SAMURAI - NIMS Researchers Database

HOME > プロフィール > 佐久間 博

[論文] | [書籍] | [会議録] | [口頭発表] | [その他の文献] | [公開特許出願]

論文 TSV

2023
  1. Armando Azua-Bustos, Alberto G. Fairén, Carlos González-Silva, Olga Prieto-Ballesteros, Daniel Carrizo, Laura Sánchez-García, Victor Parro, Miguel Ángel Fernández-Martínez, Cristina Escudero, Victoria Muñoz-Iglesias, Maite Fernández-Sampedro, Antonio Molina, Miriam García Villadangos, Mercedes Moreno-Paz, Jacek Wierzchos, Carmen Ascaso, Teresa Fornaro, John Robert Brucato, Giovanni Poggiali, Jose Antonio Manrique, Marco Veneranda, Guillermo López-Reyes, Aurelio Sanz-Arranz, Fernando Rull, Ann M. Ollila, Roger C. Wiens, Adriana Reyes-Newell, Samuel M. Clegg, Maëva Millan, Sarah Stewart Johnson, Ophélie McIntosh, Cyril Szopa, Caroline Freissinet, Yasuhito Sekine, Keisuke Fukushi, Koki Morida, Kosuke Inoue, Hiroshi Sakuma, Elizabeth Rampe. Dark microbiome and extremely low organics in Atacama fossil delta unveil Mars life detection limits. Nature Communications. 14 [1] (2023) 808 10.1038/s41467-023-36172-1 Open Access
  2. Kosuke Inoue, Yuto Nishiki, Keisuke Fukushi, Reo Suma, Tsutomu Sato, Hiroshi Sakuma, Kenji Tamura, Shingo Yokoyama, Misato Shimbashi, Tomoyuki Mizukami, Kensuke Unami, Yohei Noji, Takuma Kitajima, So Fukaya, Yasuo Takeichi, Shohei Yamashita, Hiroki Suga, Yoshio Takahashi. Systematic comparison of Mg K-edge XANES spectra of magnesium-bearing clay minerals and magnesium silicate hydrates: A promising tool for identifying magnesium silicate hydrate in natural samples. Applied Clay Science. 245 (2023) 107152 10.1016/j.clay.2023.107152
  3. Hiroshi Sakuma, Ikuo Katayama, Kenji Kawai, Kenji Tamura. A small amount of water reduces the friction of the preferentially oriented montmorillonite gouge. Applied Clay Science. 243 (2023) 107058 10.1016/j.clay.2023.107058
  4. Hanaya Okuda, Kenji Kawai, Hiroshi Sakuma. Atomic-scale interlayer friction of gibbsite is lower than brucite due to interactions of hydroxyls. American Mineralogist. 108 [8] (2023) 1476-1482 10.2138/am-2022-8561
  5. Koki Morida, Keisuke Fukushi, Hiroshi Sakuma, Kenji Tamura. Systematic comparison of the hydration and dehydration of Na+-, K+-, and NH4+-saturated montmorillonite, nontronite, hectorite, saponite, and Fe-saponite by in situ X-ray diffraction measurements. Applied Clay Science. 237 (2023) 106898 10.1016/j.clay.2023.106898
  6. Haruka Ono, Kosuke Kurosawa, Takafumi Niihara, Takashi Mikouchi, Naotaka Tomioka, Junko Isa, Hiroyuki Kagi, Takuya Matsuzaki, Hiroshi Sakuma, Hidenori Genda, Tatsuhiro Sakaiya, Tadashi Kondo, Masahiro Kayama, Mizuho Koike, Yuji Sano, Masafumi Murayama, Wataru Satake, Takafumi Matsui. Experimentally Shock‐Induced Melt Veins in Basalt: Improving the Shock Classification of Eucrites. Geophysical Research Letters. 50 [1] (2023) e2022GL101009 10.1029/2022gl101009 Open Access
  7. Ryohei Kawakita, Akito Saito, Hiroshi Sakuma, Sohtaro Anraku, Ryosuke Kikuchi, Tsubasa Otake, Tsutomu Sato. Difference in expansion and dehydration behaviors between NH4- and K-montmorillonite. Applied Clay Science. 231 (2023) 106722 10.1016/j.clay.2022.106722
2022
  1. 四辻 健治, 舘 幸男, 佐久間 博, 河村 雄行. モンモリロナイトの膨潤挙動に及ぼす層間対イオンの影響: 分子動力学シミュレーションによる支配因子の評価. 原子力バックエンド研究. 29 [2] (2022) 63-81
  2. Hiroshi Sakuma, David A. Lockner, John Solum, Nicholas C. Davatzes. Friction in clay-bearing faults increases with the ionic radius of interlayer cations. Communications Earth & Environment. 3 [1] (2022) 116 10.1038/s43247-022-00444-3 Open Access
  3. Hiroshi Sakuma, Koki Morida, Yoshio Takahashi, Keisuke Fukushi, Natsumi Noda, Yasuhito Sekine, Kenji Tamura. Synthesis of ferrian and ferro-saponites: Implications for the structure of (Fe,Mg)-smectites formed under reduced conditions. American Mineralogist. 107 [10] (2022) 1926-1935 10.2138/am-2022-8231
  4. 佐久間 博, 田村 堅志. 粘土鉱物のナノ空間設計によるカフェイン分子吸着. 日本結晶学会誌. 64 [3] (2022) 225-230 10.5940/jcrsj.64.225 Open Access
  5. Keigo Kitamura, Hiroshi Sakuma, Osamu Nishizawa. Effect of temperature on elastic properties of biotite and biotite-rich rocks: estimation from experiment and molecular dynamics simulation. Geophysical Journal International. 231 [1] (2022) 269-289 10.1093/gji/ggac187
2021
  1. 黒澤 耕介, 小松 吾郎, 薮田 ひかる, 森脇 涼太, 岡本 尚也, 佐久間 博, 松井 孝典. 衝撃誘起蒸発・脱ガス過程の熱力学と実験実証に向けた取り組み. 高圧力の科学と技術. 31 [3] (2021) 140-148 10.4131/jshpreview.31.140 Open Access
  2. Natsumi Noda, Shohei Yamashita, Yoshio Takahashi, Megumi Matsumoto, Yuma Enokido, Kana Amano, Takahiro Kawai, Hiroshi Sakuma, Keisuke Fukushi, Yasuhito Sekine, Tomoki Nakamura. Anaerobic Microscopic Analysis of Ferrous Saponite and Its Sensitivity to Oxidation by Earth’s Air: Lessons Learned for Analysis of Returned Samples from Mars and Carbonaceous Asteroids. Minerals. 11 [11] (2021) 1244 10.3390/min11111244 Open Access
  3. Hikaru Iwamori, Kenta Ueki, Takashi Hoshide, Hiroshi Sakuma, Masahiro Ichiki, Tohru Watanabe, Michihiko Nakamura, Hitomi Nakamura, Tatsuji Nishizawa, Atsushi Nakao, Yasuo Ogawa, Tatsu Kuwatani, Kenji Nagata, Tomomi Okada, Eiichi Takahashi. Simultaneous Analysis of Seismic Velocity and Electrical Conductivity in the Crust and the Uppermost Mantle: A Forward Model and Inversion Test Based on Grid Search. Journal of Geophysical Research: Solid Earth. 126 [9] (2021) 10.1029/2021jb022307
  4. Kenji Yotsuji, Yukio Tachi, Hiroshi Sakuma, Katsuyuki Kawamura. Effect of interlayer cations on montmorillonite swelling: Comparison between molecular dynamic simulations and experiments. Applied Clay Science. 204 (2021) 106034 10.1016/j.clay.2021.106034
  5. Hanaya Okuda, Ikuo Katayama, Hiroshi Sakuma, Kenji Kawai. Effect of normal stress on the frictional behavior of brucite: application to slow earthquakes at the subduction plate interface in the mantle wedge. Solid Earth. 12 [1] (2021) 171-186 10.5194/se-12-171-2021 Open Access
2019
  1. 四辻 健治, 舘 幸男, 河村 雄行, 有馬 立身, 佐久間 博. 分子動力学法によるモンモリロナイト層間中の水とイオンの物性評価:拡散モデルへの反映. 粘土科学. [1] (2019) 8-25 10.11362/jcssjnendokagaku.58.1_8
  2. Keisuke Fukushi, Yasuhito Sekine, Hiroshi Sakuma, Koki Morida, Robin Wordsworth. Semiarid climate and hyposaline lake on early Mars inferred from reconstructed water chemistry at Gale. Nature Communications. 10 [1] (2019) 10.1038/s41467-019-12871-6 Open Access
  3. Hanaya Okuda, Kenji Kawai, Hiroshi Sakuma. First‐principles Investigation of Frictional Characteristics of Brucite: An Application to Its Macroscopic Frictional Characteristics. Journal of Geophysical Research: Solid Earth. 124 [10] (2019) 10423-10443 10.1029/2019jb017740
  4. Kenji Tamura, Rina Kawashiri, Nobuo Iyi, Yujiro Watanabe, Hiroshi Sakuma, Masumi Kamon. Rosette-like Layered Double Hydroxides: Adsorbent Materials for the Removal of Anionic Pollutants from Water. ACS Applied Materials & Interfaces. 11 [31] (2019) 27954-27963 10.1021/acsami.9b08719
  5. Kosuke Kurosawa, Ryota Moriwaki, Goro Komatsu, Takaya Okamoto, Hiroshi Sakuma, Hikaru Yabuta, Takafumi Matsui. Shock Vaporization/Devolatilization of Evaporitic Minerals, Halite and Gypsum, in an Open System Investigated by a Two‐Stage Light Gas Gun. Geophysical Research Letters. (2019) 10.1029/2019gl083249
  6. Goro Komatsu, Ryo Ishimaru, Norimune Miyake, Kenji Kawai, Makito Kobayashi, Hiroshi Sakuma, Takafumi Matsui. The Goshogake mud volcano field, Tohoku, northern Japan: An acidic, high-temperature system related to magmatic volcanism. Geomorphology. 329 (2019) 32-45 10.1016/j.geomorph.2018.12.035
2017
  1. Hiroshi Sakuma, Yukio Tachi, Kenji Yotsuji, Shigeru Suehara, Tatsumi Arima, Naoki Fujii, Katsuyuki Kawamura, Akira Honda. STABILITY OF MONTMORILLONITE EDGE FACES STUDIED USING FIRST-PRINCIPLES CALCULATIONS. Clays and Clay Minerals. 65 [4] (2017) 252-272 10.1346/ccmn.2017.064062
2015
  1. Jun Kawano, Hiroshi Sakuma, Takaya Nagai. Incorporation of Mg2+ in surface Ca2+ sites of aragonite: an ab initio study. Progress in Earth and Planetary Science. 2 [1] (2015) 7 10.1186/s40645-015-0039-4 Open Access
  2. 佐久間 博. 白雲母および方解石/水界面の構造と物性. JOURNAL OF THE JAPANESE ASSOCIATION FOR CRYSTAL GROWTH. 42 [4] (2015) 264-267
  3. Ikuo Katayama, Tatsuro Kubo, Hiroshi Sakuma, Kenji Kawai. Can clay minerals account for the behavior of non-asperity on the subducting plate interface?. Progress in Earth and Planetary Science. 2 [1] (2015) 30 10.1186/s40645-015-0063-4 Open Access
  4. Kenji Kawai, Hiroshi Sakuma, Ikuo Katayama, Kenji Tamura. Frictional characteristics of single and polycrystalline muscovite and influence of fluid chemistry. Journal of Geophysical Research: Solid Earth. 120 [9] (2015) 6209-6218 10.1002/2015jb012286
  5. Hiroshi SAKUMA. Interlayer Bonding Energy of Mg-Chlorite: A Density Functional Theory Study. Journal of Computer Chemistry, Japan. 14 [4] (2015) 152-154 10.2477/jccj.2015-0008
  6. Hidenosuke Itoh, Hiroshi Sakuma. Dielectric constant of water as a function of separation in a slab geometry: A molecular dynamics study. The Journal of Chemical Physics. 142 [18] (2015) 184703 10.1063/1.4919698
  7. Hiroshi Sakuma, Shigeru Suehara. Interlayer bonding energy of layered minerals: Implication for the relationship with friction coefficient. Journal of Geophysical Research: Solid Earth. 120 [4] (2015) 2212-2219 10.1002/2015jb011900
2014
  1. Moe SAKURAI, Hiroshi SAKUMA, Noriyoshi TSUJINO, Eiichi TAKAHASHI, Katsuyuki KAWAMURA. 斜方輝石のIRスペクトルによる水素位置決定. Journal of Computer Chemistry, Japan. 13 [3] (2014) 169-170 10.2477/jccj.2014-0023
  2. Moe Sakurai, Noriyoshi Tsujino, Hiroshi Sakuma, Katsuyuki Kawamura, Eiichi Takahashi. Effects of Al content on water partitioning between orthopyroxene and olivine: Implications for lithosphere–asthenosphere boundary. Earth and Planetary Science Letters. 400 (2014) 284-291 10.1016/j.epsl.2014.05.041
  3. M. P. Andersson, H. Sakuma, S. L. S. Stipp. Strontium, Nickel, Cadmium, and Lead Substitution into Calcite, Studied by Density Functional Theory. Langmuir. 30 [21] (2014) 6129-6133 10.1021/la500832u
  4. 佐久間 博, 川野潤. 鉱物表面/流体界面の構造:表面X線CTR散乱法による直接観察. 地球化学. 48 (2014) 31-38
  5. H. Sakuma, M. P. Andersson, K. Bechgaard, S. L. S. Stipp. Surface Tension Alteration on Calcite, Induced by Ion Substitution. The Journal of Physical Chemistry C. 118 [6] (2014) 3078-3087 10.1021/jp411151u
2013
  1. Hiroshi Sakuma. Adhesion energy between mica surfaces: Implications for the frictional coefficient under dry and wet conditions. Journal of Geophysical Research: Solid Earth. 118 [12] (2013) 6066-6075 10.1002/2013jb010550

書籍 TSV

会議録 TSV

2016
  1. 佐久間 博, 市來雅啓. 分子動力学計算による地殻における NaCl-H2O 流体の電気伝導度の導出. 2016 Conductivity Anomaly 研究会論文集. (2016) 1-8

口頭発表 TSV

2024
  1. TAMURA, Kenji, 赤川 達哉, SAKUMA, Hiroshi, 渡邊 雄二郎. Synthesis of aragonite by CO2 bubbling method for polymer reinforced filler. STAC ( The International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics) D2MatE 2024. 2024
  2. SAKUMA, Hiroshi, TAMURA, Kenji, SUEHARA, Shigeru. A Model of Extremely Strong Cation Adsorption Sites in Clay Minerals. The International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-13) and Data Driven Materials Research for Electronics (D2MatE). 2024
2023
  1. 櫻井 萌, 佐久間 博, 辻野 典秀, 高橋 栄一, 河村 雄行. Alの固溶による斜方輝石の含水メカニズムの変化. 日本鉱物科学会2023年年会. 2023
  2. 佐久間 博, 末原 茂, 田村 堅志. 層状ケイ酸塩鉱物のリプロケーションによる変形メカニズ ム:分子動力学計算による検討. 日本鉱物科学会2023年年会. 2023
  3. 佐久間 博, 末原 茂, 田村 堅志. 白雲母のせん断変形におけるリプロケーションの影響. 第66回粘土科学討論会. 2023
  4. 末原 茂, 佐久間 博. パイロフィライト単層のイオン透過計算. 第66回粘土科学討論会. 2023
  5. 田村 堅志, 平野琳大朗, 渡邊雄二郎, 佐久間 博, 加門 真純. ポリスルフィド修飾層状複水酸化物(LDH)の水銀吸着特性. 第66回粘土科学討論会. 2023
  6. 赤川 達哉, タンクス ジョナサン デビッド, 佐久間 博, 内藤 公喜, 渡邊 雄二郎, 田村 堅志. 粘土―バイオマスポリアミドナノコンポジットの熱老化性. 第66回粘土科学討論会. 2023
  7. 佐久間 博. 粘土鉱物の結晶構造に起因する特異な物性の解明を目指して. 第14回若手研究者研究発表会. 2023 招待講演
  8. 黒澤 耕介, 大野 遼, 新原 隆史, 三河内 岳, 富岡 尚敬, 伊佐 純子, 鍵 裕之, 松崎 琢也, 佐久間 博, 玄田 英典, 境家 達弘, 近藤 忠, 鹿山 雅裕, 小池 みずほ, 佐野 有司, 村山 雅史, 佐竹 渉, 松井 孝典. 減衰衝撃波を利用した岩石物質の衝撃回収実験: 衝撃変成組織の発生条件. 2022年度衝撃波シンポジウム. 2023
2022
  1. 末原 茂, 田村 堅志, 佐久間 博. 結晶軌道から眺めた粘土鉱物の化学結合. 第65回粘土科学討論会 http://www.cssj2.org/event/annual_meeting/. 2022 招待講演
  2. 佐久間 博, 田村 堅志, 末原 茂. フレイドエッジサイトの構造モデル:分子シミュレーションからの検討. 第65回粘土科学討論会 http://www.cssj2.org/event/annual_meeting/. 2022 招待講演
  3. 田村 堅志, 渡邊 雄二郎, 佐久間 博, 端 健二郎, 小暮 敏博, 山岸 晧彦. 汚染土壌中のセシウム固定化機構の解明と減容化技術の開発(1) ~放射性セシウムの脱離から回収へ~. 第11回 環境放射能除染研究発表会. 2022
  4. Natsumi Noda, Yasuhito Sekine, Yoshio Takahashi, SAKUMA, Hiroshi, Keisuke Fukushi, Takahiro Kawai, Mayuko Nakagawa, Norio Kitadai, Kristin Johnson-Finn, Shawn McGlynn. Reduction of H₂S and CO₂ into H₂ and CO via hydrothermal interaction with ferrous saponite on early Mars. AbSciCon 2022 https://www.agu.org/AbSciCon. 2022
  5. 佐久間 博. 鉄サポナイトの合成と酸化による構造変化. 第5回 新学術領域研究「水惑星学」全体会議. 2022
  6. 野田 夏実, 関根 康人, 高橋 嘉夫, 佐久間 博, 福士 圭介, 河合 敬宏, 中川 麻悠子, 北台 紀夫, Kristin Johnson-Finn, Shawn McGlynn. 初期火星における二価鉄サポナイトと硫化水素に富んだ流体の化学反応による水素発生:惑星の気候、環境進化と生命居住可能性の考察. 第23回 惑星圏研究会 (SPS2022). 2022 招待講演
2021
  1. Natsumi Noda, Yasuhito Sekine, Yoshio Takahashi, 佐久間 博, Takahiro Kawai, Mayuko Nakagawa, Norio Kitadai, Kristin N Johnson-Finn, Shawn McGlynn. Hydrogen generation through interactions of ferrous saponite with H₂S-rich fluids on early Mars: Implications for planetary climate, environmental evolution, and habitability. AGU Fall Meeting 2021. 2021
  2. 佐久間 博, Diane Moore, David Lockner. 室温から高温における単結晶白雲母の摩擦における 直接効果の温度依存性. 日本鉱物科学会2021年年会. 2021
  3. 山岸 晧彦, 田村 堅志, 佐久間 博. 汚染土壌からの放射性セシウムの脱離:高温およびマイクロ波処理の効果. 第64回粘土科学討論会. 2021
  4. 佐久間 博, 田村 堅志. 粘土鉱物層間ヒドロキシアルミニウムへのセシウム吸着に関する分子シミュレーション. 第64回粘土科学討論会. 2021
  5. 河野 竜輝, 井上紗綾子, 佐久間 博, 端 健二郎, 渡邊雄二郎, 小暮敏博, 田村 堅志. 汚染土壌におけるセシウム吸着安定化機構の考察. 第10回環境放射能除染研究発表会. 2021
  6. 野田 夏実, 関根 康人, 高橋 嘉夫, 佐久間 博, 河合 敬宏, 中川 麻悠子, 北台 紀夫, Kristin Johnson-Finn, Shawn McGlynn. The role of ferrous saponite in the formation of sulfur-bearing organic matter on early Earth and early Mars. Goldschmidt Virtual 2021. 2021
  7. 野田 夏実, 関根 康人, 高橋 嘉夫, 佐久間 博, 河合 敬宏, 中川 麻悠子, 北台 紀夫, Kristin Johnson-Finn, Shawn McGlynn. 初期火星における二価鉄サポナイトの有機硫黄化合物生成、炭素循環、気候に対する役割. 日本地球惑星科学連合2021年大会. 2021
  8. 佐久間 博, 森田 康暉, 福士 圭介, 高橋 嘉夫, 野田 夏実, 関根 康人, 田村 堅志. 鉄サポナイトの合成と酸化・還元の可逆性. Japan Geoscience Union Meeting 2021. 2021
  9. 佐久間 博. 火星の粘土を模擬した鉄サポナイトの合成とその性質. 第4回 新学術領域研究「水惑星学」全体会議. 2021
2020
  1. 奥田 花也, 河合 研志, SAKUMA, Hiroshi. First-principles investigation of brucite and gibbsite: An application to their macroscopic frictional characteristics. AGU Fall Meeting 2020 / https://www.agu.org/fall-meeting. 2020
  2. 佐久間 博, 川野 潤, 中尾 裕則. カルサイト表面に吸着したステアリン酸単分子膜の構造変化:塩水の影響. 日本鉱物科学会2020年オンライン年会. 2020
  3. 田村 堅志, 川名 正悟, 渡邊 雄二郎, 佐久間 博, 端 健二郎, 山岸 晧彦. 湿式処理による風化黒雲母からのセシウム脱離. 環境放射能除染学会 第9回研究発表会. 2020
  4. 佐久間 博, Diane E. Moore, David A. Lockner. 室温から高温における単結晶マスコバイトの速度・状態依存摩擦物性の測定. JpGU - AGU Joint Meeting 2020: Virtual. 2020
  5. 奥田 花也, 片山 郁夫, 佐久間 博, 河合 研志. 乾燥および含水下におけるbruciteの弱く不安定な摩擦挙動. JpGU - AGU Joint Meeting 2020: Virtual. 2020
  6. 福士 圭介, 関根 康人, 佐久間 博, 森田 康暉, Robin Wordsworth. Habitable aqueous environment on Early Mars inferred from reconstructed water chemistry at Gale. JpGU - AGU Joint Meeting 2020. 2020 招待講演
  7. SAKUMA, Hiroshi, 河合研志, 小暮敏博. Interlayer energy of pyrophyllite: Implications for interlayer structure and deformation. The 4th Asian Clay Conference (ACC-2020). 2020 招待講演
2019
  1. Keigo Kitamura, SAKUMA, Hiroshi, Osamu Nishizawa. Effect of temperature of biotite and biotite-rich rock. AGU Fall Meeting 2019. 2019
  2. SAKUMA, Hiroshi, 河合 研志, 片山 郁夫, SUEHARA, Shigeru. Deformation mechanism of muscovite from frictional to plastic regimes. AGU Fall Meeting 2019. 2019
  3. 森田 康暉, 福士 圭介, 佐久間 博. スメクタイトの膨潤挙動に及ぼす雰囲気気体の影響. 第63回粘土科学討論会. 2019
  4. 緑川 慶, 田村 堅志, 端 健二郎, 渡邊雄二郎, 佐久間 博, 出口 健三. 変質黒雲母のセシウム吸着特性と吸着サイトの固体NMR解析. 環境放射能除染学会第8回研究発表会. 2019
  5. Hanaya Okuda, Ikuo Katayama, SAKUMA, Hiroshi, Kenji Kawai. Slip- and Velocity-Weakening Behaviors of Brucite Nanoparticles. GeoProc2019: Earthquake and Faulting mechanics, 7th International Conference on Coupled THMC Processes in Geosystems. 2019
  6. 森田 康暉, 福士 圭介, 佐久間 博. マグネシウム型スメクタイトの膨潤挙動. 日本地球惑星科学連合2019年大会. 2019
  7. 奥田 花也, 河合 研志, 佐久間 博. 第一原理計算による層状鉱物gibbsiteの摩擦特性の研究. 日本地球惑星科学連合2019年大会. 2019
  8. K. Kurosawa, R. Moriwaki, G. Komatsu, T. Okamoto, SAKUMA, Hiroshi, H. Yabuta, T. Matsui. Shock vaporization/devolatilization of evaporites in an open system. Lunar and Planetary Science Conference. 2019
  9. G. Komatsu, R. Ishimaru, K. Kawai, N. Miyake, M. Kobayashi, SAKUMA, Hiroshi, T. Matsui. Sedimentary records of ancient mud volcanism: How do we identify mud volcanoes in the stratigraphy of Mars?. Lunar and Planetary Science Conference. 2019
  10. SAKUMA, Hiroshi. Surface structure of clay minerals and its affinity for water. The 1st International Workshop for Aquaplanetology. 2019 招待講演
  11. SAKUMA, Hiroshi, 河合研志, 片山郁夫, SUEHARA, Shigeru. The Origin of Macroscopic Friction between Single Crystal Mica Surfaces. The Second International Symposium on Crustal Dynamics (ISCD-2): Toward integrated view of island arc seismogenesis. 2019
  12. 緑川 慶, 渡邊雄二郎, 田村 堅志, 佐久間 博. ヒドロキシアルミニウム変質粘土鉱物へのセシウムの移動性. 第28回インテリジェント・ナノ材料シンポジウム. 2019
2018
  1. 佐久間 博. 粘土鉱物学がこれからの地球惑星科学を牽引する? . 鉱物科学若手の会(YMO) ショートコース. 2018 招待講演
  2. 横山正, 佐久間 博. 溶存Siのクラスター生成が拡散速度に及ぼす影響. 日本鉱物科学会2018年会. 2018
  3. 佐久間 博, 川野潤, 田中淳也. カルサイト表面におけるステアリン酸の吸着構造と溶媒の影響. 日本鉱物科学会2018年会. 2018
  4. 川喜田竜平, 佐久間 博, 安楽総太郎, 小田治恵, 三原守弘, 佐藤努. 分子動力学計算による2八面体型スメクタイトの同型置換位置の検討. 第62回粘土科学討論会. 2018
  5. 佐久間 博, 田村 堅志. 2:1型粘土鉱物の層間・表面・端面のモデル化とカフェイン吸着サイトの検討. 第62回粘土科学討論会. 2018
  6. 田村 堅志, 川尻里奈, 井伊 伸夫, 渡邊雄二郎, 佐久間 博, 加門 真純. 層状複水酸化物花弁状粒子の環境浄化材料への応用. 第62回粘土科学討論会. 2018
  7. 横山正, 佐久間 博. 溶存Siのクラスター生成とクラスターの拡散への影響. Goldschmidt 2018. 2018
  8. 高橋美紀, 稲生千咲, 亀田純, 佐久間 博, 重松紀生. Experimentally determined strength profile of the Median Tectonic Line fault zone. 日本地球惑星科学連合2018年大会. 2018
  9. 奥田花也, 片山郁夫, 佐久間 博, 河合研志. bruciteナノ粒子のvelocity-weakeningへの寄与. 日本地球惑星科学連合2018年大会. 2018
  10. 佐久間 博. 分子動力学計算による高温高圧下における塩水の誘電率と分子描像. JpGU2018. 2018
  11. 佐久間 博, 川野潤. 人工海水およびエタノール中におけるカルサイト表面でのステアリン酸分子の吸着構造. JpGU2018. 2018
  12. 佐久間 博, 河合研志, 片山郁夫. モンモリロナイトの摩擦強度:配向度と吸着水の影響. JpGU2018. 2018
  13. 石丸亮, 三宅範宗, 小松吾郎, 河合研志, 小林真輝人, 佐久間 博. The Goshogake mud volcano field, Tohoku, Japan: an acidic, high-temperature system related to magmatic volcanism. 日本地球惑星科学連合2018年大会. 2018
  14. 小林真輝人, 河合研志, 佐久間 博, 北村真奈美, 石丸亮, 三宅範宗, 小松吾郎, 宮本英昭. New implications for the cause and mechanism of a high-temperature mud volcano, Goshogake, via mineralogy and geology. 日本地球惑星科学連合2018年大会. 2018
  15. 小林 真輝人, 河合 研志, 佐久間 博, 北村 真奈美, 石丸 亮, 三宅 範宗, 小松 吾郎. 東北日本、後生掛泥火山フィールドの鉱物組成:泥火山の生成メカニズムの考察. 49th Lunar and Planetary Science Conference 2018. 2018
  16. 三宅 範宗, 石丸 亮, 小松 吾郎, 河合 研志, 小林 真輝人, 佐久間 博, 松井 孝典. 東北日本の後生掛泥火山の酸性・高温系に生息する極限細菌. 49th Lunar and Planetary Science Conference 2018. 2018
  17. 石丸 亮, 三宅 範宗, 小松 吾郎, 河合 研志, 小林 真輝人, 佐久間 博, 松井 孝典. 東北日本の後生掛泥火山の高温流体の起源:気体と水の化学組成と同位体の研究. 49th Lunar and Planetary Science Conference 2018. 2018
  18. 小松 吾郎, 石丸 亮, 三宅 範宗, 河合 研志, 小林 真輝人, 佐久間 博. 東北日本の後生掛泥火山フィールド:マグマ火山活動に関連した酸性、高温系. 49th Lunar and Planetary Science Conference 2018. 2018
  19. 佐久間 博. 分子動力学計算による高温高圧下のNaCl-H2O流体の誘電率. 15th International Workshop on WATER DYNAMICS. 2018 招待講演
  20. 佐久間 博, 川野潤, H.O.Sorensen. カルサイトー塩水界面の構造解析:石油の回収率増進メカニズムの解明に向けて. 第16回生命ー鉱物ー水ー大気相互作用研究会. 2018
2017
  1. 岩瀬裕希, 小椋俊彦, 田村 堅志, 佐久間 博, 福嶋喜章. Rheo-SANSと誘電率顕微鏡観察によるクレイ懸濁液の構造解析. 日本中性子科学会 第17回年会. 2017
  2. 岩瀬裕希, 小椋俊彦, 田村 堅志, 佐久間 博, 福嶋喜章. Rheo-SANS と誘電率顕微鏡観察による粘土鉱物懸濁液の構造解析. 第61回粘土科学討論会. 2017
  3. 川尻 里奈, 佐久間 博, 井伊 伸夫, 渡邊雄二郎, 田村 堅志. 層状複水酸化物造粒体の調製. 第61回粘土科学討論会 . 2017
  4. 田村 堅志, 森本 和也, 佐久間 博, 渡邊雄二郎. 雲母鉱物層間への多価金属イオンの導入と加水分解による架橋体の形成. 第61回粘土科学討論会. 2017
  5. 田村 堅志, 佐久間 博, 末原 茂. 脱水酸基化2M1セリサイトのステージング現象. 第61回粘土科学討論会. 2017
  6. 佐久間 博, 田村 堅志, 末原 茂. スメクタイトのポリタイプとイオン交換・インターカレーションの関係:理論計算による考察. 第61回粘土科学討論会. 2017
  7. 末原 茂, 佐久間 博, 田村 堅志. 粘土鉱物の理論振動スペクトル: Talc & Pyrophyllite. 第61回粘土科学討論会. 2017
  8. 佐久間 博, 河合研志, 末原 茂, 片山郁夫, 小暮敏博. パイロフィライトとマスコバイトの摩擦と凝着. 16th International Clay Conference. 2017
  9. 岩瀬裕希 , 福嶋喜章, 佐久間 博, 田村 堅志. STRUCTURAL ANALYSES OF AQUEOUS SUSUPENTIONS OF CLAY MINERALS BY SMALL ANGLE NEUTRON SCATTERING COUPLING WITH RHEOLOGICAL MEASURMENT (RHEO-SANS). 16th International Clay Conference. 2017
  10. 川喜田 竜平, 齋藤 彬人, 佐久間 博, 安楽 総太郎, 小田 治恵, 三原 守弘, 佐藤 努. モンモリロナイトの膨潤能におけるアンモニウムイオンの影響. 16th International Clay Conference. 2017
  11. 佐久間 博. 第一原理計算と古典MD計算による粘土鉱物学. 東京大学地球生命圏科学講座セミナー. 2017 招待講演
  12. 手塚寛, 片山郁夫, 佐久間 博, 田村 堅志. モンモリロナイトの摩擦強度における湿度及び層間陽イオンの影響. JpGU-AGU Joint Meeting 2017. 2017
  13. 奥田花也, 河合研志, 佐久間 博. bruciteの(001)面における真の接触面での摩擦特性. JpGU-AGU Joint Meeting 2017. 2017
  14. 佐久間 博, 河合研志, 片山郁夫. モンモリロナイトの定方位度が摩擦強度に与える影響. JpGU-AGU Joint Meeting 2017. 2017
  15. 西山 直毅, 佐久間 博. 石英粒界水中の溶存イオン拡散特性の評価とその摩擦ヒーリング効果予測への応用. JpGU-AGU Joint Meeting 2017. 2017
  16. 川喜田竜平, 齋藤彬人, 佐久間 博, 安楽総太郎, 小田治恵, 三原守弘, 佐藤努. アンモニウム型モンモリロナイトの膨張・変質挙動. JpGU-AGU Joint Meeting 2017. 2017
  17. 石川慧, 佐久間 博, 土屋範芳. Molecular dynamics simulation to reveal slip and lubrication behaviors of interfacial water on quartz at high temperature conditions. JpGU-AGU Joint Meeting 2017. 2017
  18. 佐久間 博, 市來雅啓. 高温高圧下におけるNaCl-H2O流体の分子動力学計算 . JpGU-AGU Joint Meeting 2017. 2017 招待講演
  19. 佐久間 博. 鉱物学から迫る摩擦の物理. 固体地球フォーラム. 2017 招待講演
2016
  1. 手塚寛, 片山郁夫, 佐久間 博, 田村 堅志. モンモリロナイトの摩擦強度に与える湿度と層間陽イオンの影響. AGU Fall Meeting. 2016
  2. 西山 直毅, 佐久間 博. 粒間流体を通してのSi(OH)4の拡散:圧力溶解クリープモデルへの応用. AGU Fall Meeting. 2016
  3. 田村 堅志, 佐久間 博. 天然雲母の水和膨潤とその応用. 第128回 須藤談話会. 2016 招待講演
  4. 河合研志, 佐久間 博. リザダイト・タルクの摩擦に関する理論的研究. 日本地震学会2016年度秋季大会. 2016
  5. 西山直毅, 佐久間 博. 圧力溶解変形の予測に向けた粒間水中の拡散特性の評価. 日本鉱物科学会2016年会. 2016
  6. 石川慧, 佐久間 博, 土屋範芳. 分子動力学による298-573 Kの石英表面の界面水の自己拡散係数の推定. 日本鉱物科学会0216年会. 2016
  7. 佐久間 博, 河合研志, 片山郁夫. 雲母・粘土鉱物劈開面の摩擦:ナノとミリをつなげるか?. 日本鉱物科学会2016年会. 2016
  8. 佐久間 博, 田村 堅志. ハイブリッド噴霧法による球状粘土粒子の作製: その応用としてドーナツ型粘土粒子の開発. 第60回粘土科学討論会. 2016
  9. 田村 堅志, 佐久間 博. 高アスペクト比天然バイオタイトナノシートの調製. 第60回 粘土科学討論会. 2016
  10. 西山直毅, 佐久間 博. 石英粒間水における溶存シリカの拡散特性:圧力溶解変形への応用. 日本地質学会第123年学術大会. 2016
  11. 佐久間 博, 河合研志, 片山郁夫. 雲母と膨潤性粘土鉱物の摩擦特性:その定方位性の影響. International Symposium Crustal Dynamics 2016. 2016
  12. 田村 堅志, 佐久間 博. 粘土鉱物へのセシウムの吸着. 第5回環境放射能除染研究発表会. 2016 招待講演
  13. 石川慧, 佐久間 博, 土屋範芳. 石英表面に挟まれた水の物理化学特性を理解するための分子動力学計算. Goldschmidt 2016. 2016
  14. 末原 茂, 佐久間 博, 山田 裕久. (グランドポテンシャルを用いた膨潤性粘土鉱物へのアプローチ). The 26th Goldschmidt Conference (Goldschmidt2016). 2016
  15. 佐久間 博, 市來雅啓. 高温高圧におけるNaCl-H2O流体の電気伝導度. Goldschmidt 2016. 2016
  16. 石川慧, 佐久間 博, 土屋範芳. 石英表面に挟まれた水の高温における物理化学的性質:分子動力学計算による考察. Japan Geoscience Union Meeting 2016. 2016
  17. 佐久間 博, 市來雅啓. NaCl-H2O流体の分子動力学計算:地殻における塩水の電気伝導度の予測. Japan Geoscience Union Meeting 2016. 2016
  18. 佐久間 博. 地球表層環境における計算化学. Japan Geoscience Union Meeting 2016. 2016 招待講演
  19. 佐久間 博, 河合研志, 片山郁夫. 白雲母劈開面の摩擦特性と摩擦メカニズムの考察. Japan Geoscience Union Meeting 2016. 2016
  20. 佐久間 博. 粘土鉱物の摩擦係数:摩擦を支配する要因の考察. 物質科学的視点から迫る断層運動についての学際的取り組み. 2016
  21. 佐久間 博. 断層における粘土鉱物の摩擦と水の影響. 表面力セミナー. 2016 招待講演
  22. 佐久間博. 分子動力学計算による地殻における NaCl-H2O 流体の電気伝導度の導出. Conductivity Anormaly研究会. 2016 招待講演
2015
  1. 佐久間 博, SORENSEN, H.O., 川野潤, 西山 直毅, 福士圭介. 炭酸カルシウム/塩水界面の電子構造:石油の回収率増進に向けた研究. STAC-9 and TOEO-9. 2015
  2. 佐久間 博. 地殻におけるNaCl-H2O流体の電気伝導度と公募研究の概要. 新学術領域研究「地殻ダイナミクス」2015年研究集会. 2015
  3. 佐久間 博, SORENSEN, H.O., 川野潤, 西山 直毅, 福士圭介. カルサイト/塩水界面の構造解析. 日本鉱物科学会2015年年会. 2015
  4. 横山正, 佐久間 博. 岩石間隙水中の溶存Siの拡散と反応の特性評価. 日本鉱物科学会2015年年会. 2015
  5. 石川慧, 佐久間 博, 土屋範芳. 石英表面の水の自己拡散係数の分子動力学的評価. 日本鉱物科学会2015年年会. 2015
  6. 佐久間 博. 断層に存在する雲母・粘土鉱物の最大摩擦係数:粒子形状と水の影響. 第59回粘土科学討論会. 2015 招待講演
  7. 櫻井萌, 佐久間 博, 辻野典秀, 高橋栄一, 河村雄行. エンスタタイトの水和メカニズムの変化に及ぼすアルミニウムの影響:FTIRスペクトルからの考察. Goldschmidt2015. 2015
  8. 佐久間 博. 鉱物/水界面の構造解析:地球科学への応用. PF研究会「次世代放射光光源を用いた構造物性研究への期待」. 2015
  9. 佐久間 博, 舘幸男, 四辻健治, 河村雄行. モンモリロナイトのエッジ構造:密度汎関数理論による研究. Euroclay2015. 2015
  10. 田村 堅志, 佐久間 博. Generation of second stage structure in the alkylammonium cation and potassium sericite. Euroclay2015. 2015
  11. 佐久間 博, 河合研志, 片山郁夫, 末原 茂, 田村 堅志. 断層摩擦に対する鉱物粒子の形状と吸着水の影響. 日本地球惑星科学連合2015年会. 2015 招待講演
  12. 石川慧, 佐久間 博, 土屋範芳. 分子動力学シミュレーションによる石英表面の水の構造および物理化学特性の解明. Japan Geoscience Union Meeting 2015. 2015
  13. 横山正, 佐久間 博. 溶存Siの拡散特性:重合度と電荷の影響. 第13回 微生物―鉱物―水―大気相互作用研究会. 2015
  14. 佐久間 博. 雲母・粘土鉱物の最大摩擦係数と吸着水の影響. 公開講座・ミニシンポジウム「地震・断層・粘土そして水ー地震と断層. 2015 招待講演
  15. 石川慧, 佐久間 博, 土屋範芳. 石英表面の水の赤外吸収スペクトルと分子動力学計算による解釈. Water Dynamics-12. 2015
2014
  1. 佐久間 博. 石油の回収率増進に向けたカルサイトの表面改質. 第29回 高分子学会関東支部茨城地区若手の会交流会. 2014 招待講演
  2. 佐久間 博. 層状ケイ酸塩結晶表面の水和構造およびイオン吸着状態に関するMD計算. ナノプローブテクノロジー第167委員会 第76回研究会. 2014 招待講演
  3. 佐久間 博, M.P. Andersson, H. O. Sorensen, 川野潤, S.L.S. Stipp. 方解石のイオン置換による表面改質:表面X線散乱と密度班関数理論による研究. New Frontiers in Biomineral Formation Research. 2014
  4. 佐久間 博, 河合研志, 片山郁夫, 末原 茂, 田村 堅志, 山田 裕久. 粘土鉱物の摩擦係数と層間結合エネルギーの関係. 第58回粘土科学討論会. 2014
  5. 齋藤彬人, 佐久間 博, 小田治恵, 本田明, 佐藤努. アンモニウム型モンモリロナイトの層間イオンの挙動と膨潤挙動. 第58回粘土科学討論会. 2014
  6. 佐久間 博. 日本鉱物科学会研究奨励賞 受賞講演. 日本鉱物科学会2014年年会. 2014 招待講演
  7. 石川慧, 佐久間 博, 土屋範芳. 石英表面で構造化した水の赤外分光計測と分子動力学的評価. 日本鉱物科学会2014年年会. 2014
  8. 佐久間 博, 河合研志, 片山郁夫. 断層に存在する層状鉱物の摩擦係数と層間結合エネルギーの関係. 平成26年度京都大学防災研究所一般研究集会(26K-10). 2014
  9. 市來雅啓, 小川康雄, 海田俊輝, 出町知嗣, 平原聡, 本蔵義守, 市原寛, 神田径, 河野俊夫, 小山崇夫, 松島政貴, 中山貴史, 佐久間 博, 鈴木秀市, 藤浩明, 上嶋誠. Three Dimensional Electrical Conductivity Model in the Subduction Zone beneath Northeastern Japan: Toward Geofluid Mapping in the Crust and Uppermost Mantle. AOGS2014. 2014
  10. S.L.S. Stipp, T. Hassenkam, M.P. Andersson, 佐久間 博, C.S. Pedersen, L. N. Schultz, M. Yang, K. S. Keller, K.K. Sand, N. Bovet, K.E. Henriksen, F. Engstrom. Pushing Thermodynamics Uphill: Organisms. Goldschmidt2014. 2014 招待講演
  11. 櫻井萌, 佐久間 博, 辻野典秀, 高橋栄一, 河村雄行. 斜方輝石の含水メカニズム:IRスペクトルによる水素位置決定. 日本コンピュータ化学会2014春季年会. 2014
  12. 片山郁夫, 久保達郎, 佐久間 博, 河合研志. 沈み込みプレート境界での非アスペリティの正体は粘土鉱物?. Japan Geoscience Union Meeting 2014. 2014
  13. 櫻井萌, 辻野典秀, 佐久間 博, 河村雄行, 高橋栄一. 斜方輝石-カンラン石間の水の分配に与えるAlの効果:リソスフェア-アセノスフェア境界に関する考察. Japan Geoscience Union Meeting 2014. 2014
  14. 川野潤, 佐久間 博, 永井隆哉. 炭酸カルシウム表面/クラスターにおける2価陽イオンの安定性に関する理論的考察. Japan Geoscience Union Meeting 2014. 2014
  15. 石川慧, 佐久間 博, 土屋範芳. ラマン・赤外分光計測による石英表面の水の構造化の検出とその分子動力学的評価. Japan Geoscience Union Meeting 2014. 2014
  16. 佐久間 博, 市來雅啓. 地殻の電気伝導度はH2O-NaCl流体で説明できるか?. Japan Geoscience Union Meeting 2014. 2014
  17. 石川慧, 佐久間 博, 土屋範芳. ラマン・赤外分光計測による石英表面の水の構造化の検出とその分子動力学計算. 11th International Workshop on Water Dynamics. 2014
  18. 佐久間 博, 市來雅啓. 高温高圧におけるNaCl水流体の電気伝導度. Water Dynamics-11. 2014 招待講演
  19. 佐久間 博, 市來雅啓. H2O-NaCl超臨界流体の電気伝導度. Geofluid 3. 2014 招待講演

▲ページトップへ移動