HOME > プロフィール > 高 博
出版物原則として、2004年以降のNIMS所属における研究成果や出版物を表示しています。
論文
- Ryoma Sasaki, Bo Gao, Taro Hitosugi, Yoshitaka Tateyama. Nonequilibrium molecular dynamics for accelerated computation of ion–ion correlated conductivity beyond Nernst–Einstein limitation. npj Computational Materials. 9 [1] (2023) 48 10.1038/s41524-023-00996-8
- Shisheng Li, Jinhua Hong, Bo Gao, Yung‐Chang Lin, Hong En Lim, Xueyi Lu, Jing Wu, Song Liu, Yoshitaka Tateyama, Yoshiki Sakuma, Kazuhito Tsukagoshi, Kazu Suenaga, Takaaki Taniguchi. Tunable Doping of Rhenium and Vanadium into Transition Metal Dichalcogenides for Two‐Dimensional Electronics. Advanced Science. (2021) 2004438 10.1002/advs.202004438
- Zizhen Zhou, Dewei Chu, Bo Gao, Toshiyuki Momma, Yoshitaka Tateyama, Claudio Cazorla. Tuning the Electronic, Ion Transport, and Stability Properties of Li-rich Manganese-based Oxide Materials with Oxide Perovskite Coatings: A First-Principles Computational Study. ACS Applied Materials & Interfaces. 14 [32] (2022) 37009-37018 10.1021/acsami.2c07560
口頭発表
- 館山 佳尚, 高 博, ハレム ランディ. 酸化物固体電解質粒界における界面イオン伝導に関する第一原理MD解析. 日本化学会第103春季年会へ移設シンポジウム 全固体電池のプロセスサイエンス 第2回シンポジウム. 2023
- 館山 佳尚, 高 博, ハレム ランディ. 第一原理MD計算によるガーネット型固体電解質材料の粒界Liイオン伝導とそのドーパント効果. 第48回固体イオニクス討論会. 2022
- 周 文冲, 徐 陳超, 高 博, 中山将伸, 八木俊介, 館山 佳尚. Mg二次電池MgM2O4 (M=Mn, Fe, Co)スピネル正極表面における電解液分解に関する第一原理計算解析. 第63回電池討論会. 2022
▲ページトップへ移動