SAMURAI - NIMS Researchers Database

HOME > 研究者を検索 > 論文・分野から探す

論文・分野から探す

機構に所属する研究者の発表した論文を、タイトル・抄録・分野などから検索することができます。論文の分野はクラリベイト社のESI分類を参考に分類しています(Materials Science, Physics, Chemistry, Engineering, Biologyなど)。

最終更新日: 2025年06月15日

514件の論文が見つかりました。論文は出版年月日順に表示しています。(ヘルプ)
  • 斎藤 鉄哉, 内山 郁. 二相混合組織をもつ0.2%Ni―Cr―Mo鋼の引張り特性と破壊靭性について. 鉄と鋼. 63 [3] (1977) 478-487 10.2355/tetsutohagane1955.63.3_478 Open Access
  • 金武 典夫, 森田 勝行, 武藤 功. ガスクロマイジングしたCr―Mo鋼の疲れ強さに及ぼす熱処理の影響. 鉄と鋼. 63 [7] (1977) 1184-1190 10.2355/tetsutohagane1955.63.7_1184 Open Access
  • FURUBAYASHI Ei-ichi, ENOMOTO Masato. 冷延したFe―10Niマルテンサイト合金の(α+γ)微細二相組織の形成に及ぼす再結晶とオーステナイト生成の役割. 鉄と鋼. 63 [8] (1977) 1305-1311 10.2355/tetsutohagane1955.63.8_1305 Open Access
  • 古林英一, 菊池武丕児, 菊池武丕児, 古林英一, 菊池武丕児, 菊池武丕児. 冷間圧延または再結晶したα鉄単結晶の表面集合組織. 鉄と鋼. 63 (1977) 460
  • 山崎 道夫, 小泉 裕. 粗大な粒界析出炭化物を含む18Cr―12Ni鋼の常温引張試験における延性. 鉄と鋼. 63 [3] (1977) 488-495 10.2355/tetsutohagane1955.63.3_488 Open Access
  • 斎藤 鉄哉, 内山 郁. 二次硬化型Ni―Cr―Mo―V鋼の引張性質と破壊靭性について. 鉄と鋼. 63 [9] (1977) 1539-1548 10.2355/tetsutohagane1955.63.9_1539
  • 星野明彦, 中野恵司, 金尾正雄. 2相ステンレス鋼の処理による機械的性質の変化. 鉄と鋼. (1976)
  • 青木 孝夫, 金尾 正雄, 荒木 透. 強力鋼の遅れ破壊き裂の成長特性. 鉄と鋼. 63 [7] (1976) 1134-1143 10.2355/tetsutohagane1955.63.7_1134 Open Access
  • 河部 義邦, 申沢 興三, 宗木 政一. 280kg/mm2級マルエージ鋼の組織制御による強靭化. 鉄と鋼. 62 [9] (1976) 1229-1238 10.2355/tetsutohagane1955.62.9_1229 Open Access
  • UDA Masahiro, DAN Takehiro, OHNO Satoru. 純鉄の凝固時における気孔生成におよぼす水素の影響. 鉄と鋼. 62 [1] (1976) 62-71 10.2355/tetsutohagane1955.62.1_62 Open Access
  • ▲ページトップへ移動