"books_etc" "Title(English)","Title(Japanese)","Author(s) (Translator(s))(Japanese)","Author(s) (Translator(s))(English)","Book type","Publisher(English)","Publisher(Japanese)","Date of publication","Total pages","ISBN","Language","Description(English)","Description(Japanese)" "持続型インフラの創成に向けて:構造色を利用した構造体の検査技術","持続型インフラの創成に向けて:構造色を利用した構造体の検査技術","不動寺 浩, 轟 眞市","不動寺 浩, 轟 眞市","","","","2021","","9784781315638","jpn","ヤマトタマムシのように配列周期が変化することで構造色が変化する。著者らは構造色が弾性変形で変化する新材料としてフォトニックラバーのコンセプトを提案し、新技術としての応用用途を開発している。コロイド結晶の構造色変化を利用した構造物(橋梁など社会インフラ)の簡便な検査技術の可能性検討を行っており、持続型インフラの創成に向けた一例として紹介する。","ヤマトタマムシのように配列周期が変化することで構造色が変化する。著者らは構造色が弾性変形で変化する新材料としてフォトニックラバーのコンセプトを提案し、新技術としての応用用途を開発している。コロイド結晶の構造色変化を利用した構造物(橋梁など社会インフラ)の簡便な検査技術の可能性検討を行っており、持続型インフラの創成に向けた一例として紹介する。" "濃縮結晶化現象によるコロイド結晶薄膜","濃縮結晶化現象によるコロイド結晶薄膜","不動寺 浩","不動寺 浩","","","","2020","","9784781315027","jpn","懸濁液の中に単分散しているコロイド粒子が基板上に最密充填することでコロイド結晶薄膜が形成される。代表的な成膜プロセスとして移流集積が知られている。V. L. Colvin らが1999 年に発表した簡便で膜厚制御が可能な垂直堆積法の報告)を契機に盛んとなった。なお,同時期に日本からディプコーターを使った基板引き上げ法)も報告された。両者とも移流集積現象によって粒子が自己集積することで,コロイド結晶薄膜が形成される。この移流集積による成膜プロセスは別節でも解説されており,本節では別のアプローチである濃縮結晶化(アルダー相転移を伴う)によるコロイド結晶の成膜プロセスについて解説する。","懸濁液の中に単分散しているコロイド粒子が基板上に最密充填することでコロイド結晶薄膜が形成される。代表的な成膜プロセスとして移流集積が知られている。V. L. Colvin らが1999 年に発表した簡便で膜厚制御が可能な垂直堆積法の報告)を契機に盛んとなった。なお,同時期に日本からディプコーターを使った基板引き上げ法)も報告された。両者とも移流集積現象によって粒子が自己集積することで,コロイド結晶薄膜が形成される。この移流集積による成膜プロセスは別節でも解説されており,本節では別のアプローチである濃縮結晶化(アルダー相転移を伴う)によるコロイド結晶の成膜プロセスについて解説する。" "フォトニックラバー:ポリマー固定化歪み応答材料","フォトニックラバー:ポリマー固定化歪み応答材料","不動寺 浩, 澤田 勉","不動寺 浩, 澤田 勉","","","","2020","","9784781315027","jpn","著者らはコロイド結晶の構造色が弾性変形によって可逆的に変色するスマート材料と呼べるようなソフトマテリアルを開発した。このソフトマテリアルはコロイド結晶がエラストマー中に配列しており,粒子自体は変形しないが,粒子間のエラストマー部分の変形に伴って,粒子の間隔が変化する。その結果,エラストマーの弾性変形によって構造色が可逆的に変化するユニークな光学機能を有する。コロイド結晶はフォトニック結晶の一種と言える。つまり,ゴム(ラバー)のように弾性変形して特性も変化するフォトニック結晶であるという意味を込めて,我々は,このソフトマテリアルを「フォトニックラバー」と名付けた。実用化のための最新成果を紹介する。","著者らはコロイド結晶の構造色が弾性変形によって可逆的に変色するスマート材料と呼べるようなソフトマテリアルを開発した。このソフトマテリアルはコロイド結晶がエラストマー中に配列しており,粒子自体は変形しないが,粒子間のエラストマー部分の変形に伴って,粒子の間隔が変化する。その結果,エラストマーの弾性変形によって構造色が可逆的に変化するユニークな光学機能を有する。コロイド結晶はフォトニック結晶の一種と言える。つまり,ゴム(ラバー)のように弾性変形して特性も変化するフォトニック結晶であるという意味を込めて,我々は,このソフトマテリアルを「フォトニックラバー」と名付けた。実用化のための最新成果を紹介する。" "Creating structural color materials by Self-organization","自己組織化による構造色材料創成","不動寺 浩","不動寺 浩","","","","2018-03-01","","","jpn","生物の構造色の代表的な発色メカニズムとして、多層膜構造とコレステリック構造が知られている。前者は多層膜干渉による可視光の選択反射で、後者はらせんピッチに起因する円偏光の選択反射で、構造色あるいは金属光沢を生じる。近年、3次元フォトニック結晶であるオパール構造、ジャイロイド構造及びダイヤモンド構造に起因する昆虫(蝶や甲虫)の構造色が発見された。可視光の波長サイズで構造制御された界面活性分子の二重膜、ブロックコポリマー、コレステリック液晶、コロイド結晶などのソフトマテリアル(ゲル、エラストマー)で構造色が報告されている。今後、高次な自己組織化プロセスによる生物模倣の構造色材料の工学応用が期待される。","生物の構造色の代表的な発色メカニズムとして、多層膜構造とコレステリック構造が知られている。前者は多層膜干渉による可視光の選択反射で、後者はらせんピッチに起因する円偏光の選択反射で、構造色あるいは金属光沢を生じる。近年、3次元フォトニック結晶であるオパール構造、ジャイロイド構造及びダイヤモンド構造に起因する昆虫(蝶や甲虫)の構造色が発見された。可視光の波長サイズで構造制御された界面活性分子の二重膜、ブロックコポリマー、コレステリック液晶、コロイド結晶などのソフトマテリアル(ゲル、エラストマー)で構造色が報告されている。今後、高次な自己組織化プロセスによる生物模倣の構造色材料の工学応用が期待される。" "Tuneable micro-patterned colloid crystal lasers","Tuneable micro-patterned colloid crystal lasers","Seiichi Furumi, Hiroshi Fudouzi, Tsutomu Sawada","Seiichi Furumi, Hiroshi Fudouzi, Tsutomu Sawada","","","","2017-03-25","","9783527699940","eng"," In this Chapter, we wish to report the research progress in tuneable micro-patterned colloidal crystal (CC) lasers combined with functional organic and polymer materials. Colloidal micro-particles have an interesting capability to spontaneously assemble themselves from a colloidal suspension, resulting in the formation of highly ordered CC structures as 3D photonic crystals (PCs). Therefore, these CCs has garnered a great deal of attention from both fundamental and technological perspectives of the PC research field. To date, remarkable efforts have established various methodologies to prepare large-scale and highly optical quality CC films at low-cost due to the facile fabrication processes. As new photonic applications with CCs, this Chapter highlights an outline of new potential o"," In this Chapter, we wish to report the research progress in tuneable micro-patterned colloidal crystal (CC) lasers combined with functional organic and polymer materials. Colloidal micro-particles have an interesting capability to spontaneously assemble themselves from a colloidal suspension, resulting in the formation of highly ordered CC structures as 3D photonic crystals (PCs). Therefore, these CCs has garnered a great deal of attention from both fundamental and technological perspectives of the PC research field. To date, remarkable efforts have established various methodologies to prepare large-scale and highly optical quality CC films at low-cost due to the facile fabrication processes. As new photonic applications with CCs, this Chapter highlights an outline of new potential o" "構造色と微粒子材料","構造色と微粒子材料","不動寺 浩","不動寺 浩","","","","2014-02-01","","","jpn","サブマイクロサイズの単分散微粒子が、単層膜、多層膜、オパールコロイド結晶とその集積構造によって構造色が生じる。薄膜干渉、多層膜干渉、ブラッグ回折などの式と実査の光学写真を提示しながら、微粒子集積体の構造色について紹介する。","サブマイクロサイズの単分散微粒子が、単層膜、多層膜、オパールコロイド結晶とその集積構造によって構造色が生じる。薄膜干渉、多層膜干渉、ブラッグ回折などの式と実査の光学写真を提示しながら、微粒子集積体の構造色について紹介する。" "コロイド粒子の自己集積化による3次元配列構造の形成","コロイド粒子の自己集積化による3次元配列構造の形成","不動寺 浩","不動寺 浩","","","","2013-09-01","","","jpn","粒子径の揃ったコロイド粒子のサスペンションから自己集積化による3次元配列構造(最密充填型コロイド結晶あるいはオパール結晶)の形成プロセスについて紹介する。最初にコロイド粒子の3次元配列構造について,次に,最近のオパール結晶薄膜の作製プロセスとして2つのアプローチ(移流集積と相転移-最密化),そして,最後に高品質なオパール結晶の成膜プロセスを紹介する。 ","粒子径の揃ったコロイド粒子のサスペンションから自己集積化による3次元配列構造(最密充填型コロイド結晶あるいはオパール結晶)の形成プロセスについて紹介する。最初にコロイド粒子の3次元配列構造について,次に,最近のオパール結晶薄膜の作製プロセスとして2つのアプローチ(移流集積と相転移-最密化),そして,最後に高品質なオパール結晶の成膜プロセスを紹介する。 " "CHAPTER 3. Opal Photonic Crystal Films with Tunable Structural Color","Opal photonic crystal films with tunable structural color","Hiroshi Fudouzi","Hiroshi Fudouzi","","","","2013-07-25","","9781849736534","eng","Close-packed monodispersed colloidal spheres form three-dimensional ordered structures that diffract selected visible wavelengths of light. This phenomenon, known as Bragg’s diffraction, can be commonly observed as iridescence in opals, which results from their structure. High-quality opal films of cubic close-packed (ccp) colloidal crystal structures can be formed using a self-assembly process. These opal films have colloidal sphere arrays with (111) oriented surfaces, and the space between the colloidal spheres is filled with elastic materials. In addition, the structural color of the opal composite films can be tuned using external stimuli. Swelling and mechanical strain changes the lattice distance of the ccp (111) planes in the opal composites. The change in structural color is cause","Close-packed monodispersed colloidal spheres form three-dimensional ordered structures that diffract selected visible wavelengths of light. This phenomenon, known as Bragg’s diffraction, can be commonly observed as iridescence in opals, which results from their structure. High-quality opal films of cubic close-packed (ccp) colloidal crystal structures can be formed using a self-assembly process. These opal films have colloidal sphere arrays with (111) oriented surfaces, and the space between the colloidal spheres is filled with elastic materials. In addition, the structural color of the opal composite films can be tuned using external stimuli. Swelling and mechanical strain changes the lattice distance of the ccp (111) planes in the opal composites. The change in structural color is cause" "ソフトフォトニック結晶を活用した研究開発テーマの発掘","ソフトフォトニック結晶を活用した研究開発テーマの発掘","澤田 勉, 不動寺 浩, 古海 誓一, 迫田 和彰","澤田 勉, 不動寺 浩, 古海 誓一, 迫田 和彰","","","","2013-07-01","","","jpn","ここでは、「ソフトなフォトニック結晶」という、容易に変形されて光学特性が変化する素材を紹介する。本来は無色の材質で構成されていても、微細構造に由来して発色する。その色が、圧縮や引っ張りなどの変形で変化する材料である。また、光の閉じ込めや増強という特殊な特性を利用してレーザー発振媒体ともなり、発振波長が変形によって可変となる。応用分野は、装飾、光検出センサー、セキュリティー、光学素子と多様である。","ここでは、「ソフトなフォトニック結晶」という、容易に変形されて光学特性が変化する素材を紹介する。本来は無色の材質で構成されていても、微細構造に由来して発色する。その色が、圧縮や引っ張りなどの変形で変化する材料である。また、光の閉じ込めや増強という特殊な特性を利用してレーザー発振媒体ともなり、発振波長が変形によって可変となる。応用分野は、装飾、光検出センサー、セキュリティー、光学素子と多様である。" "Tunable structural color in colloidal photonic crystals","Tunable structural color in colloidal photonic crystals","FUDOUZI, Hiroshi, SAWADA, Tsutomu","FUDOUZI, Hiroshi, SAWADA, Tsutomu","","","","2012-11-01","","","eng","To begin with, we will focus on active structural color changes in organisms. For example, a tropical fish cobalt blue can change its surface color. Inside iridophore, a multilayer of guanin nano-plates causes structural color due to Bragg","To begin with, we will focus on active structural color changes in organisms. For example, a tropical fish cobalt blue can change its surface color. Inside iridophore, a multilayer of guanin nano-plates causes structural color due to Bragg" "オパールフォトニック結晶によるチューナブル構造色材料","オパールフォトニック結晶によるチューナブル構造色材料","不動寺 浩","不動寺 浩","","","","2011-08-01","","","jpn","バイオミメティクス研究会(会長:東北大学 下村政嗣先生)企画による書籍。第3章の機能開発の1項を担当。魚類の動的な虹色素胞のメカニズムを模倣した構造色が可逆変化するオパール結晶薄膜について紹介する。","バイオミメティクス研究会(会長:東北大学 下村政嗣先生)企画による書籍。第3章の機能開発の1項を担当。魚類の動的な虹色素胞のメカニズムを模倣した構造色が可逆変化するオパール結晶薄膜について紹介する。" "フォトニック結晶","フォトニック結晶","不動寺 浩","不動寺 浩","","","","2010-05-01","","","jpn","日本化学会コロイドおよび界面化学部会35周年記念事業として刊行する辞典。コロイド科学の視点からフォトニック結晶について記述。主にコロイド結晶(人工オパール)とフォトニック結晶の関係について。","日本化学会コロイドおよび界面化学部会35周年記念事業として刊行する辞典。コロイド科学の視点からフォトニック結晶について記述。主にコロイド結晶(人工オパール)とフォトニック結晶の関係について。" "構造色を利用するセンシング材料","構造色を利用するセンシング材料","不動寺 浩","不動寺 浩","","","","2006-08-01","","","jpn","同志社大学日高教授の監修による最新の微粒子工学に関する書籍.同教授からの執筆依頼に基づきコロイド結晶の構造色変化を利用したセンシング材料に関する最先端の研究動向をレビューする.","同志社大学日高教授の監修による最新の微粒子工学に関する書籍.同教授からの執筆依頼に基づきコロイド結晶の構造色変化を利用したセンシング材料に関する最先端の研究動向をレビューする." "ナノ粒子集積化プロセスによるコロイド結晶と構造色可変材料への応用","ナノ粒子集積化プロセスによるコロイド結晶と構造色可変材料への応用","不動寺 浩","不動寺 浩","","","","2006-04-01","","","jpn"," ホソカワ粉体工学財団が中心となってナノ粒子工学に関するハンドブックの編纂作業を行っている。著者の研究成果をトピックスとして1節分寄稿するよう依頼があった。そこで、ナノ粒子集積プロセスによるコロイド結晶薄膜形成プロセスと構造色が変化するコンポジット材料の紹介を行った。"," ホソカワ粉体工学財団が中心となってナノ粒子工学に関するハンドブックの編纂作業を行っている。著者の研究成果をトピックスとして1節分寄稿するよう依頼があった。そこで、ナノ粒子集積プロセスによるコロイド結晶薄膜形成プロセスと構造色が変化するコンポジット材料の紹介を行った。" "Photonic papers: Colloidal crystal with tunable optical properties","フォトニック・ペーパー:可変型光学特性を有するコロイド結晶","FUDOUZI, Hiroshi, Yu Lu, Younan Xia","FUDOUZI, Hiroshi, Yu Lu, Younan Xia","","","","2004-09-01","","","eng","在外研究員としてワシントン大学のXia教授のもとで行ったフォトニックペーパーの研究成果について解説を行った。米国化学会より出版されているSymposium Series #888: ""Tunabel Optical Properies""S.A.Jenekhe and D.J.Kiserow編にChapt.25として寄稿した。","在外研究員としてワシントン大学のXia教授のもとで行ったフォトニックペーパーの研究成果について解説を行った。米国化学会より出版されているSymposium Series #888: ""Tunabel Optical Properies""S.A.Jenekhe and D.J.Kiserow編にChapt.25として寄稿した。"