SAMURAI - NIMS Researchers Database

HOME > 研究者を検索 > 論文・分野から探す

論文・分野から探す

機構に所属する研究者の発表した論文を、タイトル・抄録・分野などから検索することができます。論文の分野はクラリベイト社のESI分類を参考に分類しています(Materials Science, Physics, Chemistry, Engineering, Biologyなど)。

最終更新日: 2025年03月15日

513件の論文が見つかりました。論文は出版年月日順に表示しています。(ヘルプ)
  • 伊藤 真二, 小黒 信高, 小林 剛. ヘリウムグロー放電質量分析法による鉄鋼中酸素分析のための高効率イオン化. 鉄と鋼. 92 [6] (2006) 406-410 10.2355/tetsutohagane1955.92.6_406
  • 榎並 啓太郎, 長井 寿, 鳥塚 史郎, 井上 忠信. 平滑丸棒引張および円周切欠引張におけるくびれ成長のモデル. 鉄と鋼. 91 [10] (2005) 769-774 10.2355/tetsutohagane1955.91.10_769
  • 中澤 崇徳, 伊達 新吾, 天藤 雅之, 山崎 政義. 低炭素オーステナイト系ステンレス鋼の高温特性に及ぼすSi,Mo,Nの影響. 鉄と鋼. 91 [8] (2005) 670-675 10.2355/tetsutohagane1955.91.8_670
  • 古谷 佳之, 松岡 三郎, 木村 利光, 速石 正和. 高強度鋼のギガサイクル疲労特性に及ぼす介在物とODA寸法の影響. 鉄と鋼. 91 [8] (2005) 630-638 10.2355/tetsutohagane1955.91.8_630
  • 包 耀宗, 足立 吉隆, 遠峰 裕二, 鈴木 徹也, 徐 平光, 友田 陽. 18Ni, 17Ni-0.2CおよびSM490鋼マルテンサイトの動的再結晶挙動. 鉄と鋼. 91 [7] (2005) 602-608 10.2355/tetsutohagane1955.91.7_602
  • 蛭川 寿, 古谷 佳之, 松岡 三郎. 改良オースフォームを適用したV添加鋼のギガサイクル疲労特性. 鉄と鋼. 91 [4] (2005) 390-396 10.2355/tetsutohagane1955.91.4_390
  • 中島 謙一, 原田 幸明, 林 誠一. 産業連関表を用いた鉄加工スクラップ量の推計. 鉄と鋼. 91 [1] (2005) 154-158 10.2355/tetsutohagane1955.91.1_154
  • 榎並 啓太郎, 長井 寿. 断続引張試験による局所くびれ以降の真応力-真ひずみ線図の評価. 鉄と鋼. 91 [9] (2005) 712-718 10.2355/tetsutohagane1955.91.9_712
  • 櫻谷 和之, 木村 隆, 岩崎 智. 高清浄SUS316Lステンレス鋼の耐硝酸腐食に及ぼすリン、硫黄、酸素の影響. 鉄と鋼. 91 [6] (2005) 560-566 10.2355/tetsutohagane1955.91.6_560
  • 榎並 啓太郎, 長井 寿. 円周切欠引張試験による塑性変形限界の評価. 鉄と鋼. 91 [2] (2005) 285-291 10.2355/tetsutohagane1955.91.2_285
  • ▲ページトップへ移動