論文・分野から探す
機構に所属する研究者の発表した論文を、タイトル・抄録・分野などから検索することができます。論文の分野はクラリベイト社のESI分類を参考に分類しています(Materials Science, Physics, Chemistry, Engineering, Biologyなど)。
最終更新日: 2025年04月30日
513件の論文が見つかりました。論文は出版年月日順に表示しています。(ヘルプ) | |
---|
藤田 充苗, 河部 義邦, 入江 宏定, 塚本 進. 電子ビーム溶接を施した250kgf/mm2級薄板マルエージ鋼の継手強度. 鉄と鋼. 69 [8] (1983) 990-997 10.2355/tetsutohagane1955.69.8_990 | |
SUMITOMO Yoshio, FURUBAYASHI Ei-ichi, NAKAMURA Morihiko. 18Niマルエージ鋼の水素割れに及ぼす時効前冷間加工の効果. 鉄と鋼. 69 [7] (1983) 790-797 10.2355/tetsutohagane1955.69.7_790 | |
檀 武弘, 郡司 好喜. TiおよびTi―Si,Ti―Mn,Ti―Si―Mn系脱酸剤による溶鉄の脱酸特性と脱酸生成物の形態. 鉄と鋼. 69 [8] (1983) 944-950 10.2355/tetsutohagane1955.69.8_944 | |
OGATA Toshio, HIRAGA Keijiro, NAGAI Kotobu, ISHIKAWA Keisuke. 液体ヘリウム温度における簡便なシャルピー衝撃試験法. 鉄と鋼. 69 [6] (1983) 641-646 10.2355/tetsutohagane1955.69.6_641 | |
郡司好喜, 郡司好喜, 郡司好喜, 郡司好喜. TiおよびTi-Si,Ti-Mn,Ti-Si-Mn系脱酸剤による溶鉄の脱酸特性と脱酸生成物の形態. 鉄と鋼. 69 [8] (1983) 944-950 | |
SUMITA Masae, MARUYAMA Norio, UCHIYAMA Iku. 種々の水環境下における高張力鋼の疲れき裂伝播挙動. 鉄と鋼. 69 [3] (1983) 428-436 10.2355/tetsutohagane1955.69.3_428 | |
角田 方衛, 丸山 典夫, 内山 郁. 100Kgf/mm2級高張力鋼の海水中における疲れき裂伝播速度への応力比の影響. 鉄と鋼. 69 [3] (1983) 420-427 10.2355/tetsutohagane1955.69.3_420 | |
佐々木悦男, 太田昭彦, 佐々木悦男, 太田昭彦. 各種構造用鋼板の疲れ伝播特性と△Kth. 鉄と鋼. 7 (1983) 148 | |
平賀 啓二郎, 長井 寿, 石川圭介, 石川圭介. 液体ヘリウム温度における簡便なシャルピー衝撃試験法. 鉄と鋼. 69 [6] (1983) 135-140 | |
田辺龍彦, 坂井義和, 四*樹男, 藤塚正和, 荒木弘, 吉田平太郎, 渡辺亮治. 原子力製鉄用NSC―1,SZ,RS513及びR4286合金のヘリウム及び還元ガス雰囲気中クリープ破断特性. 鉄と鋼. (1982) | |