publication_type publication_year number author title journal_title volume_number issue_number start_page end_page doi reported_at Misc 2019 1 古山 通久 連載講座:イノベーションの基礎と工学・材料分野の事例 第3回 「持続的イノベーションと破壊的イノベーション (2)破壊的イノベーションの実例」 化学工学 480 482 2022-05-23 01:54:59 +0900 Misc 2019 2 古山 通久 現代の錬金術と理論化学ー合金ナノ粒子の安定性と機能予測 化学 68 69 2022-05-23 01:54:59 +0900 Misc 2019 3 古山 通久 連載講座:イノベーションの基礎と工学・材料分野の事例 第4回 「持続的イノベーションと破壊的イノベーション (3)大企業と破壊的イノベーション」 化学工学 536 538 2022-05-23 01:54:59 +0900 Misc 2019 4 古山 通久 蓄電池を援用した低コスト再エネ水素製造システムの経済合理性:フェルミ推定の指向的適用 えねるみくす 255 261 2022-05-23 01:54:59 +0900 Misc 2019 5 古山 通久 連載講座:イノベーションの基礎と工学・材料分野の事例 第2回 「持続的イノベーションと破壊的イノベーション (1)イノベーションの分類」 化学工学 424 426 2022-05-23 01:54:59 +0900 Misc 2019 6 古山 通久 連載講座:イノベーションの基礎と工学・材料分野の事例 第1回 「イノベーション=新結合、イノベーション≠技術革新」 化学工学 354 356 2022-05-23 01:54:59 +0900 Misc 2019 7 古山 通久 連載講座:イノベーションの基礎と工学・材料分野の事例 第5回 「日本におけるイノベーション:現状の分析と課題」 Chemical engineering 704 707 2022-05-23 01:54:59 +0900 Misc 2018 1 古山 通久 環境・エネルギー問題と電池開発 分離技術 48 4 241 245 2022-05-23 01:54:59 +0900 Misc 2018 2 古山 通久 情報科学 ・ データ科学を活用した統合的な材料科学研究への期待 化学工業 69 1 12 17 2022-05-23 01:54:59 +0900 Misc 2018 3 古山 通久, 安久 絵里子 超低炭素社会に向けたイノベーションのための視点 〜研究戦略・ビジョン策定に関する考察 エネルギー・資源 39 4 210 214 2022-05-23 01:54:59 +0900