- Address
- 305-0047 茨城県つくば市千現1-2-1 [アクセス]
研究内容
- Keywords
Electron Microscopy, Electron Energy-Loss Spectroscopy, Material Characterization
電子顕微鏡 電子エネルギー損失分光法 ナノ構造科学 無機化学 応用物性・結晶工学
出版物2004年以降のNIMS所属における研究成果や出版物を表示しています。
論文
- 八島 正知, 林 克郎, 木本 浩司. 複合アニオン化合物の構造解析. 日本結晶学会誌. 60 [5-6] (2018) 254-259 10.5940/jcrsj.60.254
- 木本 浩司. 走査透過電子顕微鏡像観察による結晶構造解析. 日本結晶学会誌. 61 [1] (2019) 15-22 10.5940/jcrsj.61.15
- 木本浩司. 走査透過電子顕微鏡および電子エネルギー損失分光法による材料評価. Transactions of the Atomic Energy Society of Japan. (2019) 36-39
書籍
- 木本 浩司, 三石 和貴, 三留 正則, 原 徹, 長井 拓郎. 物質・材料研究のための透過電子顕微鏡. 講談社, 2020, 400.
- Koji Kimoto. Scanning Transmission Electron Microscopy. Compendium of Surface and Interface Analysis. , 2018, 587-592. 10.1007/978-981-10-6156-1_95
- KIMOTO, Koji. Electron Energy-Loss Spectroscopy in STEM and its Imaging. Scanning Transmission Electron Microscopy of Nanomaterials. , 2014, 231-255.
会議録
- Masaaki Isobe, Koji Kimoto, Masao Arai, Taras Kolodiazhnyi, Yasushi Kanke, Eiji Takayama-Muromachi. BaIrSi2: A 5d Electron System Superconductor with a New Type of Noncentrosymmetric Crystal Structure. JPS Conference Proceedings. (2020) 011179 10.7566/jpscp.30.011179
- Masami Terauchi, Haruhiko Morito, Hisanori Yamane, Shogo Koshiya, Koji Kimoto. Soft X-ray emission spectroscopy study of electronic structure of sodium borosilicide Na8B74.5Si17.5. MICROSCOPY (JOURNAL OF ELECTRON MICROSCOPY). (2018) 1-6 10.1093/jmicro/dfx132
- M. Haruta, K. Kurashima, T. Nagai, K. Kimoto, H. Kurata. Visualization of Hybridization States with Atomic Resolution Using STEM-EELS. MICROSCOPY AND MICROANALYSIS SUPPLEMENT. (2012) 1032-1033 10.1017/s1431927612007015
口頭発表
- 吉川 純, 木本 浩司. 電子ナノプローブを用いたフォノン分光による局所温度計測. 日本物理学会 2022年秋季大会. 2022
- KIKKAWA, Jun, TANIGUCHI, Takashi, KIMOTO, Koji. Nanometer-resolution phonon spectroscopy using monochromated electron probe. IUMRS-ICYRAM 2022 (The 5th International Union ofMaterials Research Societies International Conference of Young Researchers on Advanced Materials). 2022
- 吉川 純, 谷口 尚, 木本 浩司. フォノン生成・消滅の電子分光によるナノメートル分解能温度計測. 日本顕微鏡学会 第78回学術講演会. 2022
その他の文献
- 木本 浩司. 電子エネルギー損失分光法(EELS)入門 Q&A. 第29回電子顕微鏡大学Q&A集. (2019) 70-76
- 平山 司, 木本 浩司. 特集にあたって. Microscopy. (2019) 2-2
- 室町 英治, 藤田 高弘, 藤田 大介, 村川 健作, 山内 泰, 三石 和貴, 川喜多 磨美子, 岩井 秀夫, 大久保 忠勝, 川喜多 仁, 北澤 英明, 木本 浩司, クスタンセ オスカル, 倉橋 光紀, 後藤 敦, 坂口 勲, 坂田 修身, 櫻井 健次, 張 晗, 篠原 正, 清水 禎, 清水 智子, 志波 光晴, 鈴木 拓, 関口 隆史, 丹所 正孝, 知京 豊裕, 長田 貴弘, 野口 秀典, 端 健二郎, 宝野 和博, 柳生 進二郎, 山下 良之, 吉川 元起, 吉川 英樹, 吉武 道子, 渡邉 賢, 渡邊 誠. 材料イノベーションを加速する先進計測テクノロジーの現状と動向 物質・材料研究のための先進計測テクノロジー. 調査分析室レポートNIMS-RAO-FY2016-3 [ISBN] 978-4-9900563-7-7. 1 (2016) 42-51
特許
- 特許第7162833号 半導体装置の製造方法 (2022)
- 特許第3762982号 透過電子顕微鏡の軸調整方法およびその装置 (2006)
- 特許第3843318号 高密度リチウムアルミニウム酸化物とその合成方法 (2006)
- 特開2007134229号 透過電子顕微鏡 (2007)
- 特開2002179414号 スピネル型酸窒化ケイ素粉末及びその製造法 (2002)
- 特開2003197142号 透過電子顕微鏡の軸調整方法およびその装置 (2003)
所属学会
日本顕微鏡学会
受賞履歴
- 日本電子顕微鏡学会 論文賞 (1991),応用物理学会賞B(奨励賞) (1997),日本電子顕微鏡学会 奨励賞 (2001),日本電子顕微鏡学会 瀬藤賞/学会賞 (2008),文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)(2009) ()