SAMURAI - NIMS Researchers Database

HOME > 研究者を検索 > 論文・分野から探す

論文・分野から探す

機構に所属する研究者の発表した論文を、タイトル・抄録・分野などから検索することができます。論文の分野はクラリベイト社のESI分類を参考に分類しています(Materials Science, Physics, Chemistry, Engineering, Biologyなど)。

最終更新日: 2025年04月19日

    132件の論文が見つかりました。論文は出版年月日順に表示しています。(ヘルプ)
  • 小泉徳潔, 松井邦浩, 辺見努, 中嶋秀夫, 竹内 孝夫, 伴野 信哉, 菊池 章弘. 急熱急冷変態法Nb3Alケーブル・イン・コンジット導体の安定性試験. 低温工学. 46 [8] (2011) 495-499
  • Satoshi AWAJI, Gen NISHIJIMA, Kazuhiro MINEGISHI, Kazuo WATANABE, Akira IBI, Masateru YOSHIZUMI, Teruo IZUMI, Yuh SHIOHARA. Gd123単層コイルの電磁応力特性. 低温工学. 46 [5] (2011) 254-260 10.2221/jcsj.46.254
  • 藤井 宏樹. 有機酸溶液処理を施したMgB2粉を用いて作製したex situ法線材における炭素置換と超伝導特性. 低温工学. 46 [1] (2011) 2-9 10.2221/jcsj.46.2
  • 田中 章, 土井 俊哉, 岩崎 育美, 白樂 善則, 北口 仁, 高橋 健一郎, 波多 聰. Ni 層間隔を変化させて作製したMgB2/Ni 多層膜の作製と超伝導特性. 低温工学. 44 [12] (2009) 603-611 10.2221/jcsj.44.603
  • 戸町 恭平, 柁川 一弘, 松尾 政晃, 佐藤 誠樹, 田中 和英, 船木 和夫, 熊倉 浩明, 岡田 道哉, 中道 憲治, 木原 勇一, 神谷 卓伸, 青木 五男. 液体水素液位センサ用MgB2線材の最適化の指針. 低温工学. 44 [8] (2009) 366-372 10.2221/jcsj.44.366
  • 山下 裕生, 土井 俊哉, 束野 豊, 岩崎 育美, 田中 章, 白樂 善則, 北口 仁, 高橋 健一郎, 波多 聰, 池田 賢一, 中島 英治. MgB2/B 多層膜の作製と超伝導特性. 低温工学. 44 [3] (2009) 126-133 10.2221/jcsj.44.126
  • 畑 慶明, 茂筑 高士, 安岡 宏. 磁性超伝導体FeSr2LnCu2O6+yの超伝導と磁性. 低温工学. 44 [3] (2009) 120-125 10.2221/jcsj.44.120
  • 菱沼 良光, 菊池 章弘, 竹内 孝夫, 山田 修一. Mg2Cu化合物を添加源としたCu添加MgB2超伝導線材の高温領域における臨界電流特性. 低温工学. 43 [8] (2008) 330-335 10.2221/jcsj.43.330
  • 束野 豊, 土井 俊哉, 山下 裕生, 白樂 善則, 北口 仁, 高橋 健一郎, 波多 聰, 池田 賢一, 中島 英治. 組成を変化させて作製したMgB2+X薄膜の超伝導特性. 低温工学. 43 [11] (2008) 482-490 10.2221/jcsj.43.482
  • 船木 和夫, 久保 輝朗, 中尾 彰浩, 佐藤 誠樹, 松尾 政晃, 柁川 一弘, 田中 和英, 岡田 道哉, 熊倉 浩明, 林 秀美. MgB2超伝導線体における常伝導部伝播現象の定量的評価. 低温工学. 43 [10] (2008) 423-429 10.2221/jcsj.43.423
  • ▲ページトップへ移動