516件の論文が見つかりました。論文は出版年月日順に表示しています。(ヘルプ) | |
---|
櫻井 惇也, 鳥形 啓輔, 松永 学, 髙梨 直人, 日比野 真也, 木津 健一, 森田 聡, 井元 雅弘, 下畠 伸朗, 豊田 晃大, 中村 忠暉, 橋本 憩太, 大久保 達矢, ベヘシティ ロイック, リチャル ヴァンサン, 出村 雅彦. クリープ破断時間および高温引張強度 予測モデルの連合学習. 鉄と鋼. 111 [5] (2025) 246-262 10.2355/tetsutohagane.tetsu-2024-124 Open Access | |
畠山 友孝, 井田 駿太郎, 澤田 浩太, 吉見 享祐. 固相窒素吸収法により窒素を導入した9Cr-1Mo-V-Nb鋼のクリープ中の組織変化―機械学習によるSTEM-EDSマップの多次元散布図解析―. 鉄と鋼. 111 [9] (2025) 536-549 10.2355/tetsutohagane.tetsu-2024-115 Open Access | |
古谷 佳之. SCM440鋼のギガサイクル疲労特性に及ぼすS量の影響. 鉄と鋼. 111 [4] (2025) 218-226 10.2355/tetsutohagane.tetsu-2024-146 Open Access | |
澤田 浩太, 谷内 泰志, 野島 健大, 関戸 薫子, 畠山 友孝, 木村 一弘. ASME P91 鋼のクリープ挙動に及ぼす応力変動の影響. 鉄と鋼. 111 [2] (2025) 51-57 10.2355/tetsutohagane.tetsu-2024-114 Open Access | |
中村 元哉, 岩坂 明彦, 古谷 佳之, 高橋 宏治. 3D積層マルエージング鋼の超高サイクル領域における回転曲げ疲労強度特性に及ぼすレーザピーニングの影響. 鉄と鋼. 111 [1] (2025) 9-19 10.2355/tetsutohagane.tetsu-2024-081 Open Access | |
小山 元道, 山下 享介, 諸岡 聡, 澤口 孝宏, 楊 志鵬, 北條 智彦, 川崎 卓郎, ステファヌス ハルヨ. Fe-5Mn-0.1C中Mn鋼におけるリュ-ダ-ス変形中の微視組織および塑性の発達. 鉄と鋼. 110 [3] (2024) 197-204 10.2355/tetsutohagane.tetsu-2023-038 Open Access | |
岡 義洋, 森松 歩未, 増村 拓朗, 大村 孝仁, 土山 聡宏. オーステナイト系ステンレス鋼における結晶粒微細化強化の炭素および窒素濃度依存性. 鉄と鋼. 110 [3] (2024) 302-310 10.2355/tetsutohagane.tetsu-2023-072 Open Access | |
片山 英樹, 吉田 優人, 明石 孝也, 門脇 万里子, 村瀬 義治, 堤 祐介. ハイパースペクトル解析による炭素鋼の腐食リスク予測. 鉄と鋼. 110 [15] (2024) 1187-1194 10.2355/tetsutohagane.tetsu-2024-076 Open Access | |
岡田 和歩, 柴田 曉伸, 松宮 久, 辻 伸泰. フェライト組織を有する低炭素鋼の水素脆性擬へき開破壊における serrated markings の起源. 鉄と鋼. 110 [11] (2024) 890-898 10.2355/tetsutohagane.tetsu-2024-069 Open Access | |
葉山 智絢, 門脇 万里子, 村瀬 義治, 片山 英樹, 原 徹, 原 由佳, 渡辺 日香里, 四反田 功, 板垣 昌幸. 鉄鋼材料のさび形成前後の耐食性におよぼすP添加の影響. 鉄と鋼. 110 [7] (2024) 548-557 10.2355/tetsutohagane.tetsu-2024-005 Open Access | |