publication_type publication_year number author title event_name doi reported_at Presentation 2019 1 古山 通久 実在系全電子計算に基づく元素間融合ナノ合金の熱力学 元素間融合を基軸とする物質開発と応用展開 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2019 2 古山 通久 実在系電気化学界面の計算化学 電気化学界面シミュレーションコンソーシアム2019年度第2回研究会 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2019 3 RIVERA ROCABADO David Samuel, NANBA Yusuke, KOYAMA Michihisa Stability, strain, and electronic structure of Pt3M (M = Co, Ni, and Cu) nanoparticles 18th APCChE Congress (APCChE 2019) 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2019 4 古山 通久, Shusheng Liu, Leton Saha Triple phase boundary reactions in solid oxide fuel cell anode: combined atomic-resolution microscopy and reaction dynamics simulation 18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2019 5 古山 通久 Theoretical Design of Novel Solid-solution Alloy 15th IUPAC International Conference on Novel Materials and their Synthesis 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2019 6 古山 通久 Computational Chemistry Study on Fuel Cell Catalysts 2019年電気化学会秋季大会 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2019 7 古山 通久 Theoretical Aspects of Immiscible Alloy: An Example of Pseudo-Tc ICPACYangon2019 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2019 8 古山 通久 再エネ水素の経済合理的ビジョン:蓄電池vs水素から蓄電池×水素へ (仮)再生可能エネルギーを用いた水素などの製造・利用に関する(Power to Gas)技術開発動向と経済性・展望 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2019 9 古山 通久 Practical Applications of Computational Chemistry to Functional Material Systems and Its Perspectives in the Era of Data-driven Society iCeMS Materials Group Seminar 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2019 10 古山 通久 温室効果ガス排出80%削減に向けた次世代エネルギー研究 広島大学エネルギー超高度利用研究拠点セミナー(仮) 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2019 11 難波 優輔, 古山 通久 多元合金ナノ粒子の熱力学的安定性の予測 日本化学会第99春季大会 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2019 12 RIVERA ROCABADO David Samuel, NANBA Yusuke, KOYAMA Michihisa Phase Stability and Electronic Structure of Bimetallic Pt-M (M = Co, Ni, and Cu) Nanoparticles The 99th CSJ Annual Meeting 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2019 13 ジャベッド バーベール, 古山 通久 Numerical investigation of inter-particle resistance of solid state batteries and its design implications SCEJ 84th Annual Meeting 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2019 14 安久 絵里子, 古山 通久 実データにもとづくマイクログリッドシステムの運用最適化 化学工学会 第84年会 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2019 15 佐孝成寿, 大久保達也, 古山 通久, 菊池 康紀 蓄電池を活用した再エネ水素製造システムの環境性・技術経済性分析 第14回 日本LCA学会研究発表会 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2019 16 古山 通久 環境・エネルギー技術における計算技術の実践応用 GIC平成30年度第60回研修セミナー 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2019 17 古山 通久 サルでもできる機械学習:サルでもわかる編 ~AIディバイド時代の教育イノベーションに向けて~ 環境・エネルギー材料科学研究所セミナー 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2019 18 古山 通久 電極・触媒分野における計算技術の活用 九州大学エネウィーク(筑紫シンポジウム) 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2019 19 古山 通久 蓄電技術におけるシミュレーション技術の活用 二次電池材料ワークショップ 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2018 1 古山 通久 エネルギー相界面ダイナミクスの理論解析 表面技術協会 関東支部 95回講演会 表界面イオニクスを利用した新しい反応場の形成 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2018 2 古山通久 エネルギー地産地消に向けた水素を核とした道筋 広島大学エネルギー超高度利用研究拠点シンポジウム「水素の地産地消 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2018 3 古山通久, David S. Rivera, 難波優輔 白金合金ナノ粒子の熱力学的安定性 第28回日本MRS年次大会 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2018 4 ジャベッド バーベール, 古山 通久 Multi-physics Simulation of Solid-state Battery with the Influence of Interfacial Resistance 28th Annual Meetings of MRS-J 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2018 5 古山 通久 包括的な豊かさから見た地産地消のエネルギーシステム 地域エネルギー産業・雇用創出促進フォーラム 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2018 6 ジャベッド バーベール, 古山 通久 Simulation of Solid State Batteries Cathode Materials with Interfacial Coating The 59th Battery Symposium in Japan 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2018 7 古山 通久 Bridging a Gap between Discrete Simulations and Observables 2nd International Workshop on Phase Interfaces for Highly Efficient Energy Utilization -For dramatic advancement of energy utilization efficiency- 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2018 8 安久 絵里子, ヴィンク カリナ, 古山 通久 マイクログリッドシステムのビッグデータ解析とピークカット運用の経済性評価 日本コンピュータ化学会2018秋季年会 2022-05-23 02:48:16 +0900 Presentation 2018 9 難波優輔, 古山通久 貴金属ナノ粒子へのNO吸着に関する理論的研究 日本コンピュータ化学会2018秋季年会 2022-05-23 02:48:17 +0900 Presentation 2018 10 古山通久 Computational Chemistry for Energy & Environmental Technologies International Congress on Pure & Applied Chemistry Langkawi 2022-05-23 02:48:17 +0900 Presentation 2018 11 古山 通久, ジャベッド バーベール Multi-physics Simulation of Solid State Battery 14th IUPAC International Conference on Novel Materials and their Synthesis 2022-05-23 02:48:17 +0900 Presentation 2018 12 古山 通久 固体酸化物形燃料電池の現況(仮) Master Distinguished Lecture for Hydrogen Energy 2022-05-23 02:48:17 +0900 Presentation 2018 13 古山 通久 蓄電池が駆動する低コスト再エネ水素製造のビジョン 第3回 新エネルギー・水素部会 シンポジウム 「水素製造の新展開〜 2022-05-23 02:48:17 +0900 Presentation 2018 14 坂田 修身, ミューラー ナタリア, ソン チョルホ, 古山 通久, ヤン アンリ, 北川 宏 Electronic discovery of Rh based alloy nanoparticle catalysts ICESS-14 2022-05-23 02:48:17 +0900 Presentation 2018 15 ジャベッド バーベール, 古山 通久, 井上 元 Three-Dimensional Model Based Simulation of the Solid State Batteries AiMES 2018 Meeting 2022-05-23 02:48:17 +0900 Presentation 2018 16 難波 優輔, 古山 通久 三元合金ナノ粒子PdRuM(M = Cu, Rh, Ag, Ir, Pt, Au)の安定性に関する理論的研究 第122回触媒討論会 2022-05-23 02:48:17 +0900 Presentation 2018 17 ヴィンク カリナ, 安久 絵里子, エルボルグ マーティン, 古山 通久 Performance and cost analysis of building scale micro-grid operation 5th Int. Conference on Power and Energy Systems Engineering 2022-05-23 02:48:17 +0900 Presentation 2018 18 安久絵里子, 古山通久 リチウム空気電池内の物質移動の観点からみた技術経済的評価 化学工学会第50回秋季大会 2022-05-23 02:48:17 +0900 Presentation 2018 19 ジャベッド バーベール, 古山 通久 3D simulation of solid state battery cathode considering the interfacial resistance 2018 SCEJ Autumn Meeting 2022-05-23 02:48:17 +0900 Presentation 2018 20 菊池康紀, 市川貴之, 杉山正和, 古山通久 蓄電池を活用した再エネ水素製造システムの技術経済分析 化学工学会 第50回秋季大会 2022-05-23 02:48:17 +0900 Presentation 2018 21 古山 通久, 菊池 康紀, 市川貴之, 杉山正和 不安定電源の国内大量導入に向けた新規負荷変動吸収システムの概念設計 化学工学会 第50回秋季大会 2022-05-23 02:48:17 +0900 Presentation 2018 22 古山 通久 ビジョンと実データが駆動する「いま」の課題解決 第5回 信州大学見本市 〜知の森総合展2018〜 2022-05-23 02:48:17 +0900 Presentation 2018 23 難波 優輔, 古山 通久 二元および三元合金ナノ粒子の安定性に関する理論的研究 Japan-Germany Joint Symposium on Advanced Catalytic Materials an 2022-05-23 02:48:17 +0900 Presentation 2018 24 古山 通久 Theoretical Study on Nanoparticle Catalyst Japan-Germany Joint Symposium on Advanced Catalytic Materials an 2022-05-23 02:48:17 +0900 Presentation 2017 1 古山 通久 Computational Chemistry Study on Electrochemical Interface in Future Energy Systems IUPAC 13th International Conference on Novel Materials and their 2022-05-23 02:48:17 +0900 Presentation 2017 2 古山 通久 超高効率シングルサイクル固体酸化物形燃料電池の考え方 株式会社シンクロン・鶴岡高専合同会議兼講演会 2022-05-23 02:48:17 +0900 Presentation 2017 3 安久 絵里子, 菊池 康紀, 古山 通久 次世代蓄電池の製造コスト低減に向けた課題抽出 化学工学会 第49回秋季大会 2022-05-23 02:48:17 +0900 Presentation 2017 4 古山 通久 80%GHG削減とその先への道筋〜技術的実装可能性から考える選択肢 次世代エネルギー社会の超低炭素化に向けた課題とチャレンジ−温室効 2022-05-23 02:48:17 +0900 Presentation 2017 5 ジャベッド バーベール, 古山 通久 Multi-physics Simulation of Lithium Ion Batteries 2017 EIC 2022-05-23 02:48:17 +0900 Presentation 2017 6 ヴィンク カリナ, 古山 通久 Sustainable and Ethical Energy Access and Consumption JpGU-AGU Joint Meeting 2017 2022-05-23 02:48:17 +0900