayako. Characterization of Cu doped zeolite by MicroED and electron ptychography. European Microscopy Congress 2024. 2024
  7. 三石 和貴, 中澤 克昭. 電子線タイコグラフィーによる4DSTEMデータからの試料情報抽出. 日本顕微鏡学会 第80回学術講演会. 2024 Invited
  8. 清水 雅彦, 中澤 克昭, 三石 和貴, 松本 創, 嶋 寿, 武脇 隆彦, 橋本 綾子. 電子線タイコグラフィーを用いた微量Cu添加ゼオライト触媒における構造評価. 日本顕微鏡学会 第80回学術講演会. 2024
  9. 中澤 克昭, 新津 甲大, 三石 和貴, 小原 真司, 土谷 浩一. 高圧ひずみ加工による金属ガラス中の局所構造変化の解析. 公益社団法人 日本顕微鏡学会 第80回学術講演会. 2024
  10. 中澤 克昭. 回折図形の時空間分布による金属ガラス中の運動・構造不均一性の評価. 一般社団法人 粉体粉末冶金協会 2024年度春季大会(第133回講演大会). 2024
  11. 三石 和貴, 中澤 克昭. タイコグラフィーによるロードーズ、高分解能観察. 2023年度 日本顕微鏡学会 超高分解能顕微鏡法分科会 研究討論会. 2024 Invited
  12. 中澤 克昭, 三石 和貴, 小原 真司, 土谷 浩一. 5D-STEM法による金属ガラス中の運動・構造不均一性の同時解析. 2023 年度 日本顕微鏡学会 超高分解能顕微鏡法分科会 研究討論会. 2024 Invited
2023
  1. 中澤 克昭, 三石 和貴, 小原 真司, 土谷 浩一. 回折図形の時空間分布を用いた金属ガラスの 動的・構造不均一性の関連の解明. 第9回材料WEEK. 2023 Invited
  2. NAKAZAWA, Katsuaki, MITSUISHI, Kazutaka. Development of time-series 4D-STEM method and its application for glass transition phenomena. The 20th International Microscopy Congress (IMC20). 2023
  3. NAKAZAWA, Katsuaki, MITSUISHI, Kazutaka, KOHARA, Shinji, TSUCHIYA, Koichi. Relationship between dynamic and structural heterogeneities in metallic glass detected by 5D-STEM. The 9th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systems (9IDMRCS). 2023
  4. MITSUISHI, Kazutaka, NAKAZAWA, Katsuaki, 佐川隆亮, SHIMIZU, Masahiko, 松本 創, 嶋 寿, 武脇隆彦. Direct observation of Cu in high‑silica chabazite zeolite by electron ptychography. International Workshop on Advanced and In-situ Microscopies of Functional Nanomaterials and Devices (IAMNano 2023). 2023
  5. NAKAZAWA, Katsuaki, KOHARA, Shinji, MITSUISHI, Kazutaka. Simultaneous measurement of dynamic and structural heterogeneities in glass via 5D-STEM. IAMnano2023(International workshop on Advances and In-situ Microscopies of Functional Nanomaterials and Devices). 2023
  6. 三石 和貴, 中澤 克昭, 佐川隆亮, 清水 雅彦, 松本 創, 嶋 寿, 武脇隆彦. 電子線タイコグラフィーによるゼオライト中の 銅原子の直接観察. 日本顕微鏡学会第79回学術講演会. 2023
  7. 中澤 克昭, 小原 真司, 三石 和貴. 回折図形の時空間分布を用いたガラス転移温度における動的・構造不均一性の計測. 日本顕微鏡学会第79回学術講演会. 2023
  8. 三石 和貴, 小原 真司, 中澤 克昭. 時空間電子線回折図形からの動的・構造不均一性分布の同時観察 . 日本物理学会 2023年春季大会. 2023
  9. NAKAZAWA, Katsuaki, LEE, Sangmin, MITSUISHI, Kazutaka, KOHARA, Shinji, TSUCHIYA, Koichi. Local Strain Analysis by 4D-STEM on Zr50Cu40Al10 Subjected to High Pressure Torsion. TMS2023. 2023
2022
  1. 三石 和貴, 中澤 克昭, 佐川隆亮. 電子線タイコグラフィーによる環境関連材料の観察. 第37回分析電子顕微鏡討論会. 2022 Invited
  2. 中澤 克昭, 三石 和貴, 佐川隆亮. デフォーカスを活用した電子線効率の高いタイコグラフィー法の開発. 日本顕微鏡学会 第78回学術講演会. 2022

Misc TSV

Published patent applications TSV

    ▲ Go to the top of this page