研究内容
- Keywords
原子・分子,表面物理,放射光
出版物原則として、2004年以降のNIMS所属における研究成果や出版物を表示しています。
論文
- ITAKURA, Akiko, 青柳里果, MURASE, Yoshiharu, YAKABE, Taro, 高木祥示, IWASAWA, Tomoya, MIYAUCHI, Naoya. Two Dimensional Visualization of Hydrogen Permeated through a Stainless Steel Membrane. Proceedings of the International Offshore and Polar Engineering Conference. (2019) 4194-4198
- 板倉 明子, 宮内 直弥. オペランド水素顕微鏡による水素透過の可視化. 金属. (2022) 256-263
- MURASE, Yoshiharu. Evaluation of Surface Damage of Pd Using Cross-Sectional Electron Backscatter Diffraction Analysis. MATERIALS TRANSACTIONS. 62 [1] (2021) 41-47 10.2320/matertrans.mt-m2020220
書籍
- Naoya Miyauchi. Electron-Stimulated Desorption. Compendium of Surface and Interface Analysis . Springer Singapore, 2018, 143-147. 10.1007/978-981-10-6156-1_25
口頭発表
- 藤丸朋泰, 木本裕大, 佐藤翔一, 宮内 直弥, 大西 桂子, 艸分 倫子, 板倉 明子, 松本佳久. バナジウムを透過する水素原子の水素顕微鏡による可視化. NanospecFY2022mini. 2023
- 青柳里果, 林大介, 村瀬 義治, 宮内 直弥, 板倉 明子. 鉄鋼試料EBSD(後方散乱電子回折法)全菊池バンド解析の教師なし機械学習による解析とオペランド水素顕微鏡による水素透過評価. 表面分析研究会 第59回表面分析研究会. 2023
- 矢ヶ部 太郎, 今村 岳, 吉川 元起, 宮内 直弥, 北島 正弘, 板倉 明子. 水素センシングと吸着を経た吸蔵理論モデル. NIMS先端計測シンポジウム2023 物質・材料研究を加速させる先端計測研究 ~先端計測プロジェクト最終報告会~. 2023
その他の文献
- ITAKURA, Akiko, MIYAUCHI, Naoya, MURASE, Yoshiharu, Shoji Takagi. 水素計測電子顕微鏡の開発. 配管技術. 59 [13] (2017) 14-18
- Yasuhiro Sakai, Karin Takahashi, Toru Hasegawa, MIYAUCHI, Naoya, Daiji Kato, Izumi Murakami, Hiroyuki A Sakaue. Isotope effect in dissociation processes of deuterated molecules from doubly excited states. Research Report NIFS-PROC. (2017) 26-29
特許
- 特許第7016096号 イオンの測定装置及びそれを用いた点欠陥の位置検出方法 (2022)
- No: WO2021251026 観測対象ガスの観測装置及び観測対象イオンの観測方法並びに試料ホルダ (2021)
- 特開2019145255号 イオンの測定装置及びそれを用いた点欠陥の位置検出方法 (2019)
- No: WO2022070661 水素透過検出用試料ホルダー及び水素透過拡散経路観測装置 (2022)