SAMURAI - NIMS Researchers Database

NIMS材料技術展示会2023 - NIMS Technology Showcase2023 10/11

HOME > 研究者を検索 > 論文・分野で探す

論文・分野で探す

機構に所属する研究者の発表した論文を、タイトル・抄録・分野などから検索することができます。論文の分野はクラリベイト社のESI分類を参考に分類しています(Materials Science, Physics, Chemistry, Engineering, Biologyなど)。

最終更新日: 2023年10月05日

    53件の論文が見つかりました。論文は出版年月日順に表示しています。(ヘルプ)
  • 宇田 雅廣, 奥山 秀男, 目 義雄. 窒素アークプラズマによるナノ粒子の作製. JOURNAL OF THE SOCIETY OF INORGANIC MATERIALS,JAPAN. 14 [2007/11] (2007) 416-422
  • 川岸 京子, 松本 一秀, 原田 広史. Ni基超合金のための遮熱コーティングシステムの開発. JOURNAL OF THE SOCIETY OF INORGANIC MATERIALS,JAPAN. 14 [11] (2007) 390-396
  • 石垣 隆正. 高温の熱プラズマ発生とセラミックス材料合成. JOURNAL OF THE SOCIETY OF INORGANIC MATERIALS,JAPAN(無機マテリアル学会誌). 14 [11] (2007) 423-428
  • 森 利之, 高橋 基, ジョン・ドレナン. ナノ組織・構造制御による燃料電池用固体電解質及び電極材料の設計. JOURNAL OF THE SOCIETY OF INORGANIC MATERIALS,JAPAN(無機マテリアル学会誌). 13 (2006) 520-532
  • 山田 裕久, 渡辺雄二郎. エコマテリアルを利用した環境浄化. JOURNAL OF THE SOCIETY OF INORGANIC MATERIALS,JAPAN. 13 [322] (2006) 197-205
  • 上薗剛, 尾前宏, 袖山研一, 高木克彦, 大高雅彦, 林田均, 松本聡, 夏井秀定, 目 義雄. パーライトを芯材とした直径1mmマイクロメタルバルーンの開発. JOURNAL OF THE SOCIETY OF INORGANIC MATERIALS,JAPAN. 12 [314] (2005) 25-32
  • 葉 金花. 新規可視光応答型光触媒の研究開発. JOURNAL OF THE SOCIETY OF INORGANIC MATERIALS,JAPAN. 11 (2004) 444-449
  • 末次 寧, 生駒 俊之, 田中 順三. 水酸アパタイト・炭酸アパタイトの結晶構造. JOURNAL OF THE SOCIETY OF INORGANIC MATERIALS,JAPAN. 10 (2003) 217-224
  • 田中 秀樹, 滝澤利雄, 守吉佑介, 栗原雅人, 丸山哲, 石垣 隆正. 粒径を変えた球状フェノール樹脂粉末の熱プラズマ処理により合成した炭素粉末. JOURNAL OF THE SOCIETY OF INORGANIC MATERIALS,JAPAN. 9 [301] (2002) 517-525
  • 目 義雄, 松本徹, 守吉佑介. ジルコニウム酸塩を分散剤とした酸化物微粉末のコロイドプロセスと焼結. JOURNAL OF THE SOCIETY OF INORGANIC MATERIALS,JAPAN. 9 (2002) 526-530
  • ▲ページトップへ移動