SAMURAI - NIMS Researchers Database

NIMS材料技術展示会2023 - NIMS Technology Showcase2023 10/11

HOME > プロフィール > 中西 尚志

中西 尚志
Address
305-0044 茨城県つくば市並木1-1 [アクセス]

外部併任先

研究内容

Keywords

高分子化学 機能物質化学

機能性分子の自己組織化を精密に制御することで、様々な形状、モルフォロジーの有機材料の創製を行っています。 最近のトピックとしては、不揮発性、低粘性、発光性の常温液状材料の開発に成功しました。

researchPicture

有機分子のソフトな利点を活かした機能性有機材料の創製を目指しています。

特に光機能や半導体機能を司るパイ共役系分子を材料の基礎成分とし、その分子間相互作用そして自己組織化を、導入するアルキル鎖(直鎖や分岐鎖)によって巧みに制御する戦略を用いることで、ナノサイズからバルクスケールまでを網羅し、様々なモルフォロジー(形態、次元性)の有機材料を創出するに至った。

これまでに、常温液状の発光性液体材料、太陽電池に応用可能な光導電性材料、優れた環境耐性を示す超撥水性薄膜などの創製に成功している。

出版物原則として、2004年以降のNIMS所属における研究成果や出版物を表示しています。

論文
書籍
会議録
口頭発表
特許

所属学会

日本化学会 コロイドおよび界面化学部会, 高分子学会, American Chemical Society, The Electrochemical Society, 応用物理学会

受賞履歴

  • 文部科学大臣表彰若手科学者賞(2012), 物質・材料研究機構理事長賞研究奨励賞(2010), 日本化学会進歩賞(2010), Award for Encouragement of Research of Materials Science, The IUMRS International Conference in Asia(2008), コロイドおよび界面化学部会第7回科学奨励賞(2008), The Best Poster Award, E-MRS 2008 Spring Meeting(2008), 高分子研究奨励賞(2008), 第60回コロイドおよび界面化学討論会ポスター賞(2007), 日本化学会第87春季年会若い世代の特別講演賞(2007), 第59回コロイドおよび界面化学討論会注目論文(2006), 第52回高分子研究発表会(神戸) ヤングサイエンティスト講演賞(2006), 物質・材料研究機構物質研究所研究奨励賞(2006), 第16回日本MRSシンポジウム奨励賞(2005), 第58回コロイドおよび界面化学討論会ポスター賞(2005), 日本学術振興会特別研究員PD(2001), 日本学術振興会特別研究員DC1(1998),第6回高分子・繊維若手研究者賞, 第35回化学関連支部合同九州大会高分子・繊維化学分野(1998) ()
PrintImage

▲ページトップへ移動