SAMURAI - NIMS Researchers Database

HOME > 研究者を検索 > 論文・分野から探す

論文・分野から探す

機構に所属する研究者の発表した論文を、タイトル・抄録・分野などから検索することができます。論文の分野はクラリベイト社のESI分類を参考に分類しています(Materials Science, Physics, Chemistry, Engineering, Biologyなど)。

最終更新日: 2025年03月20日

    73件の論文が見つかりました。論文は出版年月日順に表示しています。(ヘルプ)
  • 小野 嘉則, 和田 健太郎, 早川 正夫, 片山 英樹, 日比 政昭, 清水 禎. 水素社会実現に向けたNIMS(物質・材料研究機構)の取り組み 〜液化水素を含む低温水素環境下における材料特性評価〜. ふぇらむ. 29 [12] (2024) 788-793 Open Access
  • 岡田 和歩. 塑性変形挙動に基づいたBCC鋼の水素脆性擬へき開破壊機構. ふぇらむ. 29 [9] (2024) 602-607 Open Access
  • 高井 健一, 松永 久生, 小川 祐平, 荒河 一渡, 藤浪 眞紀, 松本 龍介, 小山 元道, 柴田 曉伸, 武富 紳也. 水素脆化における潜伏期から破壊までの実態解明における新展開. ふぇらむ:日本鉄鋼協会会報. 28 [4] (2023) 232-240
  • 草野 正大, 岸本 哲, 渡邊 誠. レーザ粉末床溶融結合法によるチタン合金材の力学特性予測. ふぇらむ. 27 [12] (2022) 80-87
  • MERCER, Christopher. Analysis of Functional Lattice Structures Fabricated via Additive Manufacturing. ふぇらむ. 27 [12] (2022) 936-942
  • 阿部 冨士雄. 高Crフェライト系耐熱鋼におけるボロンの有効活用. ふぇらむ. 27 [10] (2022) 701-704
  • 大塚 秀幸. 量子化学的アプローチによるFe-Cマルテンサイト中における原子間相互作用の起源の解明. ふぇらむ. 27 [8] (2022) 552-557
  • 金子賢治, 原 徹. FIB-SEMシリアルセクショニング法による鉄鋼材料の3次元解析. ふぇらむ. (2020) 716-720
  • 大沼 郁雄. 平衡相はなんだろう. ふぇらむ. (2019) 82-88
  • 澤田 浩太, 木村 一弘. 高クロム鋼の長時間クリープ強度の安定性と組織. ふぇらむ. [2] (2019) 68-72
  • ▲ページトップへ移動